• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円筒度)

円筒度の意味とワークについて

このQ&Aのポイント
  • 円筒度は加工作業で重要な指標であり、内径の誤差を表すものです。
  • 円筒度の値が小さいほど、加工精度が高いことを示します。
  • ワークとは、加工される対象物のことを指します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

1.ワーク    被加工物(加工されるもの) 2.円筒度 最大内接円柱の半径と最小外接円柱の半径の差 まず、真円度で考えてみましょう。ワーク内径の 真円度は、おおむね円で加工されますがチャック 変形等で、μmオーダーでは真円とは言えない形状 になる場合があります。 真円度とは、最大内接円の半径と最小外接円の 半径の差です。(平面で考えられる。) これを立体的に考えたものが円筒度です。 (内径がテーパしていてもその分は円筒度大と なります。)

noname#230358
質問者

お礼

K1様 ご丁寧な回答ありがとうございました。 私は、”ど”しろうとなので、円筒度の最大内接円柱と最小外接円柱がなんなのか、ちょっとわかりずらかったのですが、こういうことでしょうか。 コンパスで、円を真円に書いて、その中になるべく近くに手で円を書いて、誤差が最大の部分が円筒度で、これが小さい方がきれいな円を書けたということになるのでしょうか。 最大内接円柱は、ワークの内径で、最小外接円柱はワークの外径(というのでしょうか。円柱の外側ということを言いたいのですが。)ということではないですよね。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

http://www.coguchi.com/data_s/kika/kika1/ 一覧があります。他にも「幾何公差、円筒度」で検索すると沢山でてきます。あと皆さんミスミをお使いならカタログの最後にでてますよ。カタログ類には情報が詰まってますので仕事の合間に読みましょう。

noname#230358
質問者

お礼

CEのユーザーさま 有益なサイトを教えていただきありがとうございました。 とても助かりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

イメージで回答すれば、 1.フリーハンドで円を書く。(歪な円) 2.その円の最大内接円をコンパスで書き、その  最大内接円の半径r1を求める。 3.同様にフリーハンドで書いた円の最小外接円を  コンパスで書き、その最小外接円の半径r2を求  める。 4.真円度は、r2-r1の値。 フリーハンドで書いた円を真円で内外からはさみ その幅が真円度です。フリーハンドで書いた円が どれだけ真円(コンパスで書いた円)に近いかと いう感じです。 本題の円筒度は、これ円を円柱に置き換えたもの です。その幅が5μm以下という文章ですね。 円筒度の場合は、半径方向だけの幅で考えて下さい。 長さ方向は、無視して下さい。

noname#230358
質問者

お礼

K1様 とてもよく分かりました。こういうものがあるんですね。おもしろいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう