工場内の切削油による汚れ対策

このQ&Aのポイント
  • 工場内には10台の加工機があり、切削油の使用により床面が汚れています。
  • 歩行時に滑りやすくなることもあり、台車などが汚れを広めてしまう状況です。
  • 汚れを防ぐ工夫や、汚れたらすぐに綺麗にする方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

切削油などによる工場汚れ対策

いつもお世話になってます。 工場内にマシニングをはじめとする加工機が10台ほどあります。 どれも切削油などを使う為に工場の床面に油が垂れて、歩く時に滑ったりする事もあります。 台車などが更に汚れを広めてるのが現状ですが、綺麗にしたいと思います。 汚れない工夫などがあるのでしょうか? 「汚れない為に汚さない」の発想と「汚したら直ぐに綺麗にする」の2本で考えていますが、 どうも井の中の蛙となってるようです。 よそ様の工場見学など行った事が無いので、もしも何かアドバイスがあればお願いできますでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

atsushiさんこんにちは。 大きく分けますと 1.加工中のミスト 2.オペレーターの靴に付いて出る 3.加工後のワークのエアブローで飛散 になろうかと思います。 対策としては 1.ミストコレクターの設置、全体カバーが無い機械は出来るだけカバーを付け例えば小型の扇風機などで空気の流れをつくりミストコレクターに導入すれば良いでしょう。 カバーは鉄板でなくても塗装の飛散防止ネットでも効果はあります、ただし汚れますので見た目はよくありませんが・・・。 2.機械の出口に足が引っかからない程度の高さの箱を置きおがくずを入れておき更にそれに合わせて足ふきマットを置きます。 これでほとんど取れます、当然ですがおがくずは少しずつ広がりますのでソレを掃除することにより通路の汚れも取れます。 3.ワークのエアブローによる掃除する所は決めておき切粉受けとクーラント受けを兼ねた受け皿を置き 先ほど出た塗装飛散防止ネットで三方を囲みます。 >2の”おがくず”と”足拭きマット”ですが、これらも何か良い事例がありませんでしょうか? >ネットで検索したら小さな写真や”おがくず”しか出てこず、イメージが出来ていません。 例えばプラスティックコンテナでサイズを選べば良いと思います。<広くて浅いのが良い http://i-front.sekisui.co.jp/sangyou/html/kontena/index.html コンパネに回り木を打ち付けて作ってもいいですね。 マットは油はおがくずが既に吸着していますので、あとはおがくずを落とすだけですから、 ホムセンとかで売っている人工芝でOKです >3の受け皿ですが、機械からワークを取り出す所に無いと意味がありませんよね? >運搬時に垂れては意味が無いので・・・ 当然そうなりますねうちは大きめの鉄製(廃品の再利用)の箱で回りを囲っています

noname#230358
質問者

お礼

Gallyさん、こんにちは。 早速の回答ありがとうございます。 まさにその通りです! ミストコレクタは今期の計画に入れました。 しかし2と3がネックになってました。 2の”おがくず”と”足拭きマット”ですが、これらも何か良い事例がありませんでしょうか? ネットで検索したら小さな写真や”おがくず”しか出てこず、イメージが出来ていません。 3の受け皿ですが、機械からワークを取り出す所に無いと意味がありませんよね? 運搬時に垂れては意味が無いので・・・ もう少しイメージしてみたいと思います。 お時間等がございましたら更なるアドバイス宜しくお願いいたします。

noname#230358
質問者

補足

更なる回答ありがとうございました。 現場に「おがくず」を使用しての案を出したら、過去にした事はあったそうです。 が、おがくずが安全靴の底に付くと床を歩く時に滑るらしく中止したそうです。 しかし、その頃は近所の大工さんからもらったおがくずを使用してたので 油を取る為のおがくずで試すように指示をしてみました。 コンパネ、人口芝生ともに名案と思いました。ありがとうございます。 受け皿はまだイメージが出来ませんが、現場と相談したいと思います。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

どのような油剤か全くわからないし、どのような材質の加工かまったくわからないので、少し焦点が絞れないのですが、マシニング、フライスの加工ということを手がかりにお話します。 油性切削油の場合は、オイルコレクター、オイルパッドなどの吸着剤が効果的かと思われます。 水溶性の切削油の場合は、シミロンCF-313AKという、エマルジョンを使えば、洗浄性に優れていますので、機械もきれいになってきますし、床は水でモップふきするだけで良くなります。 シミロンPA-250かシミロンSCF-500という、ソリューブルを使用すれば、エマルジョンより油分が少ないので、よりクリーンな環境になることは間違えないです。

参考URL:
http://www.lcv.ne.jp/~fuyos/
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 油剤は最近水溶性の物に変えつつあるそうです。 早速お教え頂いた油剤も連絡してみました。 一度そちらも確認するとの事でしたので、また何かありましたらご教授願います。 加工品の材質は工作機械に使用する部品加工がメインなので鋳物やアルミ、鋳鉄、SS/SK材などが主です。 また何かありましたらご教授宜しくお願い致します。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

複数の方が回答されていますので今更ながらですが、ミストコレクターを 使用されるのがやはり良いのではないかと・・・ ただ、機械はもちろん、工場の天井から複数台吊るし工場全体のミストを吸う訳です。(工場の天井高さにもよりますが) 現実離れしたような話に思えますが、atsushiさんの工場ぐらいの規模(加工機10台)でこういう設備をしている会社を以前みたことがあります。 私眼鏡をかけており、ミストの多い場所はすぐに曇る(汚れる)のですが、 この会社で事情により工場に長時間居たのですがびっくり。眼鏡の曇りが かなり少なかったのを覚えています。APC付の立MCが並んでいてワーク着脱 でエアーブローをバンバン吹いてましたが、その割には工場の床も、工場自体 も結構きれいだったと記憶しています。 役に立たないかも知れませんが、お役立てください。 追記:ちなみに工場に吊るしていたコレクターは6基程度だったと思いますが    少々古い記憶なので・・・    

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やはりミストコレクタですね! まだ見積もり中のようですが、近い内に付けたいと思います。 工場の天井は6mくらいで広さは約1200m2くらいかな?・・・ 予算にもよりますが、天井からの案も出してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

A:機械からの油漏れは徹底的に追求しましょう ?いままで漏れなかったのに急に漏れだしたようでしたら ドレン受けが切り粉やヘドロで詰まっていたり 雨樋が切り粉で遮られていたり 機械のなかの基礎に油だまりがあって長年溜まってきた油がオーバーフローしてきたり ?根本的に直らない所はオイルパンを床に敷きます B:ワークに付いた油が床にたれる場合 ?ブローして油を落としてからワークを搬送します ?油切りにいったん置いてから搬送とか C:ミストが原因の場合 ?ミストコレクターが手っ取り早いです(ミストコレクターはメンテナンスを怠るとミスト噴霧器に成ります) ?ミストが出にくい粘性の高い油にするとか ?エアーブローのノズルの角度を変えるとか ?エアーブローのタイミングを替えるとか 油が出ているタイミングでブローするとひどいことに成ります 油漏れは汚れる、危険、健康に悪い、購入費増大更には環境に悪い いいことは何もありません 頑張って対策しましょう!

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までは皆、当たり前と思っていたのですが、5Sを機に皆で取り組む事にしました。 「危険・健康に悪い」などはまさにその通りと思います。 私はコンタクトですが、現場にいると目が曇ります・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.2

昔いた、工場は地下基地みたいなところでしたが MCの前に、カーペットを引く(前のところはゴムでしたけどね) 作業後清掃をする(汚さないあたりまえのことですが) マシンから出すときは、エアーブローして、油を出さない テーブルの上もきれいにしておく (多少のキリコはしょうがないとしても 基本的にテーブルの上Tスロの溝の中のキリコも掃除する) 油を落としたらすぐ拭く(早いうちに拭けば簡単に落ちます) で 1ケ月に一度、洗剤で、床掃除(効果的です) 床は塗装しておきましょう(コンクリのままは、汚れます) 塗装がめくれたら、すぐに、塗装しましょう(ほっとくと、広がります)

noname#230358
質問者

補足

はははさん、こんばんは。 早速の回答ありがとうございます。 カーペットは油や水分を吸収しませんか? それが床に浸透するような事はないのでしょうか? ゴムと言うのも気になりますね~いかがなものでしょう? 床は塗装されていますが、塗料も考えなくてはならないかと思っております。 この辺の知識は全く無いので困った次第です・・・ また何かありましたらご教授願います。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 鋳物(FC)加工時の切削水について

    マシニング勉強中のものです。 この度、マシニングセンターで鋳物(FC)の加工をすることになりました。 小生、勉強不足のため初歩的な質問で恐縮ですがアドバイスをいただければと思います。 水溶性切削水をかけて鋳物加工した際の問題点をご教授いただきたいです。 機会のメンテナンスや工場内の汚れを考えれば、水溶性切削水をかけたほうがいいのではないかと考えております。 しかし今、汎用機で加工している際は油が染み込んでしまうし変形してしまうと言われているためドライ加工をしております。 マシニングでドライ加工すれば、たちまち汚れやその他の問題が起きるのではと心配です。集塵装置を付けてみてはとの話もありましたが・・・。 一からのことで、構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 真鍮加工で機械の汚れが酷い。

     真鍮加工専用に一台マシニングを使っています。 機械の汚れがひどく困っています。改善の方法はないでしょうか?  切削油は不水溶性です。特に油受けの中がタールを固めたようになり、 オイルポンプの手前の油とキリコを分ける網のカゴが目詰まりをおこし 切削油の循環が悪くなり困っています。 御回答よろしくお願いします。

  • お風呂のタイルの汚れ

    お世話になります。 お風呂場の床面のタイルの汚れが普通のお風呂の洗剤では落ちません。側面のタイルはツルツルした?タイルなのでお風呂の洗剤ルック等ですぐに汚れが落ちますが、床面は少しザラザラしたようなタイルです。 また、お風呂場でメーク落としのクレンジングオイルを使う為に、水垢や石鹸の垢、油が混ざってしまっているのだと思います。普通にお風呂の洗剤をスプレーして放置してから磨いても全く落ちません。 なにか強力な洗剤、もしくは良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 近くの工場の匂いに困ってます。

     私はマンションの2階に暮らしているのですが、マンションの隣の工場の事なんですけど・・・。  1.工場で出るゴミ等を燃やされ洗濯物にヤニ臭さが付き困っています。  2.また夏のため工場の窓が全開にしている為、二階までその工場の油っぽい匂がして、これでも洗濯物に匂いが付き困っています。 上の2つのせいで窓を開けることも出来ず、油っぽい匂いのせいで気分が悪くなります。  3.他に窓が全開の為、工場の中の音がうるさくて困っています。 こんな事で苦しんでいる私は一体どうしたらいいのでしょうか? 誰か助けて下さい。

  • おふろの汚れって・・・?

    こんにちは。お風呂の浴槽はツルツルなので問題ないのですが、洗い場の床面が水切れをよくする為でしょうか、でこぼこしています(2mm位の事なのですが)。そのためお風呂洗剤やクリームクレンザー、また、魔法のスポンジ(水アカや茶しぶがよくとれるヤツ)を使用しても表面はきれいになるのですが、くぼみの部分のよごれが取れにくいのです。何とか頑張れば取れるのですが、効率よく汚れを取る方法ってないでしょうか?知っている方教えてください。お願いします。

  • 見学したい

    自分は大分県の工場で働いています。今はマシニングを使っています。こんな事を 言ったらあまり良くないと思いますが、いろんな工場を、自分たちとは違う加工方法を、自分の常識をくつがえす様な、加工を見てみたいです。どんな工場でもいいです。見学させてもらえる所はないものでしょうか?

  • 工場・ワークを早く安価に暖める方法を教えてください

    お世話になります。 早速ですが、ご教示願います。 プレスとマシニングの機械加工屋を営んでおります。 場所は東北の田舎町で今は極寒の季節です。 それほど大きくない工場の為、ワークは工場外の屋根があるだけの材料置き場に置いています。 それをフォークリフトで工場内に入れ加工をする流れになっています。 プレスでは製品のひずみをとる作業で、ワークは異形ですが100×150×300の大きなものが毎日流れます。網パレット2~3個終わったら納品⇒そのまま次のを引き取ってきてすぐ作業。の繰り返しです。 ひずみをとる作業の為、シムを使いながらプレスをするので作業は素手で行います。 前置きが長くなりましたが、素手で冷え冷えのワークを触る為、作業者はかなり大変そうです。 作業前に工場内に入れた網パレットごとジェットヒーターで暖めたりしましたが、効果はありませんでした。(納品の時間が決まってるので温まるのを待ってられない) 防寒手袋も試しましたが、シムがつかめなく作業が出来ないと言われました。 作業者達の苦痛を少しでも軽減させたく投稿しました。 ご教示宜しくお願いします。 皆様ありがとうございます。 追記をします。宜しくお願いします。 ・工場は業務用温風ヒーター+遠赤ヒーター ・通常金網パレット(1つ数100Kg)を1~3パレット引き取ってくる。 工場に到着後すぐに作業。⇒1パレは暖められない ・残りは屋根+ビニールカーテンの材料置き場へ。当然他のワークがあるので15~30分間隔でフォークリフトでの出し入れあり。材料置き場を暖めた経験ありますが、ワークはぬるくもなりません(泣 ・問題のワークは防錆油でダラダラ。薄手の手袋も試したが、濡れて逆に冷たくなる。 ・作業としては 金網パレットからワークをよいしょと取り出す。 ↓ シムを使いプレス。この間2~3秒 ↓ 検査 ↓ OKなら違う金網パレットに入れる 大まかに言えばこんな感じです。 ワークを暖めなくとも作業者が冷たく感じなくなる方法でも勿論OKです。 宜しくお願いします。 みなさま大変多くのアドバイスを頂きましてありがとうございます。 「手袋を改良する」方法で行きたいと思います。暖かい油も斬新で惹かれましたが、後処理を考えると・・・しかし、勉強になりました。目から鱗です。 ありがとうございました。

  • スリムシャンクについて

    いつも当サイトにて勉強させていただいております。 この度の加工品での工具選定に困っており、質問をさせていただきます。 製缶品のマシニング加工なのですが、品物の上面より加工すべきところが内側にあります。 わかりにくいかもしれませんが。下図のような感じです。 _______ | | |____ |////// ← / 部を削ります。(加工深さ4mm) | 上面より5mm入り込んでます。 当方、3軸立型マシニングの為、シャンク径より刃径が10mm以上大きいエンドミルでないと削れないと思っております。 さらに、上面からの深さが280mmあります。 スリムシャンクでありロングシャンクのエンドミルが必要なのですが、自分の知りうる切削工具メーカーで探しても見つかりません。 このような加工に適している切削工具をご存知であれば、ご教授ください。 また、切削の工夫点等あれば合わせてご教授ください。 (溶接前加工は仕上がり寸法上、不可です)

  • 自分を馬鹿にしてる人との接し方を教えて下さい

     A社を希望退職し、自分の働くB社に来た人(Fさん)がいます。 企業の規模はB社より、A社のがやや上です。 自分の元々の上司がこの春、定年退職となったため Fさんが、自分の職場に部下として配属されましたが 年齢は上のため、こちらもある程度気を使ってました。 ある日会社からの支持で、A社に自分とFさんで行きました。  今回メールのバックアップを試してみる事となり FさんのPCのメールを、自分のPCへ移したのですが その時のFさんと、A社とのやりとりが目に入ってしまいました。 内容は次の通り 「この度の工場見学にて、同行した井の中の蛙が衝撃を  受けておりました」  というものです。「井の中の蛙」というフレーズを わざわざ入れている事に、凄く内心ではバカにしている感を受け イライラが止まりません。Fさんの本音を見てしまい 今後、今まで通り接するのも凄く不快に感じています 本来なら自分の目に止まる事の無かったメール内容なだけに これは耐えるしか無いのでしょうか?

  • 面接辞退のメールがきたのですが・・

    履歴書を送り面接前の日時に関してのメールを採用担当者と何度もやりとりをしておりましたが 今回、突然 今回、あなたが、油アレルギーで、いまさらですが面接前に「添えない結果になった事ご了承下さい」とメールできました。 前職で退職理由に「油アレルギーの為辞職致しました」と記載しました。 前職を辞めた理由は油アレルギーで自動車関係の仕事でかなり強い切削油を使用していた為なのですが・・・ 今回、応募した会社では切削油ほど強い油で無い事はわかっています。 普通の油程度では自分でも問題ない事はわかっています。 どう対処したら良いのかお知恵を拝借させて頂ければと思っております。 宜しくお願い致します。