• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:角物の心だし)

旋盤で六角形の素材に心を出す方法

このQ&Aのポイント
  • 旋盤で六角形の素材に心を出す方法について教えてください。
  • 六角形の素材を旋盤のチャックに取り付けて心を出す方法を教えてください。
  • フランジを普通旋盤で加工するためには、どのようにして六角形の素材に心を出すことができるのか教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

おはようございます。#5のkinko-zです。 ハイトゲージ、ポンチ打ち作業、トースカンなどを使って目視によって同芯を確認するので、総合的な精度はこれらの作業の習熟度に大きく左右されます。 熟練した人の手にかかれば50μm以内も可能ですが、0.10.2mm程度出れば上出来でしょう。 これ以上の精度が必要な場合は、四角部分が出来上がっている現行の方法ではだめです。 一回り大きい角材(或いは四角が取れる直径の丸棒)から、最初に円筒部分を旋盤で加工します。 この後、円筒部分を生爪で掴んでフライス盤で四角部分を仕上げます。 この方法ならば10μm以内は十分可能です。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

もうずいぶん遅くなったのですが、四角材の簡便な芯だし方法について説明します。 定盤の上で、ハイトゲージなどで芯を求め、正確にポンチを打ったあと、そこを中心に、目的の直径の円をコンパスでけがきます。できればその外側に僅かに大きい同心の円をけがきます。 四つ爪チャックで四角材を仮固定し、トースカンの針先を適当な高さ(けがいた円近傍)にし、主軸をフリーで回転させながら、けがいた円弧の振れが最小となるよう各爪を調整し、徐々に芯を出していきます。 トースカンの針先は適度に円弧に合わせ直し、最終的には拡大鏡で見て振れが無くなる程度まで合わせ込めば十分でしょう。 この場合、四角の面と円筒の軸が平行であるかどうかの確認はダイヤルゲージを使って四角の隣り合った二面が主軸と平行ならば完全です。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうござます。 この方法では、どのくらいの精度で心がだせるものなのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

四爪チャックをお持ちなのですね これだとOKだとは思いますが 参考までに量産向けの方法で三爪連動チャックを使って芯だし不要で取り付ます 丸いカラ-を作りマシニングで四角をくりぬきます 四隅はエンドミルのRが残らないようにヌスミを入れます 鋸で一部をカットします 外径の丸と内部の四角の肉厚に注意しあまりつぶれないように形状決定下さい あとはそのカラ-を三爪チャックで軽く掴み角材素材を入れます

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな方法は思いもつきませんでした、教えていただいた方法で試して見ようと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

 フライス盤をお持ちでしたら、ターンテーブルや、割出し台を利用してはいかがでしょうか? どのようなフランジを作るかによりますが、旋盤で角材を削るときのような衝撃を気にすることはなくなります。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながらターンテーブル、割り出し台等は所有しておりません。 購入を検討してみたいとおもいます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは もうやっておられたらごめんなさい・・・。 Φ100の物を四つ爪で掴んで芯を出し、ツメ2箇所を緩めて□100を掴み直したら大体の芯が出そうな気がします。 後、大きめの丸材を指定された円筒に削り、フライスで四角形を仕上げる手もありますが。   良い回答じゃありませんでした、、(トホ)、、ね。 気休めにしてください。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素材は角物なのでコレはドウしようもありません。 丸棒を掴んだ後、角物を掴むのは心確認ができなさそうで・・・。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんは 製品の大きさがわかりませんが、角物の場合は4方ヅメ(単動チャック)を使用した方が出しやすいですし保持も確実ですね。三つヅメ(連動チャック)で銜えて芯だしする場合は角の大きさにもよりますが、ツメ2本を4面の一面に当て、残りの1本を対面の中央へ当てがい締めると一応保持することができます。芯だしはこの1本の所へ敷板等を入れると製品の回転中心がずれていきだいたい出すことも可能ですが完全に固定する事に難があるのであまりお勧めできません。 以外にセンター穴が許されるなら両センターで回転中心を決めケレーで回転を与える方法もあります。 参考にしてください。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 素材の大きさは、□100で厚さが65です。 四つ爪チャックで掴むつもりです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう