鋼製の箱付き手押し台車の操作性について

このQ&Aのポイント
  • 鋼製の箱付き手押し台車の操作性(スピード)は、一人の人間で押すことが可能であり、重量や形状によっても変化します。
  • 鋼製の箱付き手押し台車は、重量約200kgであり、手押し台車の重量は約100kgです。キャスターのピッチは進行方向500×幅1000で、幅広タイプです。
  • 鋼製の箱は約100kgで手押し台車に溶接されています。重心の位置は明確ではないが、おそらく前側にあると思われます。つんのめり(転倒トルク)については考えており、数値的な裏づけや重さの影響などについても懸念しています。
回答を見る
  • 締切済み

手押し台車の操作性

早速で恐縮ですが、この度、”鋼製の箱付き手押し台車”を製作する事になりました。つきましては、その操作性(スピード)は如何ほどになり、それは一人の人間でその手押し台車を押すのに耐え得るものであるのか、どなたか計算式などをお教え願います。 鋼製の箱付き手押し車:重量約200kg。 手押し台車:重量:約100kg。形状は工場などでよく見かけるごく一般的なものです。 キャスターは、4ヶ(Φ125、許容荷重70kg) キャスターのピッチ:進行方向500×幅1000。先に、ごく一般的な形と記しましたが、幅広タイプです。 鋼製の箱:約100kg。手押し台車に溶接し一体物にします。 以上が簡単ではありますが、仕様となります。 私と致しましては、製作したはいいけど重すぎて動かせない!などが無い様に数値的な裏づけが欲しいと考えます。また追記ですが、一体物にしたはいいけど、前方につんのめって(こんな感じ→/)、手押し以前の問題になるのではと懸念しております。但し今現在、重心位置は明確になっておりません。おそらく前側あたり(進行方向)にあるとは思いますが・・・。そのあたりの”つんのめり(転倒トルク?)”についての考え方もお教えいただけたら幸いです。以上、宜しくお願い申し上げます。 質問の内容が足りずに申し訳ありません。つきましては補足ですが、鋼製の箱付き手押し台車を人力で動かすときは、箱は空です。また、キャスターは前後とも、ネジ調節タイプの”自在”のものを考えております。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

 皆様、走行路面に言及されないのは何故でしょうか。 一般のコンクリート床で平坦であれば車輪の造りによっては1500kg 位までは人力で移動可能です。 ハンドパレットトラックと言う手動フォーク?では1000kg程度なら 女性でも運搬しています。キャスターを付けるとしても手動フォークは安い製品ですから大きな移動にはこれを使えるように制作すれば安全に作業できる気がします。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

#2さん書かれているように仕様によってはいくらでも考え方が可能です。 商品として考える場合、危険物、重量物の運搬用途などは設計屋さんに 設計依頼が一番です。 重量用途であれば危険防止のためブレーキ操作が必須です。 本来は商品を購入することでもしもの際の責任を逃れ得る。 この考え方も大切です。 屋外で利用する場合雨天時に滑って重傷を追った場合、不適切な台車を 利用したのが原因となると救い様がなくなります。 本当にこの類の機械は製造者責任の法の厳格な適用が逃れ得ない機械です。 機構的には万全でも安全面の配慮が欠ければ製造者への責任が逃れません。 この意味では、当方の提案の後の書き込みとしては#5さんのアドバイス はやや軽率と思います。 (車台は動かせても動かすことによって負った事故はこのような 安易な模倣からも生まれます。)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。恥ずかしながら安全性についての検討を考慮していませんでした。ブレーキ等を再度検討します。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

これは、製作して販売するのでしょうか? 社内で使うなら、ダイフクパレテーナ等の網かごにオプションのキャスターと 鉄板の壁をつけたり トラスコのOH-24Pあたりを使った方が早く安心かと思います。 あと花岡車両には400kg積載のハンドブレーキ付なんかもあります。 手間も考慮すれば、どちらが安いか疑問です。

noname#230358
質問者

お礼

これはあくまでも社内用として考えております。具体的な部品名を教えてくださいましてありがとうございます。再度、検討いたします。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんばんは。 空車重量のみを書いておられるので、積載時の重量がわかりませんが、積載 時はリフト等による移動で、空車は人力で。って事なのでしょうか。 計算式ですが、路面との摩擦抵抗、自在キャスターが反転する時の摩擦、 いろいろとファクターが考えられますので、それらを統合した計算式はない と思われます。 逆に、摩擦を無視した傾斜路における計算式は、 台車重量×sinθ (θは路面の傾斜角) となります。 キャスターのタイヤは普通のゴム製、ウレタンゴム製がありまして、一般に ウレタンゴムの方が値段が高いのですが、ウレタンをお勧めします。 ゴムは変形量が大きく、人力ではハッキリと判るほどの重さとなって 運搬時の負担が増します。 このくらいの重量になりますと、キャスターは固定が前、自在は後が 良いと思います。理由は2つあります。 向きを変える際、後輪がフリーの方がてこの原理によって少ない力で 済む。 自在を前に持ってくると、前進時に実質上のホイールベースが後に下がる 形で短くなり、前方に転倒しやすくなる。 以前、アングルでラックを組んで300Lの軽油タンクを工場のあちこちに 人力で移動させていましたが、(重量300kg以上)動き出せば鼻歌♪ で動かせましたよ。自在キャスターが反対向きになっているときは動き出しで 反転しますので、少し力が要りますが、「ヨイショっと」くらいの感覚で いけました。ちなみに、前後方向1000mm、横方向600mm、重心 高さ1.5mくらいでかなり重心高は高かったのですが、こけそうな感じは なかったです。但し、床に切ってある大き目の溝などを乗り越える場合は 要注意ですね。斜めに乗り越えれば、ダイジョブかと。 キャスターの径は125との事ですが、なるべく大きい方がいいです。 溝や、異物に躓いた時の転倒につながる急減速に対しては車輪が大きい方が 有利なので。 転倒角も計算で出せますが、人力では制御できない傾斜角になると思われる し、静的な計算なので、無意味でしょうね~。できるだけ重心高を下げる 設計をされるといい。としかいえませんが・・・。 ご承知のことばかりで、あまりお役に立てなかったかもしれませんが、 少しでもお役に立ちましたら幸いです。 こんばんは。 えー、ハンマーキャスターさんのHP見ましたが、確かに固定の高さ調整の できるものは載っていませんでしたね。意外でした。 全部を自在キャスターにしますと、右から左へ傾斜する通路などでは台車の 動きがコントロールできなくなります。平坦路でも向きを変えるのは容易 ですが、「曲がる」事が非常に困難です。向きだけ変わって、横に流れます。 四輪ドリフト?状態です。 よく探せば固定の高さ調整式は見つかりそうな気がしますが、最悪でも 溶接で自在を固定してしまえば、固定として使えます。ちょっとかっこ悪い ですが、社内使用との事、むにゃむにゃと誤魔化してしまえば・・・。 HPは情報不足なので、商社の出しているカタログを精査すれば。良いものが 見つかるかも。 それから、他の回答者様も仰っておられますが、ブレーキは絶対に必要です。 駐車ブレーキではなく、台車が暴走しかけた時に停めるヤツです。 リンクを1個使えば簡単にできますので、是非装備してやってくださいな。 上手くいくといいですね。

noname#230358
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。キャスターの材質をどれにすれば良いのか、悩んでいたところで大変参考になります。また、キャスターは前後とも”自在”でと考えております。と言うのも、ネジにて多少、高さを調節したいと考えているからです。いくつかのメーカで調べましたが、ネジ調節タイプのキャスターは、なぜか全て”自在”タイプで”固定”のものは無いようですが・・・前後”自在”キャスターというのは、やはりおかしいと思われますか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

鋼性の箱空重量で200Kですか? 普通の台車に100K位なら、一人で操作出来ますが… 鉄くず台車、ジャンク材を入れる物から重量200k位アルミ材100K程度を入れる台車 平面状では動きます、動かすときに相当な力が要りますが 段差が有ったら難しいでしょう

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。基本的に動かすときは、鋼製の箱は空です。質問の内容が不備で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 台車の強度

    台車を製作したいのですが、 ・キャスター 130kg用 4ヶ ・ベニヤ板 700mm×500mm×12mm ・乗せる重量:300kg の時にベニヤ板が重量に耐えるかどうか教えて下さい。

  • 手押し台車の連結・固定について

    手押し台車と固定台(アンカー固定)の連結・固定機構が思い浮かばず困っています。 類似の質問を見つけましたが、そこからはナカナカ良いアイデアが浮かばなくて・・・ 手押し台車は、 ・L1300×W1000×H600程度(台車自重200kg前後)、4輪(鉄製車輪) ・床に敷設のレール上を走行  (レールの1本は溝付き=ツバ付き車輪 もう1本は溝なし=ツバなし車輪) ・手押し台車、固定台とも、天板に3~5°の傾斜をつけており、製品が生産設備から固定台を経由して  手押し台車上を自重で転がり、台車上のストッパーで停止しストックされたのち、  台車を後方に移動させる ・想定最大積載荷重は500kgf(台車寸法上の制約) 固定台と10~20mm程度離した位置で手押し台車をストッパーに当てて停止させ、 固定台と手押し台車を連結・固定したいのですが、 シンプルかつ連結のロック、アンロック操作が簡単な仕様、具体的には ・走行方向に対して左右2箇所で連結し ・2箇所のロック、アンロック操作が左右のいずれからでも可能(もしくは手押し把手の手元で可能) にしたいと考えております。 さしあたり、空圧、油圧、電動の機構や床への穴あけ(=昇降式ストッパーの類)は 最終手段とさせて下さい。 現在のところ、手押し台車先端に幅方向に回転軸を通し、軸の両端部にフック形状の部材を取付け、 固定台に取り付けた棒材に引っ掛ける、程度のことしか思い浮かびません。 機構や市販部品について、何卒アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • パンタグラフ昇降タイプ手押し台車用油圧ポンプ

    パンタグラフタイプの手押し台車の足踏式油圧昇降機で150kgほどの積載荷重クラスの専用機を作る事になりました。 安価な油圧ポンプ、油圧シリンダーを探しています。 量産品の足踏式油圧昇降台車は非常にコンパクトで安価な物がついていそうなのですが、どこか似たよう足踏みポンプはありますでしょうか? 検索し探しているのですが、どうようの物が見つかりません。 ご教授よろしくお願いします。

  • 台車に車軸ユニットを取り付けたい。

    台車は、角パイプを12本使って立方体を作りその上にピザ窯を乗せてます。総重量は、240kgだと思いますが多く見積もって300kgとして考えてます。 キャスターをつけて移動してみましたが、安いものだったのでタイヤ(ノーパンクタイヤ耐荷重135kg)が一つ潰れて2人で移動するのがやっとでした。 そこで提案です。 1 一人で運べるように作りたい。 2 費用が安くて簡単に手に入れられるもの 3 買うか作るか悩んでます。 4 旋回方法はターンテーブル式を考えていますが、どんな方法がいいのでしょう?舵取り棒をターンテーブルに直接取り付ける方法を自分では考えています。 5 タイヤは車のタイヤを使いたい(かっこいいから) 6 台車は、あまり高く上げたくない。(ピザ窯の位置が高くなり不便) 簡単に言うと丈夫で安く手間のかからない方法が知りたいです。 素人で何を質問したらいいか分からず質問内容もしっかりまとまっていませんが、教えてくれたらありがたいです。

  • 搬送台車用の走行レールについて

    標記のレール(軌道)の正式な名称も分らず、探しあぐねています。 製作或いは取り扱っているメーカー等教えて頂けないでしょうか。 ・レールの材質はアルミ ・搬送物は350~600Kg+台車重量 ・走行レールはガイドレールも兼ねるもの AGV、RGV等のシステムを製作するメーカーは出てくるのですが、 レールのメーカーとなると出てきません。 (探し方が悪いのだと思いますが。) できれば、このレールで使用可能な車輪 (ウレタンゴム?等の樹脂が巻かれているもの)についても 情報も頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 台車搬送方法

    早速で恐縮です。 現在、台車の搬送方法について考えているんですが、良い方法が見つかりません。お力を貸していただきたいです。 仕様としては、台車300kg、積載物1200kgで車輪Φ200がレール上を動きます。レールに対して垂直方向に動くと困るため基準側は三角形の形状(車輪も)となっています。 また、積載物が進行方向と平行にある鋼板と、2?接触した状態から動かすことになるため摩擦係数は高くなると思われます。 条件としては、 ・独りで作業ができること。 ・極力手動で行うこと。 ウィンチ等も検討したんですが、減速比が高くなって4m動かしたいんですが 、25mm/回転程度になり、きりがありません。 ラチェットを車輪に直接接続し、取っ手を長くしトルクを大きくしたらと思うんですが、計算に自身がありません。この点に関する計算もできれば教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 台車用のタイヤ

    この度、自治会で祭りの搬送台車を製作する事になりました。 搬送物は祭りで使う屋台なのですが重さがおよそ1.5トン近くあり それを一般道路を通り移動させるのですが、それに使うタイヤを探しております。 高さの制約がありタイヤの外形はφ250~350mm程度でないと取付位置に納まらず 前後2カ所にしか取り付けれないので、タイヤの耐荷重が少なくとも 1本あたり700kg以上ぐらいは持たないといけないのですが。 世の中には、そう言った重量物を運搬する為の小型のタイヤが存在していると思うのですが ネットでそれぐらいの小径のタイヤを探そうとしても大きいサイズの物ばかりヒットして 上手く探すことが出来ません。あと小型ですと鉄製の車輪が多くヒットしてしまい それでは一般道路を移動させますので、クッション性に問題があり好ましくありません。 ですから出来ればクッション性のあるようなエアが入ったタイヤがベストなのですが…。 もしそういったタイヤや、そういったタイヤを扱っているメーカーを知ってる人が居たら 教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 台車のキャスター軸掃除

    家の台車の下に付いている、車輪の前の部分(回転するキャスター)にベアリングが入っています。 家庭で使う物なので、比較的小型で、重量物は乗せません。 足回り(下部)と経年で、ベアリングの回転部に結構ゴミが入ってしまっています。 車輪を手で方向を回すと、シャリシャリ音がします、タブン砂あたりが混じっているのだと思います。 このままダメになるまで使うのも、なんなので、掃除しようと考えています。 もちろん軸はカシメではめ込んであるのでバラせません(タイヤは外せますが、、、ベアリングのある軸はダメでした) そこで、パーツクリーナーあたりを隙間からベアリング部へ吹き居れて、グリス含めて全て流してしまい、乾燥後に新たにシャーシグリスでも詰め込もうかと考えています。 これに関して、アドバイス、他の方法などありましたらお願いします。 本当にダメになったら、キャスターだけ交換(実は後輪は既に交換済み)か台車も新規購入しますので、それらの提案は不要です。 よろしくお願いします。

  • 木製平台車:荷重150Kに耐える天板の材質・厚み

    初めまして、ゆうじと申します。 標記の件、カウンターキッチンのカウンターが高く、シート高(座面高さ)が 合うカウンターチェアーがないため、木製の平台車を作って、その上に カウンターチェアーを乗せて、シート高(座面高さ)を合わそうと考えています。 その際、耐荷重は余裕を見て150Kgにしたいと考えているのですが、 全くの素人なもので、150Kgに耐えられる天板の材質 (ホームセンターで手に入るもの)・厚みが分からず、今回投稿させて頂きました。 荷重は、カウンターチェアーの足が4本また5本になるため、4点または5点に なると思います。 木製平台車の寸法は、下記の様に考えています。(分かりづらい絵で申しわけありません) (フォントの関係ですこしずれています) 上から見たところ(単位は、mm)     900(または、600)    ========================    ========================    ======================== 正面→======================== 600    ========================    ========================    ========================          ↑         側面 正面・横方向から見たところ    600 ================== ==       == ← キャスターを打つ板(幅100程度を考えています) ◎       ◎ 側面・横方向から見たところ  900(または、600) ======================== ======================== ← キャスターを打つ板 ◎           ◎ ↑ キャスター(ストッパー付自在と固定の組み合わせを考えています) また、天板の強度を増すために、筋交いなどをつけた方が良いなど お気づきの点があれば、ご教示願いたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 小さい平台車を探しています。

    カバンに入るサイズの小ささの平台車を探していますが県内で一番品数が多いホームセンターに行きまして400mmx270mmx18mm(板の厚さ)(キャスター込みで130mm)と言うのが最小で板の大きさはカバンに入る大きさですが、キャスターが大きすぎて入りません。 重量は80kgまで耐えられますがその半分以下でいいのですが・・・ それに木製のため重たいです。 キャスターはばら売りしていますが、板に穴を開ける際に電動ドリルがないとネジを入れられません。 電動ドリル自体やキャスター単品×4セット+ネジを買うと高くなるため、400mmx270mmくらいでキャスターが小さく出来ればプラスチック素材(木製でもかまいません)を販売している所があれば教えて下さい。 また、キャスターだけ取り付けてくれるというサービスはないのでしょうか? その極小サイズの台車があるホームセンターに聞いたらやってないと言うことでした。 よろしくお願いします。