初心者のための加工方法とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • sus304 240*240 0.8mmの板にV溝を横に深さ0.4で4箇所溝を入れる加工方法について、初心者の方向けにアドバイスを頂けませんか?
  • 加工する予定の板は月に2000枚流れる予定です。切削が初心者のため、工具や冶具の選び方を教えていただきたいです。
  • 加工はマシニングで行う予定ですが、時間を短縮するための他の効果的な方法があるか教えていただけますか?
回答を見る
  • 締切済み

加工の質問です(初心者です)

sus304 240*240 0.8mmの板にV溝を横に深さ0.4で、4箇所溝を、 入れる加工です 月に2000枚流れる予定です 切削が初心者で工具とか冶具のアドバイスを頂けませんでしょうか マシニングで、加工するつもりですが 他に時間を短縮するいい方法は、 あるでしょうか。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

おはようございます。横マシニングセンタ-,スロ-アウエイ工具を条件に考えてみました。 90°であれば各社出している面取りカッタ-で外側で加工出来るようにボディ-を加工して加工してはどうでしょうか?もちろん歯数が多いの選定し チップのノ-ズRが合わないといけませんが。 60°であれば とうしば からネジ切りカッタ(1山刃型)が出ております(カタログには載っていないかも)この中でφ80歯数6枚刃が良いのではないでしょうか?SUSだとV100150m/min F0.20.4mm/刃となっておりますの結構早いんじゃないでしょうか? 形状が上記以外であれば さんどびっく のマルチエッジカッタ-R331.91-080-5 φ80,6枚刃でチップは研磨ブランクを必要形状に研磨して使用してみてはどうでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

 この手の加工はシェーパー(平削り盤)の得意分野でした。  マシニングセンターでこれをやろうとすれば、V溝形状に合わせた刃先形状を持つバイトをホルダーに装着し、工具は停止させたままテーブルだけを横スライドさせ、数回切り込んでV溝を形成するという方法になります(主軸ブレーキ・回転停止許可インターロック要)。  若しくは回転工具(エンドミル)のコーナをV溝形状(傾き角込みで)にして、工具をワークに対して傾けてセットし、コーナで削り出す。あるいはサイドカッターを使う。  チャックはマグネットか真空チャックが作業性が良いでしょう(マグネット式は脱磁が必要)。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

MCでの加工なら、300角ぐらいの材料に240.2×240.2×0.5dぐらいのポケット加工をします。溝加工部に干渉しない位置にタップをたてて、ワークが傷つかないように真鍮製の押さえを取り付けます。加工機のテーブルの大きさが分かりませんが、300角ぐらいなら23こ取り付けられるんじゃないでしょうか。 工具ですが、そんなにキッチリ90°が要求されないのであれば、使い古しのエンドミルを自分で研削して作ります。ちゃんとした角度が必要なときは富士元のモミメンかチビモミというスローアウェイのものを使用しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

溝幅にもよりますが、V形状でしたらプレス加工でも可能だと思います。 伸びの分を修正しなくてはいけませんが・・・ ご参考まで

参考URL:
http://www.ctktv.ne.jp/~s-nomura/public.htm

関連するQ&A

  • V溝加工用工具

    縦型マシニングにて幅0.8のV溝加工を、チップ交換式工具にて行いたいと考えております。 なるべく深く加工したいため先端角度60°、刃先R0.2以下のV溝用チップを探しております。 被切削材はS50C(HRC23~27)です。 メーカーは問いません。 何か良い工具があれば教えてください。

  • SUS304の正面フライス加工について

    マシニング(機械加工)初心者です。 見積りで以下の様な加工があり、試し加工をしてみようと思うのですが 実績がないため心配です。 加工材質はSUS304(数量は1つ) 板厚5mm、縦250mm、横850mmの板で平面図としては幅50mmの額縁形状(四角い板に四角い穴)です。 それを、額縁の外側の厚みを4mm>内側を3mm(1/50)の勾配に加工します。 外形はレーザー切断します。 つまり勾配だけの加工です。 ワークは、製品としてM6皿ネジようの皿もみを額縁周辺にあけるので それを使ってt12mmの板に固定します。 弊社は3軸の縦型マシニングでなのでワークを固定した板ごと傾斜のついた 冶具に固定して、1辺ずつ加工します。 心配なのは加工後のワークの反りと面荒さです。 顧客にも「反りはでます」と伝えているのですが、どの程度になるかは 想像もつきません。 面荒さは特に指定はないのですが、ドライ加工がいいのかウェット加工がいいのか 理解しきれていません。(ミストクーラントはありません) 工具は超硬チップのフェイスミル(φ54)で加工するのですが 以前にウェットでSUS304を加工したらチップが欠けました。 一般的に肩加工(断続加工)ではウェットだとチップにとっては悪いんですよね。 でもワークに与える熱の影響とか面のきれいさはウエットの方がいいような・・・ 反りについてドライorウェットで影響がちがうんでしょうね・・・ ご経験のあるかた、できましたらわかりやすくご教授お願いします。

  • SUS304の平面加工

    SUS304の平面加工について質問します。 材料サイズは、□1400mm 板厚35です。 板厚公差は、0-0.1 表面粗さは、Ry1.6です。 板の反り0.5mm 荒加工の工具? 切削条件(送り、回転数、切り込み深さ)? ドライ加工が良いのか、ウェット加工良いのか? 仕上げ加工の工具? 切削条件(送り、回転数、切り込み深さ)? ドライ加工が良いのか、ウェット加工良いのか? 工具の動き、切削幅が工具径の何%が良いのか? 今の工具、加工方法では、工具のチップの損傷により とても加工出来そうにありません。 ある工具は、 T社製 TME4408RB M社製ASX445 があります。 加工実績は、 M社製ASX445の工具を使い ウェット加工、切り込み1mmで 4000mm持ちません 答え、アドバイスお願いします。

  • 60°V溝加工

    現在、60°のV溝加工をしているのですが、工具の先端部がすぐに欠けてしまいます。加工条件が悪いと思うのですが、経験のある方のご意見をお伺いしたいと思い投稿しました。 以下に加工内容の概略を記載します。 *加工ワーク材質 SS400 *加工内容 60°のV溝 深さ0.8程度 (山の頂点の幅が1になります。)     溝長さが30で1mm間隔で400箇所ほどあります。(ギザギザになる) *加工機械 横中ぐり盤 BT50 最高回転数 8000 *工具 超硬コーティングあり φ8エンドミル2刃 先端径0.3以下 *試した加工条件 (実加工径φ1として)(工具カタログの加工条件を参考)  V=17程度(S5500)一刃当りの送り 0.035程度(F390) 深さ切り込み0.2ずつ V溝の加工経験がほとんどないため困っております。 小さなことでも構いませんでアドバイスをいただけるとありがたいです。 何卒よろしくお願い致します。 *水溶性切削液を使用しています。 回転数が上がらないのがネックなようです・・・。 切り込みも百分台にして。 コツコツやるしかないのか・・・。 夜間運転で急場をしのぎます。

  • 木材の加工

    板の木材に 巾:1~2mm(予定) 深:5mm で加工したいのです 添付の青い線が加工したい溝の形状イメージです 四角の板に溝を加工したいのです 個人的に使用するものなので精度は問いません どんな工具があれば加工出来るのでしょうか?

  • SUS304工具寿命について

    はじめてお便りします。 SUS304板材を何とか切削しています。 SUS304板材切削に使用するフェイスミル、エンドミルの工具寿命について教えてください。 1)機械 立型マシニング   工具 12Φバイオレットラフィングエンドミル   切り込み5mm8mm程度(ポケット加工)   カッタ-オフセット70%(ダウンカット)   切削油剤 水溶性 2)機械 立型マシニング   工具 80100Φフェイスミル   切り込み2mm(面粗さ2山程度)   カッタ-オフセット70%   切削油剤 水溶性又は、ドライ 工具メ-カ-、切削条件等皆様と違いが有ると思いますが、とのくらいの切削距離(周長)で工具交換をしているか教えて下さい。

  • ステンレスのタップ加工(深穴)

    いつもこのサイトでは勉強させてもらってます。 SUS304のタップ加工、M5x0.8で深さが35mmあります。 素材はフラットバーで、1つのワークに2ヶ所x1000個です。 加工する機械はBT40のマシニングセンタです。 工具、加工方法など、アドバイスいただけたら幸いです。 すいません。深さと表記していますが、貫通の35mmです。 誤解された方、すみませんでした。

  • アルミ6061材の溝加工の底面を光らせたい

    アルミ6061材の溝加工をしています。溝は幅30mm、深さ6.6mmで渦巻状になっています。水溶性切削油を使用して工具はφ25スローアウェ(アルミ用チップ)を使用して仕上げています。客先の要望で溝の底面を光らせたいのですが、どうやっても底面が白っぽくなって光らないのです。工具を変えたり、仕上げ代を変えたり、回転と送りを変えたりしていろいろ試してもだめです。水溶性切削油を使用する前提でいい方法があったら教えていただきたいです。

  • 難削材,新素材の加工方法

    難削材(チタン,インコネル,SUS630等)を加工するにはどのような仕様のマシニングセンタを使用するのが良いでしょうか? 例えば主軸剛性,回転数,スピンドルスルークーラント,切削油の選定など教えてください. また,また,切削工具,切削条件なども教えてください.

  • 深穴加工

    SUS410 厚み20×280×350の材料に縦350カンツウ.2か所/横280カンツウ16か所 共に6.9切り の加工をするのですが、加工工程及び刃物の選択及び切削条件など教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします