ダイキャストの種類について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 亜鉛ダイキャストとアルミダイキャストの長所、短所を教えてください。
  • 製作したい部品は、サッシのカギ部でのケースのようなものです。
  • 数量は1000ヶ/ロット程度です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ダイキャストの種類

ダイキャストについて素人なのですが、今回客先の要望によりダイキャスト部品を含めた部品設計を受けました。初歩的な質問なのですが、亜鉛ダイキャストとアルミダイキャストの長所、短所を教えていただきたいのですが。製作したい部品は、サッシのカギ部でのケースのようなものです。数量は1000ヶ/ロット程度です。よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

基本的な質問て難しいです。 以下思いつくまま。 (1)強度-いくつかの数値があるがAlがZnの倍 (2)比重-Al 2.7  Zn 6.6 金型: 見た目はほとんど同じ。溶湯温度がアルミ680度C、亜鉛450度あたりのため金型は亜鉛のほうが長持ち。アルミ用はお金を掛けて長持ち策をとることあり。 鋳造機: Al コールドチャンバー、 Zn ホットチャンバー という違いあり。見た目はほとんど変わらないが。 コストの問題はいくつかの会社にあたってみてください。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

どなたからも回答がないようなので。 以前聞いた話では、 「亜鉛ダイキャスト」は小ロット。 「アルミダイキャスト」は大ロット(大量生産) と記憶しています。 金型の費用(コスト)に差があり、亜鉛用の方が 安いから大量生産でなければ、また、アルミ ダイキャストの試作段階で亜鉛ダイキャストにする そうです。 私の推測では、材料(湯)の温度が亜鉛合金の方が 低いので、金型に要求される強度が低いのではない のでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイキャストの使い分けは?

    建築で、ドアのレバーハンドルについてです。 最近の室内ドア用のレバーハンドルは、ほとんどが亜鉛ダイキャスト製になっています。他にも真鍮ダイキャスト製、アルミダイキャスト製、ステンレス製とあります。 なぜ、最近亜鉛ダイキャスト製が増えたのか。また、その長所・短所もご存知でしたら御教示ください。よろしく御願い申しあげます。

  • ダイキャスト製造でステンレスを使用したいのですが、、

    ダイキャスト製造をしてる会社です。 客先より材料ステンレスでダイキャスト生産は可能かと言う問い合わせがあるのですが、出来ないと回答しております。 数量が多く、また値段も安いので、鋳造では無理で、ダイキャストであれば数量の値段も手ごろになると思ってのことだと思いますが、 今の景気ですの、このまま断るのももったいないと思い問い合わせを致しました。 要は錆の問題だけと言うので、それに変わる材料などご存知でしたら幸いです。また等差は亜鉛が多いのですが、それに混ぜてSUSに似た材料性質を持つというものがあれば教えていただきたく存じます。 以上 よろしくお願い致します。

  • 亜鉛ダイキャストに対するアロジン処理

    初めて投稿いたします。 某メーカで購買業務を担当しております。 外部から亜鉛ダイキャスト部品を購入しているのですが、 防錆処理として、アロジン処理が施されたものを購入していました。 しかし、アロジン処理がRoHSの関係で使用できなくなり、 代わりにNiメッキを施すということになったのですが Niメッキだと、いくら薄く付くといっても被膜が出てしまいます。 1.もともと、亜鉛ダイキャストにアロジン処理を施すということは、一般的なのでしょうか? (アルミダイキャストのみに使うものでしょうか?) いろいろ調べてみても、そういう事例が出てこないのです。 2.もし一般的なものであれば、三価クロムによる亜鉛ダイキャストに対するアロジン処理は可能なのでしょうか? 3.亜鉛ダイキャストに対する防錆処理としてメッキ以外は何があるのでしょうか? 配属半年の未熟者で、なおかつ拙い文章で恐縮ですが、 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アルミ押出製品・ダイキャスト製品の寿命

    外部用装飾照明を製作している者です。 客先から照明外箱に使用しているアルミ押出材とダイキャストケースの寿命を聞かれ困っています。 ネットでかなりの検索をした結果が、「通常10年から15年」とかが主な答えだったので そのように客先に話しましたが、「その通常の根拠は?」と返され、返答出来ません。 客先が求める事は、 10年から15年の寿命の根拠(設計寿命でも良い) ネットで調べていると、たまたまここを見つけあわてて会員になりました。 よろしくお願いします。

  • アルミダイキャストへのアルマイトについて

    現在、アルミダイキャストを用いて、ヒートシンクの設計をしております。 本部品は、外観部品も兼ねている為、外観を損ねない為に、アルマイトを検討しています。 ただ、ダイキャスト製品にアルマイトを施しても、黒っぽくなってしまい、決して見栄えが良いとは言えず、困っております。 アルマイト(黒)にすれば良いのかもしれませんが、黒はNGとの指示を受けておりますので、できれば黒にしたくありません。 そこで質問なのですが、アルマイトに着色をした場合、放熱効果への影響は有るのでしょうか? もしくは、放熱効果の良い塗装など有るのでしょうか? 回答頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 6価OD色クロメートの変色について

    アルミ合金に亜鉛めっきを行い、その後、6価OD色クロメート処理を施した部品で変色が発生しており困っています。OD色クロメート皮膜は自然放置で変色するものと客先には説明していますが、同一製作Lotの中で変色するものと全く変色しないものがあり、変色のメカニズムの説明要求を受けています。OD色クロメートの変色について記載している文献やURL等ご存知でしたらご紹介をお願いします。

  • 教えてください。

    いつもお世話になっております。 どなたか、亜鉛ダイキャスト?アルミダイキャスト?の強度及び性質、種類等、どんな内容でもかまわないので知識のある方又は関係者様、返信をお願いいたします。 内容としましては、当社の仕入れている商品を自社で製作しようと考えておりますが、知識不足の為、その商品にどれぐらいの強度でどのぐらいの材料を使用しているのか?などの調べ方が全くわかりません。皆様の知恵と知識をお借りしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 著作権について

    ある機械部品メーカの工場の生産設備(機械装置)を、ある鉄工所会社経由で設計依頼され設計しました。装置受注元は、鉄工所で、当社は、設計の請負です。 高速サイクルで作動し、非常に複雑な構造をしており、性能計算、構造の強度計算等、非常に高度な設計技術を要します。 多分、国内に類を見ない装置だと思います。(一つ一つの構成部品は、一般の機械部品ですが) 当社の図面フォームで作成提出し、鉄工所取り纏めにて1号機を製作し納入しました。 客先も満足され、無事、生産稼動されているようです。 装置納入検収後、設計料は鉄工所から頂きました。 これから、当社のその図面で12台製作し、順次、客先に納入するとのことですが、著作権料は、請求出来るのでしょうか。 若し、請求できる場合、納入金額の何%ぐらいが相場でしょうか。 設計にあたり、装置構成の発案から設計完了まで、全て当社単独で設計しており、鉄工所のアドバイスは、フレームの溶接施行要望くらいです。 客先は、当社に、仕様を提出しました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • プロジェクッションナット4角と6角の違い

    プロジェクッションナットで外形形状4角は一般的?だとおもいます。 ある客先では外形形状6角を使用している部品があります。 この違い又は使い分けはどのようなことでしょうか。 長所、短所等々判れば教示お願いします。 客先へ聞くのが一番でしょうが、コストが絡んできますので、聞き方が悪いと この分値段を下げろと来ます。 宜しく。

  • 就職活動 長所 短所

    長所、短所は下記だけじゃ不足ですか? 他の就活生を見ていると、長所だったら、志望職種と上手く結びつけないといけないので… 私の志望職種はネットワークエンジニアです。 •長所 我慢強く粘る事諦めないこと。 お客様の元で、ネットワーク構築を行う際、 当初の設計通りいかないことが多々あるかと思います。 私は、トラブルを前にしても、 お客様の要望にしっかり応えられるよう粘り強く取り組みたいと思います。 •短所 考え過ぎてしまうこと。 失敗した事を、考えすぎてします。 時には肩に力をいれすぎないようにして、 何事にも挑戦していきたいと思う。 どうですか?長所、短所共に短いですかね…