• 締切済み

1ミリくらいの小さな虫

ameri34の回答

  • ameri34
  • ベストアンサー率6% (4/59)
回答No.2

うちにもいますいます。 私のお気に入りのウールのセーター等にたかり、成虫は そこに卵を産みます。幼虫は1~2ミリ位の毛虫に似た茶色のもので お気に入りの服を食べます。 よ~く服を見てください。 幼虫やその幼虫の抜け殻が服についてます。服には穴があいてます。 たんすに防虫剤か 見つけたら 成虫も幼虫もつぶします。 以前密閉度の高いマンションでは見ませんでしたが、一戸建に引っ越してから 見るようになりました。うちも日中開けっ放しです。←これが悪いのでしょうか 名前は知りません。私も名前がしりたいです。近所の人に聞くと、どこの家にもいるそうです。

関連するQ&A

  • 最近得体の知れない虫に困っています。色は茶色で、形は2、3ミリに縮小したカナブンのようです。家中どこにでもたくさんいて、いろんな物に群がっています。例えば、消臭剤や、乾燥ハーブ、ソーメン、ポットやタッパーの中などなど。また、発見した時、大半はなぜか死んでいます。どなたかこの虫の正体がお分かりになる方は教えて下さい。

  • カーペットにいた茶色い虫の正体は

    長さ5ミリ、幅1,2ミリ位のお米を細くしたような虫が カーペットに2匹もいました。 色は茶色で触覚、足がありません。幼虫のように見えます。 これは、何の虫ですか? 駆除方法など、ご存じでしたらお教えください。

  • 何ですか? この茶色コガネムシ(2ミリ)

    特徴 ●直径2ミリ程度でカナブンみたい ●丸くて茶色 ●動きは遅い この虫を、たまに部屋で発見します。 名前がわかる方教えて下さい

  • 部屋に虫がわいて困ってます、

    部屋に小さな虫がたくさんいて 駆除したいのですが 何の虫か分からなくて 駆除できません(ToT) 1ミリくらいの 白か透明っぽい小さな虫なのですが、 半年くらい前に辞書を開いたときに その虫を初めて見ました。 そのときは1、2匹くらいしかいなくて 気にしてなかったけど 最近部屋を掃除しているときに いっぱいいるのを見ました。 それから部屋をじっくり見ると いたるところにたくさんいました。 棚にメガネを置いていると メガネに10匹くらい その虫がついていて 本当に気持ち悪かったです。 なんの虫か分かる方、 いらっしゃれば ぜひ教えてくださいm(_ _)m

  • カーペットを這う茶色の虫

    梅雨が明けてからすぐに急に出没しだした虫です。あらゆる処に現れるので大変困っています。今のところ刺されたりの害は無いのですが、毎日十数匹は潰すようになりました。特徴は・・・ 1)主に板間の上にカーペットをひいた部屋でよく見かけますが、どうやら畳敷きの物置にしている部屋からやって来ているようです 2)1mm~2mmで甲虫のような艶と硬さがあり、たまに飛ぶ奴も居ます。飛ばないのは動きがトロくつかまえられるのですが、バルサンをたいてみたり湿気取りのパックみたいな物を置いてみたりしても、しぶとく生き残っているのか、卵から孵っているのか減りません! 3)食品類は調べたのですが無事です 社宅で、入居した時からとても汚く、畳なども6年くらいは余裕で変えていないと思われます。刺さないということはダニではないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、当てはまると思われる虫の名前や、駆除方法を教えて下さい。

  • 黒くて固い虫 

     畳の部屋で黒くて固そうな5ミリ位の虫を見つけました。一日に一匹か二匹くらいなのですが、名前が分からず、駆除方法も分かりません。  子供が小さいので、触ったりすると怖いので、どなたか教えてください。

  • ダンゴ虫の駆除方法

    部屋のフローリングにダンゴ虫が上がってくるのですが、何かいい駆除方法はありませんか? もう何年も悩まされています。 なぜダンゴ虫は、発生するのでしょうか?生態についても教えてください。

  • 茶色くて小さい飛ぶ虫が…

    茶色くて小さい飛ぶ虫がが沢山リビングにいます>< おそらく乾燥もの類に寄り付く虫だとは思うんですけど、先日素麺に沢山寄り付いているのを処分しました。それから少しは減ると期待したんですけどまったく減りません。6畳一間で畳の上にカーペットを敷いています。台所じゃなくてその部屋にも原因はあるんでしょうか? 今は地道に見つけたら捕まえて捨てていますけどキリがないです。 どうにか駆除の仕方を教えてください!!!

  • この虫は何でしょうか?画像あります

      閲覧ありがとうございます 最近家にこんな虫が沢山でてきました 動かずじっとしているのですが、沢山いて困っています 台所に沢山いて、私の部屋にも来ました 大きさは2ミリくらいでカナブンをちっちゃくした感じです。 困っているのでどなたか教えてください   http://d56.decoo.jp/data/7/86997/4d9b07b69fe18.jpeg 画像です。  

  • 家の中にいる虫

    毎日4-5匹は捕まえて殺しているんですが、ここ数週間に家の中を飛ぶ小さい虫に悩んでいます。体長1-2ミリで茶色く甲殻虫だと思います。ゆっくり飛ぶし、止まっているところに手を伸ばしても逃げないので手で捕まえられます。つぶすとプチッと音がするだけで死んじゃいます。光に集まっている感じはしませんが、リビングの白い壁に集まっている気がします。ネットで調べた「タバコシバンムシ」とは違うようです、触覚も角も見あたらないので・・・頭からお尻までの形は小さいコガネムシ?って感じです。わかれば駆除方法もお願いします。