• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フレームハード時のそり防止について)

フレームハード時のそり防止について

このQ&Aのポイント
  • 自動車用プレス金型を製作している際に、フレームハード鋼を使用すると、隣り合った面からお互いに「そり」が出てしまい、鋼材の並びに隙間が生じます。
  • フレームハードを単体、もしくは組み付けた状態で試しても同じ現象が起こるため、解決策を模索しています。
  • この問題に対する皆さんの知恵や工夫、テクニックを教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

返事が遅れて申し訳ありませんでした。 硬化層が6mm7mmくらいですのでこれ以上の深さにして下さい。 水は錆防止油性でも「水」であれば構いません。

noname#230358
質問者

お礼

丁寧な回答有り難うございます。 早速、実験してみます。 また何かありましたら教えて下さい。 有り難うございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

おそらくトリム型の切刃のフレ-ムハ-ドのことだと思いますが、切刃の対角側の鋼材エッジ部を切刃で、焙った量だけ焙ってみてください、長手方向 板厚方向ともに結構、焼きひずみはとれますよ!! この方法は、歪んだ場合におこなってみてください 、jijicon6さんのおっしゃったように水につけて焙るのが妥当だとおもいます!!^^ 鋳物等に組み付けて焙るのはやめた方がいいと思います!!焼き入れ時の鋼材の膨張が隣あった鋼材同士ケンカしてしまい、ひずみがさらに大きくなってしまいます!!加工残留応力を残さない加工方法も必要だとおもいます!!^^

noname#230358
質問者

お礼

回答有り難うございます。 おっしゃる通りトリム型の切刃のフレームハードで困っています。 教えていただいた事を早速、実験してみます。 結果が出たら連絡させてもらいます。 どうも有り難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

双等バーナーとは火口が広いバーナーで同時に両面を焼くことができます、今では残念ながら手に入らないようです。しかし、バーナーは通常のものでも十分だと思います。フレームハードを熔って水槽にいれれば効果はあるはずです。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。 今あるガス溶断機用バーナーでやってみます。 その場合に水は肩までギリギリに浸けてフレームハードして良いのでしょうか? また、錆防止の為、薄い水溶性の切削油を水の代わりに使用してみようかと思うのですが、どう思いますか? 度々申し訳ありませんが教えて下さい。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

品物より大きめの水槽の中に入れ、双等バーナーで火災焼入れをして下さい。厚み25t近辺ではそうして見てください。50tぐらいになれば必要ないとは思いますが。

noname#230358
質問者

お礼

回答有り難うございます。 ガスバーナーは何を使用しているか聞いた所、酸素とアセチレンを使用したガス溶断用のバーナーを使用しているとの事です。 双等バーナーとはどんな物なのでしょうか? 差し支え無ければメーカー、品名を教えていただけませんか? また、フレームハードは鋼材の角を部分的に焙っているのですが水槽に入れれば効果はあるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう