• ベストアンサー

アダプティブメッシュ

fem初心者です。アダプティブメッシュとはどういうものなのでしょうか?またh法、p法とありますが、どのような違い(メリット・デメリット)があり、どういう使い分けをするのがよいのでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • CAE
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

(たぶん、、)アダプティブメッシュとは、解析結果に合わせて、メッシュサイズ(密度)を(自動)調節してくれる機能をもったメッシュのことです。 例えば、応力集中を起こす箇所には、それなりに小さいメッシュを作成しないと解析精度が悪化してしまいますが、まず、テキトーなメッシュで一度解析を実施して、その解析結果をもとに、より小さいメッシュが必要な箇所、例えば応力集中を起こしている箇所を(自動)検出して、その部分のメッシュをさらに細かくしてくれたりします。 P法とは、このような不適切なメッシュサイズによる解析精度の悪化を回避する一つの方法です。説明はかなり長くなるので、アプライドデザイン(株)様のホームページにそれなりに詳しく説明されているので、そちらをご参考にされては如何でしょう。  最後に、ベンダーさんが教えてくれないP法のデメリットですが、、、 P法の特徴から、あまりFEM解析に詳しくない方でも使えるように、P法の解析ツールはほとんど設計者向けのツールです。で、メッシュもほとんど自動作成で、使用者にほとんどメッシュ作成を意識させないようにできています。しかし、実際問題としては、P法といえど、ほとんどは多項式関数を使用しているので、必ずしも全ての応力分布を完璧に近似できる訳ではなく、そのような場合、P法でもある程度メッシュサイズのコントロールが必要な場合も出てきます。そんなとき、上述のように、P法ツールは計者向けでもともとメッシュ機能が弱いことが多いので、メッシュを修正しようにも、とても作業が煩雑だったり、したい制御ができなかったりといことに直面します。

参考URL:
http://www.ada.co.jp/products/sc/sc_pfem.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考のHP覗いてみます!

関連するQ&A

  • 椅子の座るとことがメッシュって

    椅子の座るとことがメッシュって、座り心地はいいですか? メリットとデメリットを教えてください。

  • メッシュとエクステ

    今の髪色は暗めの茶色なのですが、ブリーチせずにメッシュを入れたいのですが可能ですか?色は赤か黄色を考えています。 もし出来なければエクステを考えているのですがまだエクステはしたことがなく、分からない事ばかりなのでエクステのメリットとデメリット等教えていただきたいです。

  • 掛け布団カバーのメッシュの意味教えて

    掛け布団カバーのメッシュの意味教えて 掛け布団カバーを購入しようと考えていますが、上の部分がメッシュになった掛け布団カバーはメリットあるんですか?ただの布減らす対策ですか?メッシュの掛け布団カバーのメリットかデメリット教えて下さいお願いします。

  • メッシュブリーザーホースについて

    こんばんわ。ゼファー1100(ノーマルエンジン)に乗るものです。メッシュブリーザーホースを取り付けるとエンジン内部の熱を放出できると聞きましたが、どの程度の効果を得られるのですしょうか?メリット、デメリットなどがございましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • メッシュが小さすぎることによるエラー?(FEM)

    現在、Marcを使って衝撃吸収のシミュレーションをしています。 メッシュが小さすぎるデメリットは計算コスト以外に何が考えられますでしょうか? というのも、メッシュサイズを変えて、いわゆるGrid convergence studyをしているのですが、途中までは精度が良くなるのに、さらに小さくすると、シミュレーション結果がおかしくなります。(添付の画像:メッシュを細かくして要素数を上げていくと実験結果に近づきますが(8000まで)、要素数が18000になると途中で終わっているような見た目になります。) ソフトウェア上では、警告もエラーもありません。境界条件、材質の情報等、メッシュサイズ以外の設定は全て同じです。 衝撃を与えるのに「テーブルと座標系」で変位と時間を定義しており、メッシュサイズの違いでこのような結果の違いが生じる原因が推測できません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CAE
  • 差分法でのメッシュ分割

    差分法を使用するときはまず領域(2次元)をメッシュ分割します。 C言語でプログラムを行う際に、メッシュ分割はどうプログラムしたらいいのでしょうか?今は二次元の配列を使用しています。 下図:二次元の配列a[3][4]の場合   [0][1][2][3] [0] □ □ □ □ [1] □ □ □ □ [2] □ □ □ □ これは、メッシュ分割したという風にいえるのでしょうか? 差分法でラプラス方程式を解いています。また、等間隔の格子間隔hを使用しています。 v(x+h,y)+v(x-h,y)+v(x,y+h)+v(x,y-h)-4v(x,y)=0 の連立方程式を解いています。

  • 初めてメッシュを入れる場合

    私は黒髪で始めてメッシュを入れようかと思っています。 メッシュの色はピンクです。 ピンクという色自体普通では売っていないのでネットで購入するつもりなんですが、ヘアマニキュアとヘアカラー(こっちは髪が痛みにくいそうです)があってどっちにすればいいのでしょうか?? ヘアマニキュアとヘアカラーの違いがよくわかりません!! 後、色々調べてみたら、黒髪のままでは染まらないことがわかりました。 上記のヘアマニキュア・ヘアカラーをする前に茶色のブリーチをメッシュでした後、さらにピンクでメッシュを入れればいいのでしょうか?? それと、初心者でも失敗しなさそうで、できたら上手くできる方法がないものでしょうか?? 最後に、ファッション的にはもみあげらへん?に一本入れるか、全体に何本か入れるかどっちがいいと思われますか??(個人的にいいと思う方をお答えいただきたいです!) それ以外にメッシュの髪型でファッション的におススメなのがあれば教えてください>< 色々わかりにくくてすみません・・・。 最後まで読んでくださった方ありがとうございます! 経験者とかお詳しい方で上記の内容を一つでも知っている方(回答できる方)がいればお教え願いたいです><

  • p2p型とc/s型の違い

    p2p型とc/s型の違いがよくわかりません。 メリットデメリット合わせて違いを教えてください!

  • 熱伝導解析において出力される温度へのメッシュの影響

    有限要素法解析に関して初心者のものです。 有限要素法の力学解析において、出力される応力や歪みは変位とは違ってメッシュの形状・サイズによって値が大きく変化すると言われておりますが、では熱伝導解析において出力される温度の値についてはメッシュの影響はどのくらい影響するものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • バイクの違い

    私、バイクについては右も左もわからないような初心者なんで以下の私の持つ疑問に答えてください。 一、単気筒と2気筒の違いは何ですか?それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 二、空冷と水冷の違いって何ですか?これについてもそれぞれのメリット、デメリット教えてください。 多分エンジンの冷やし方に違いがあると思うのですが・・・ もしそうであれば、空冷ってオーバーヒートしやすそうなんですが、どうでしょう? 三、2stと4stの違いとは何ですか? これもそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 四、 ○Vの「V」って何のことですか? よろしくお願いします。