• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セメント、コンクリート)

コンクリートの表面を綺麗にする方法

このQ&Aのポイント
  • コンクリートの表面を綺麗にするための簡易的な手法を模索しています
  • コンクリートそのものはいじることが限界ですが、表面を改質する方法を探しています
  • 小さな可能性でも構いませんので、コンクリート表面の改質に関するアイデアをお持ちの方、ご教授ください

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.8

グッドアイデア? 通常型枠を使用して製品を作る時ははコテを使用して表面改質をしていると思うのですが要時間と仕上がり度合いを問題にしていると解釈して、あまり大きくない製品であるならば実際に行っている所はないと思うのですが、薄いテフロンシートを改質部に乗せて浮き出た水分で動かないように固定して置くと、たぶんコテ仕上げより光沢のある仕上げになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.7

私どもでは、研磨によるコンクリートの鏡面仕上げを行っております。仕上げ面は、粗仕上げから鏡面仕上げまで様々な仕上げが行えます。 ご要望とは違うかもしれませんが、一度弊社HPを参照していただけますでしょうか? topページより「建築・改修」→「コンクリート床研磨機」→「鏡面研磨」をご覧ください。

参考URL:
http://www.sanwakenma.co.jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.6

『含浸法(ガンシン)』はご存知でしょうか? 簡単に言うと樹脂などを品物の内部に取り込ませ機密性の向上や変形などを防ぐものです。 現在一般的に使用されている物としてはオイルパン(車)蛇口(水道)彫刻(木や象牙)などです。 方法は嫌気性硬化樹脂(空気を遮断されると固まる樹脂)や熱硬化性樹脂を容器に入れその中に品物を入れます。 容器を真空にし品物内部の空気を抜き一気に大気圧開放その後加圧することで内部に樹脂を完全に浸透させるのです。 これによって簡単に割れたりすることはなくなりますので表面を綺麗にすることは容易になるはずです。 下記URL参照してください。 大手3Mなどに聞いても良いかも? ご参考までに、

参考URL:
http://www.saitama-j.or.jp/~globalct/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

コンクリートの乾き、表面効果を早める薬品は建築関係のコンクリートを打った後の粉塵、摩耗を抑止するものです。ピンホールの修正、補正は写真から確認できませんが、表面は光沢面となっております。 山三商事、森田。

noname#230358
質問者

お礼

技術資料、カタログ等頂けないでしょうか? 御社のHPよりアクセスしたのですが、届かない模様です Ayato_Ueha@hondaeg.co.jpに連絡を頂ければ幸いです 何卒よろしくお願い申しあげます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

固まっているものを加工するのでしたら、グラインダーで削る方法もあります。 砥石の種類によってはつるつるにすることも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

平滑面(離型剤塗布面)に流し込んでバイブレーター等で十分に液状化させれば平滑面に接触したところはつるつるの状態になります。 裏返して使うようにすれば可能だと思います。 もしくは平滑が必要な面に平滑面を取り付けて硬化させれば平面(つるつる面)は得られると思います。 以上ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

固まったものですか?それともこれから作るものでしょうか?

noname#230358
質問者

補足

固まったものに、何かしらの表面改質をしてやる方法と、作製最中に、あらかじめ木型などに何かしら塗布、処理しておく方法と2つ考えたいです セメントそのものを改良する事は、当方セメント製造に関連していないので、考えていないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

コンクリートへのシリコーン処理による、撥水加工 コンクリートの地肌が出ている建築物に処方されています。 コンクリートの乾き、表面効果を早める薬品を販売しております。 ?山三商事、森田:03-3662-0252です。 詳しい事は担当に聞きますので、お問い合わせ下さい。

noname#230358
質問者

お礼

連絡どうも有り難うございます。撥水加工ではなく、表面を綺麗に平滑(ピンホール等を埋めたいなくしたい)のですが、該当されますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅ガレージをセメントコンクリートで依頼しようと思うのですが、表面がで

    自宅ガレージをセメントコンクリートで依頼しようと思うのですが、表面ができるだけツルツルしたほうが好きなんですが、種類とか依頼の仕方ってありますか?

  • FRPとコンクリートの付着性

    まったくの素人です。 FRPの排水管をコンクリート中に埋設する予定でいますが FRPの表面に離型材というワックス状のものが付着していて 付着性が悪いとFRP工場のほうからいわれたのですが、付着性をよくする方法など無いのでしょうか? なにかいい方法があればお知恵をおかし下さい。  コンクリートとFRPの間にみずが入ると凍結する可能性があるため 付着性を高める方法を模索しています。

  • 樹脂への親水化付与

    汎用樹脂の射出成形品表面を親水化したいのですが、どのような手法があるのでしょうか。 添加剤による材料改質を試みましたが、成形品表面には機能が発揮しません。 材料による改質を理想としていますが、その他手法がありましたら、ご回答お願いします。 成形品寸法は、名刺サイズ程度、厚みは5mm以内です。

  • コンクリートを打つ時の厚さ

    はじめまして。教えてください。 店舗開店のため、改装をする予定です。前の店舗のレイアウトの都合だと思うのですが、床のコンクリートに段差があります。 店舗内の右半分と左半分とで1.5cm位の段差がついているので、低いほうにコンクリートを打って、高さを同じにしなければならないのです。1つの工務店さんから(見積中)段差が薄いので、コンクリ打って乾いた後、新たに打った部分がパカパカするのが心配なので、ボードをアンカーで留めて高さを同じにする案を提示されました。 仕上げはタイルを張る予定なのですが、コンクリ薄く打ってパカパカするのも気になるし。 当たり前のようにコンクリと思っていたのが、急に心配になりました。それともそんなに気にする事はないのでしょうか?

  • 鋳鉄を溶かす?薬品処理

    鋳鉄系の鋼材の表面を、溶かす、荒す薬品、処理を探しています μレベルの表面が改質されればOKです。 単純に、薬品系で溶かす、荒すが出来る手法等ご存知でしたら 教えて下さい

  • つるっとした(?)コンクリートブロック

    ホームセンター等にも売っている安いコンクリートブロックを買ってきて、 その上に木の板を渡らせて簡単なラックを作ろうと思っています。 ですが、このよく見る普通のコンクリートブロックは砂利が混じっているようで、 表面がかなりザラザラしていていかにも「コンクリートブロック」という感じで見栄えも悪そうな気がしています。 できれば表面がざらついていないような(建築のコンクリート打ちっぱなしのような表面…?)コンクリートブロックの方がいいかもと思い、探しているのですがなかなか見つかりません…… 大きさは普通のと同じくらいがいいのですが、東京近辺でどこか売っている場所がありましたら教えて下さい。 もちろんネットでも構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • コンクリート庭のヒビ

    おはようございます。いつもお世話になってます。 早速ですが、庭のコンクリートに数箇所のヒビが入ってます。 この庭は、施工後40年は、経っているので、新たにコンクリを 塗ろうと考えてるのですが、この場合一度古いコンクリを剥がして から塗るのと、古い上に直接塗るのとどちらの方がよろしいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください、よろしくお願い致します。

  • 新説・鉄筋コンクリートの寿命

    鉄筋コンクリート住宅の寿命に関する話ですが 過去スレや他スレを読むと、概ね40年~50年前後でコンクリが表面からアルカリから中性に変質し 最終的には中の鉄筋もボロボロに錆びて朽ちていくという事になっています さて、先日自称コンクリートの専門家と称する友人が異なことを言い出したのです この友人は某大手セメント会社の現役研究員なのですが 鉄筋コンクリが腐るというのは打ちっぱなしの剥き出し状態で耐久試験をした場合の鉄筋コンクリ自体の数値であって 実際の建築物の場合は表面にコーティング材を吹き付けたりタイルを貼ったりして防護しているので、よほど管理が適当でなければ半永久だと言うのです また最近20年間に作られたものは海砂が使われている場合が多いので脆いが 築古な昭和40年代50年代の建物は山砂を使っているので古いほうが丈夫なのだとの話を聞きました 一応彼も主任研究員の肩書きを持つ人物なので信憑性は高いような気もするのですが 果たしてどうなのでしょうか?

  • コンクリートの上にコンクリート製ブロックを置きたい

    現在自宅前はコンクリート製の駐車スペースがあります。 ここにコンクリート製ブロック(12cm×12cm×60cm、重さ約18kg)を置きたいと思っています。 とりあえずホームセンターで上記コンクリート製ブロックを購入して置いてみたのですが、足で押すだけで位置がすぐに動いてしまいました。 両手で持つとかなり重いので足だけでこうも簡単に動くとはビックリしました。 これだけ重ければ置くだけで殆ど動かないと思っていたのですが・・・ 18kgもあるのに、なぜこうも簡単に動くのかと謎なのですが・・・・シロート考えでは、駐車スペースの表面の砂のようなものがあるためそれで多少動きやすいのかな?と思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか? それからここからが本当の質問なのですが、せめてこのコンクリートブロックを足で押した程度で動かないようにすることは可能でしょうか? このブロックは将来移動を考えているため接着剤などで固定はしたくありません。 何かよいアイデアなどないでしょうか? 例えば厚さ5mmくらいのゴムシートを敷けば多少抵抗になるのでしょうか?

  • コンクリートの上にペンキを塗りたいのですが・・・

    コンクリートの上に白いペンキが塗ってあるのですが、月日が経って パリパリとめくれてきました。 再度ペンキを塗りたいのですが、一旦、全部はがして塗った方がよいですか? コンクリの上に塗るペンキなどは何か特殊な種類があるのですか? 宜しくお願い致します。