• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Hv800±50を満足する鉄材料について)

Hv800±50を満足する鉄材料について

このQ&Aのポイント
  • SK-4を使った鉄材料ではHv800±50を満たすものがないため、新たな鉄材料の探索を行っています。
  • φ1mmの棒材で市販されている鉄材料について、Hv800±50を満たすものを教えていただきたいです。
  • プランジャーの加工に使用する鉄材料として、Hv800±50を満たすものが必要です。専門家の方からのアドバイスをお待ちしています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

何に使用するプランジャかわかりませんが、ステンレス系に、窒化処理も考えられます。表面硬度Hv1200レベルまででます。(薄膜) 製品が必要とされる性質、磁性(非磁性)?形状、面圧、耐摩耗性、耐熱性等考慮する必要があると思われます。 材料として、Hv800は、かなり加工性悪く、高コスト材を選択することになるのでは? Hv800ギリギリなら、浸炭焼入れ(高濃度浸炭、浸炭窒化)等も、安上りでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

 大同特殊鋼に球状化焼鈍されたSK4の1?の研磨丸棒が有ります。  此れでしたらばHV800はクリヤーすると思います。尚、焼入れ焼き戻しを多量のバッチでするようなことでは駄目です。  

noname#230358
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

・硬さは、冷間工具、型用のSKS93相当材の低温焼戻しで満足可能と考えます。Φ1mmは問屋さんに訪ねて下さい※  ※ご参考までに、 http://www.zentokkyo.or.jp  ・SK2も対象ですが、線材は無いかもしれません

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

SKH3当たりでHV800程度になると聞いたことありますが・・・ 超硬/セラミックでは問題ありますか?

参考URL:
http://www.nittan.co.jp/goods/g_zaishu_ecera_index.htm
noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 基本は切削が出来る材料を探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

欲しい情報でないかも知れませんが悪しからず。 常識的には、SK4でHv800(HRC64)を要求するには 無理があります。(通常はHRC61=Hv720) 焼き入れ温度を高くし、冷却油を工夫すれば可能 だとは思いますが、組織が好ましい状態ではなく 結局は使用上問題があると考えます。 同材質で、特注しても難しい要求ですから該当する 市販品は出まわっていないことになります。 総合的に考えると、硬度規格変更か材質変更という 結論になります。 硬度規格が変更できないならSK1、SK2、SK3等では いかがですか?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もSK13で良いかと思いましたが、 棒材でφ1mmは特注でしょうか? ご存じでしたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

どのような加工をされるか分かりませんが、ハイスのプレハードン材などはどうでしょうか?市中でも入手は可能です。HRC64前後に入っていますので、そのまま使用可能です。

参考URL:
http://www.nakano-steel.co.jp/m1_6.html
noname#230358
質問者

お礼

有り難うございます ただ切削したものを焼き入れして使いたいため 切削用材料で何かございませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 50Ni-Fe(鉄ニッケル合金)について

    こんにちは。 鉄ニッケル合金について知ってる方教えて下さい。 ?成分、特徴 ?切削材料なのか?切削性 ?市販棒材の規格はどのようなものがあるのか?  (φ5mm位) よろしくお願いいたします。

  • 材料を加工するために

    ちょっとお聞きしますが、材料を加工するのに、市販されている材料の寸法がのっている、寸法表見たいな物が本屋さんなどで売っているのであれば、教えてほしいのですが・・・知りたい材料というのは、鉄、アルミ、ステンレス、のフラットバ-、パイプ、シャフト-などが載っているものがほしいです。

  • 高周波焼入れのHv硬度に付いて

    ゴムの加工を行っているので金属の事が一切解らないので教えて頂けないでしょうか。 SUS420F-D φ8のシャフトの端部から20mm程度を 焼き入れ処理を行いHv500以上と言う加工を行った シャフトの対応を行わなくてはいけないのですが どうしてもHv500以上(部分的には出ている)の保証値を満たす事が出来ません何か良い方法は無いでしょうか。 又、材質的にHv500以上必ず出る物はありますか。 ただ切削加工を行うので切削性の良い材質。

  • 材料

    当社の社内加工部門では、材料をなるべく フライスカットで完成寸法で購入するケースが 多いです。 (例えばs45cの角ブロックに23個の穴加工の場合  ブロック寸法を材料屋から買い、穴加工します。) 理由は「反り」の少なさ等を含め「加工工数」の短縮との事 素人目には黒皮材料から加工スタートした方が コスト面のメリット大きいように思いますが 実際のところやはりフライスカットを買ってきた方が 手っ取り早いのでしょうか? 昔は結構、黒皮から基準面を仕上げている光景を よく見たような記憶があるのですが・・・ 当社の場合、部品の大きさは9割方が角100mm以内です。 素人な質問ですいませんがよろしくお願いします。

  • メタルソーによる材料切断に関して

    津根の自動切断機を使用して、1.8mmのメタルソーで鉄やステンの丸棒材を切断しています。(16mm~19mmの丸材を2本並べて) 切削油は、垂れ流し状態ではなく、エアーミストで行っていますが、メタルソーの刃先側面に切断材が溶着したような状態となり、切断面に筋がはいってしまい、きれいな切断面が得られなくて困っています。 メタルソー加工に精通している方、アドバイスお願いします。 メタルソーは、外径280mm幅1.8mm歯数100 回転数は150 切削速度は120

  • 金属材料の硬さの評価方法について

    金属材料のビッカース硬さ試験を検討しております。その金属の特性(ビッカース硬さ)を知りたい場合、表面の硬さを調べればよいのでしょうか。それとも23mm研磨し、その面の硬さを調べればよいのでしょうか。それとも他に良い方法があるのでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご存知の方ご教示お願い致します。

  • 鉄をBT30で高速加工

    こんにちは。宜しくお願い致します。 ロボドリルを所有しており、鉄(比較的硬度の低い鉄)の高速加工(高回転、高送り)で外形加工やポケット加工を試みようと思っております。 樹脂やアルミでは実績があるのですが、鉄は以前トライしてみたが条件が分からずダメでした。 基本的に鉄を削る事は滅多に無いのですが、技術力アップの為に学んでおきたいです。 ちなみに、樹脂やアルミの場合の粗取り条件を報告させて頂きます。 エンドミルは三菱のC-2MSなどのφ10の物、S12000、F3000、深さ方向に2mm~4mmで径方向75%~100%で削っています。刃先が多少ダメになっても同じ条件です。 鉄の場合も深さ方向を0.1mmくらいにすれば、送りと回転数は同じで良いのでしょうか?それとも、ラフィングを使用して送りを遅くした方法(一度の切削量を多く)の方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 水溶性の切削液を大量にかけながら加工してます。 ドライではナイです。

    • 締切済み
    • CAM
  • NCHR1という材料

    『NCHR1』という材料をワイヤで加工する事になりそうなのですが全く初めての材料で困っています。 調べた所「ニッケル+鉄合金」との事でした。 条件はステンレスで良いのか? 良く溶けるのか? 等、疑問が多々浮かびます。 何かご存知の方おりましたら回答よろしくお願いします。

  • 鉄のフライパン

    テフロン加工されたものより鉄のフライパンの方が料理が美味しく出来ると聞いて購入して使っています…が、そこまで料理上手ではなく鉄のフライパンだと良く焦がしてしまいます。油ならしにも失敗してるようで写真のような状態になってしまいました。 このまま使用しても問題ない(また育っていってくれるのか)のか、なにか対処した方がいいのでしょうか。 まだまだ料理素人なのに鉄のフライパンに手を出してしまって後悔しそうになってるのですが、折角なので使いこなしたいです…!

  • ASTM規格の材料について

    プレス加工業に携わっています。 材料で、ASTM-F15という材料についてご存知の方がいれば、教えてください。アメリカの規格でニッケルと鉄とコバルトの合金らしいとは、わかったのですが、硬さ、成分、入手し易いのか、超レア品なのか、など全く判りません。 ご存知の方、いらっしゃれば、お教えください。