• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マシニングセンタによる外径加工)

マシニングセンタによる外径加工

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンタによる外径加工の方法と注意点
  • 外径加工にはツールの径や納期、精度などの課題がある
  • U軸を備えた機械や自作ツールの活用も検討したい

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんばんは 自作でいけると思いますよ。 シャンク部(φ42h6)と角材にバイトをつけれる様に溝をほってねじで締めれば加工できると思います。 動的なバランスを考慮すると、60角位で長さ240の中心にシャンク部が入るインロー(φ20程度)と周囲をねじ4本(M8)で組み付けるようにし、角材の片側に刃先が回転中心よりわずか低めにセットできるようにバイトシャンクの大きさ、チップの傾き等(旋盤の外形用ホルダ?)を考慮して位置を決め、直径方向に余裕があるようにして溝をほりねじ2本で締めます。 ※シャンク部はφ20とφ42(長さ80以上が望ましい)の2段になります。また寸法だしは叩き出しで十分いけると思います。 ちなににφ300程度の内径加工は同じような方法でやっています。 注意としてはツール重心が先端部に移動しますので、なるべく短めのミーリングチャック(穴径φ42)を使用した方がいいです。 >?ツールの径が大きくなってしまうことでツールチェンジが厳しいこと。  マガジン両隣を空ければ出来ると思いますが、カバー等の干渉もあるかと思いますのでメーカさんへ問い合わせしたほうがいいと思います。 >?動バランス等で精度が出るのかどうかが不安なこと。  公差0.1なら心配することはないと思います。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 詳細な説明でイメージが湧いてきました。やはりバイトを使った形で自作の方向で動いて見たいと思います。 もう一つは大昭和さんのEWカイザーヘッドを配置してみようかとも考えています。バランスウエイトに不良になったカイザーヘッドを使用すれば動バランスも出やすいかなと。 ツールのバランスを考えて工具長短めに設計してみます。 がんばります。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

> (1)ツールの径が大きくなってしまうことでツールチェンジが厳しいこと。 800□のMCですよね、森は使ったこと無いので分かりませんがマガジンで両隣を明ければ問題ないと思います。 確実なのはメーカに問い合わせすることです、ドライブキーと刃先との角度関係も大事です > (2)受注生産のような形で納期が非常にかかること。 φ190でしたら納期は掛からないと思いますが? どうしても掛かるようでしたらフェースミルアーバーに自作のアームを付け市販のカートリッジを使えば簡単に自作できます。 > (3)動バランス等で精度が出るのかどうかが不安なこと。 勿論回転数によりますがこの精度でしたらまず問題ないでしょう ご心配ならバランスウエイトを刃先の反対に付け得ればok

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 メーカーへ問い合わせの前に自作ツールを検討し、発砲スチロールなどで簡単なモデルを作ってトライしてみたいと思います。 動バランスについてもバランスウエイトをうまく配置してみます。 トライする自信が湧いてきました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

バイト取付けタイプのボーリングヘッドがあれば汎用機のボーリング又はターニングでフランジなどの裏加工用のL字型をしたバイトを取付ければ15?位なら加工することは出来ますがATCで干渉するかもしれないので手動取付けになるかもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自作の方向でトライしてみようと思います。 なんとかATCでいけるようにしてみたいものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう