パイプ曲げ加工における破断限界とは?

このQ&Aのポイント
  • パイプ曲げ加工において、小さい曲げ半径にすると割れが発生するため、曲げ限界が存在します。
  • 曲げ外側では30%以上の伸びを示しており、破断伸びを超えた伸びが観測されることがあります。
  • 破断伸びを超えた伸びが成立しているのは、曲げ部に歪み分布が存在するためです。
回答を見る
  • 締切済み

パイプ曲げ加工における破断限界の考え方とは?

ごく一般的な引き曲げ式ベンダーによるパイプ曲げ加工において、小R加工を検討しています。 Rを小さくしていくと、いずれ割れ発生してしまうため、曲げRには限界が存在するのは当然で、パイプの外周側は引張り応力がかかり、内周側は圧縮応力がかかるため、それぞれ、エクボや割れ、しわの発生などが認められます。 この時、曲げ限界を定量的に示したいと思い、曲げ前のパイプに標線を入れ、曲げ後に標線間のピッチを測定し、曲げ各部の伸びを測定してみたところ、曲げ外側では30%以上の伸びを示している箇所が認められました。今回材質としてはアルミ6000系を用いているため、破断伸びは12%程度です。しかし実際には破断伸びを超えた伸びを観測しているため、破断伸びを超えたものが成立していることになります。これは、曲げ部に歪み分布が存在しているからだと聞いたことがありますが、詳しいことが判らないため、どなたか教えていただけないでしょうか? また、実際にどこまでが限界かを机上で計算することは出来ないのでしょうか? (当初のイメージでは、実際の伸び<破断伸びと考えていたので破断伸びに対しての余裕度見ればいいかと考えていました)

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

本題については全く知見がありませんが、#1の補足に関して。 以前、冷間加工のきついエルボを使用していた所、そのエルボだけが著しい腐食を受けたという実績があります。そのメーカーもその情報などから、製造方法を変えたとも聞いています。 加工度がきつければ耐食性にも影響があり得る、という視点を持って検討をして頂けると幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。内部残留応力による耐食性低下ということですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私共もパイプ曲げは長いことやっていますし、塑性加工の専門書も随分見ましたが、どうも経験値を表にしたものしか見かけませんでした。STKMでも溶接部分が割れたり、ロットによって割れたりした場合も素材としてはJISの公差内だったりしますが、可能かどうかはトライ&トライでした。参考にならない話で恐縮ですが、先輩からは塑性加工とは鉄をだますことなり、と聞いたことがあります。加工スピードは随分影響がありますが、焼鈍もだます、の範囲とか。 専門書では特定の材料の曲げでは最小R=2Dとか3Dというのが表記されていましたが、そういう数字より小さく曲げる時は肉厚を変えたり、内径側に強制的にクビレを入れて曲げたり、芯金を入れて曲げたり、エルボ製造のように圧縮曲げをしたりと色々とコストを優先して方法を選択しています。 どなたか、ご質問のような様々な材料での実験データがあれば小生も知りたいと思っていますが。

noname#230358
質問者

補足

早速の御回答ありがとうございます。 初期品として割れる割れないなどは、やってみれば分かるのですが、振動などにより疲労した場合にどうかと考えると、初期としてどれぐらい余裕があるのか、現行品に対してどのぐらい悪くなるのか判ればと思った次第です。 DEツールを活用してやってみることも考えてはおります。 外側の引張り応力と内側の圧縮応力があるとして、どこかまん中くらいには引張り応力も圧縮応力もかからない点があり、応力分布を指して歪み勾配と言ってるのかな?と考えています。そうなると曲げ方法により歪み勾配が異なり、小Rにしても曲げることが出来るとかそんな理屈が成り立つのかなとも考えています。 当たり前にやっている加工ですが、実際に内部で何が起こっているのかと考えるとなかなかわからないものですね。

関連するQ&A

  • 丸いパイプの曲げ加工

    SUS製のパイプ曲げ加工部品を検討しています。 φ22(t1.5)のパイプを端から1mのところでR3050程度で曲げてある機構部品を製作したいと考えています。曲げた先は120mm程度で切断します。 このような加工は一般的でしょうか? パイプのメーカーさんは下記です。 白銅? 304HL丸管 商品コード304805 φ22×t1.5

  • SUS角パイプの曲げ加工について

    初めて投稿します、ひよっこと申します。 SUS304の角パイプ50x20・板厚1.02.0で試作をしようと考えておりますが、 曲げ加工について、内側最小R及び曲げ角度が実際どの程度まで可能なものか? 量産性も考えて検討しています。 詳しい方がおられましたら教えていただきたいのですが。 曲げ方向は断面の長手短手方向の両者とも考えております。

  • チタンパイプの曲げ加工について

    当方、パイプの曲げ加工をしていますが最近チタンパイプを曲げることになりトライをしていますが、傷などの問題が起きまして困っています。 使用機械は大洋製の引っ張り曲げです。(サイドブースター付) 使用パイプはTP340 φ42.7t1.0です。曲げRはR100です。 心金はALBC製、ロール、プレッシャーはSCM436製熱処理ありです。 しわ等の条件はある程度クリアしたのですが、外側のR部分にキズが付きます。(細かくパイプをめくるような) 金型の当たりキズのようなものではなく、明らかにSUS304では付かないような傷が付いてしまいます。 その都度研磨(サンドペーパー)するのですが、1、2本曲げると又、傷が入ります。検証した結果、クランプのすべりが気になるのでブースターをロールの回転スピードよりも気持ち早くしているのですが、それが原因で削れている事がわかりました。対策としてはプレッシャーを現状のSCM製より変更し、MCナイロンで製作してみようかと思いますが、うまくいくのかわかりません。どなたかいい情報などありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • φ10SUSパイプDつぶし曲げ

    φ10、t1.2のSUSパイプを、断面D形かつフラット側を内周側としたR20の曲げ形状にしたいのですが、どのような工法が最適でしょうか? 調べられる範囲で調べているのですが、結論が出ません・・・。 集約工法も求めたい所ですが、 一番は品質が安定する工法を知りたいです。 知見がなくお恥ずかしいのですが、 何卒よろしくお願い致します。

  • パイプの曲げ加工を業者に依頼したいのですが

    私は大学のゼミで超軽量飛行機の足回りの設計をしています. 今回,脚の部品にφ25のステンレスパイプの曲げ加工が必要なのですが,大学の設備では加工が不可能です. 曲げ加工専門の企業に依頼をしたいのですが,パイプは別のところで購入して送る必要があるのでしょうか?また,必要な情報や気を付けるべきところ,お勧めの企業などがあればを教えてください.宜しくおねがいします. 部品の正確な寸法は明日に決定するのですがφ25で肉厚2~3mmのステンレスパイプをRを直径の2倍~3倍程度で2箇所を30度程度と60度程度に別方向に曲げたいと考えています.

  • SGHC材の破断について

    SGHC材について 1.SGHC材で単なる平板の物 2.SGHC材で折曲(L字曲げ)加工した物 応力を掛けていくと、どちらも同じ位の力で破断するのでしょうか? 一般的なSGHCの引張り強さ[270N/mm2]と決まっているのでどんな形状にしようがが破断する力はほぼ同じという考えで良いのか? それとも、板金形状により破断する力は変わるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 曲げの限界高さ

    http://www.bbbn.jp/~kyokko/Chonmage.htm のような製品がありますが、 一般的にプレス金型の曲げ加工では Hは板厚の何倍以上の高さがちゃんと曲がる 限界なのでしょうか? よろしくお願いします。 材質ですが、SPCC 1.6ミリ 内R1 ちゃんと曲がる⇒ 90度に曲がる。 と解釈頂ければと思います。

  • アルミパイプのベンダー加工について

    よろしくお願いします。 現在A6063で直径32mm,肉厚3mmのアルミパイプを使用し、コロΦ60のR30でL字に、バーナーで炙り手曲げ加工しています。 砂詰めなどの工程が多く、加工数も多いためベンダーでの曲げに変更したいと思っていますが、こういったパイプをベンダー加工できるのでしょうか。 何かの話で(うろ思えですが)、熱処理前のアルミパイプなら曲げることが出来ると聞いた気がします。 A6063でベンダー曲げが綺麗に出来るか、またそういった加工をしていただけるところを探しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PFAチューブの曲げ加工について

    テフロン(PFA)チューブの曲げ加工をしていますが、曲げ部分に歪みが発生してしまいます。(断面が円形でなく楕円径になる) オーブンで260~280度程度で約30分加熱しています。 曲げのR部分がつぶれず、綺麗な円形になるような加工方法があればご教示願います。

  • 15ASUSパイプを小さなRで直角曲げしたい。

    SUS304 15A t2.5 L2500程度のパイプを センター付近で直角曲げしたいのですが、通常の曲げ型ですとR50ぐらいになってしまいます。 希望としてはR30ぐらいで曲げたいのですが型を新作する以外で方法ありませんでしょうか? R30程度でないと具合が悪いので、今はエルボの両端にパイプを溶接していますが、添付画像のように精度良く切断したくても、溶接のビードが邪魔で機械加工も難しい状況です。 R30で曲げることができれば色々と手間が省けるのですが、 何か方法ございませんでしょうか? ちなみに、ロングエルボもありますが長さが足りません。 L2500→L250の誤りです。 すみません。 アドバイス、ご教授よろしくお願いいたします。 添付画像(グーグルドライブ) https://drive.google.com/file/d/0B3qkqP1pn9u0OFhGS290aTBxN1k/view?usp=sharing