クロムめっきの規制について

このQ&Aのポイント
  • クロムめっきの規制について調べました。6価のクロムめっきにも3価のクロムめっきに変えなければいけないような規制が存在する可能性があります。
  • クロムめっきの規制に関する文献を探しています。6価のクロムめっきから3価のクロムめっきへの変更が必要な規制があるかどうか確認したいと思います。
  • クロムめっきの規制についての情報をお探しですね。6価のクロムめっきにも規制がある可能性がありますが、具体的な文献などはまだ見つかっていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロムめっきの規制について

6価のクロムめっきにも3価のクロムめっきに変えなければいけないような規制があるのですか なにか文献のようなものがありましたら教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

めっきされて金属となったクロムには毒性はありません。また、その金属のクロムが腐食した際の腐食生成物は3価のクロムなので毒性はありません。 6価のクロムのみが毒性があると、されています。 一方クロメート処理は、その膜の成分として6価のクロムを含んでいます。クロメート膜は金属の膜ではなく、水や硫酸イオンを含むゲル状のものとお考え下さい。この膜から6価クロムが溶け出すので、問題にされています。そのため、6価クロムを含まない3価クロムやその他の成分でクロメート膜に替わる物が検討されています。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

3価のクロムのほかに、有機膜、モリブデン-リン処理などがあるようですが。一般的に6価クロムの代替としての処理液は3価のものが多いようです。 本来2003年ごろまでに代替品にしていこう!!という試みが各社見受けられましたが、実際行ってみると余りの耐食性の差に、先延ばしの傾向があるように思われます。 文献は手元にありませんが、各薬品メーカー(9社位だった気が・・・。)に問い合わせるのが一番であると思っています。 または、3月に栃木県工業技術センターの講演会で、職員(機械金属部)の方が発表されていた、メーカーの名前は伏せてありましたが、代替クロムの耐食性についてというのがありました。耐食性は別として代替クロムを扱っているメーカーの名前を聞くのもよいかと思います。

noname#230358
質問者

補足

早速の回答有難う御座います。 クロム鍍金の皮膜(金属クロム)が悪いのでなく 6価のクロムが悪いと解釈すれば宜しいのでしょうか

noname#230359
noname#230359
回答No.1

クロムめっきは3価クロム浴にしなければならない…という規制はありません。 6価クロムを用いるクロムめっきには、排気洗浄施設を設置しなさい…という設備設置基準があるだけです。それと、排水基準は当たり前ですが。 クロメートに関しては、自動車メーカーの目標値「1台あたり6価クロム総量2g以下」というのがあります。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました

関連するQ&A

  • 硬質クロムめっきの規制はいつからになるのですか?

    現在、六価クロメートは規制の対象になって、代替技術の開発が進み、実用化もされているようですが、硬質クロムめっきの規制は具体的に何か決まっているのでしょうか?私の調査した範囲では、まだないようですが・・・。 自工会が六価クロムの2008年1月以降の使用を禁止しているが、ここで言う六価クロムは硬質クロムめっきも規制対象に入るのでしょうか?

  • 六価クロムメッキ

    六価のクロムメッキについて 1、日本で六価のクロムメッキは生産されているか。どれぐらいの割合か。 2、日本で販売されているクロムメッキに六価のものはあるか。どらぐらいの割合か 3、メッキ済みの製品は六価クロムが溶出するの可能性はあるか。 4、六価クロムでメッキされた製品は安全か。 5、三価クロムメッキより六価クロムメッキの方がコスト面や生産性がいいか 6、日本で六価クロムの規制はあるか(生産上、使用上、溶出量など) 質問が多くなってしまいますが、1つ、2つでも構いませんので、 ご回答頂けると幸いです。

  • 三価クロムめっきは六価クロムめっきにとって代われ…

    三価クロムめっきは六価クロムめっきにとって代われるのか? 硬質クロムめっき分野においては商業用の三価クロムめっきプロセスは売り出されていませんが、装飾めっき分野では何社か実際に使用されているようです。 かなり以前に装飾用三価クロムめっきプロセスは、めっき皮膜の色が装飾用六価クロムと違う為に実際に使用できるものではないということを聞いたことがありますが、最近のプロセスはその点についてはどうなのでしょうか? 又、それらのめっきプロセスは装飾用六価クロムめっき皮膜が持っている諸特性と同等以上なのでしょうか? 若し、劣っているところがあるとしたら、それは何でしょうか?

  • ユニクロメッキ品に対する規制等について

    ユニクロメッキ品に対する規制等についてご教示願います。 1.ユニクロメッキ品はRoHs指令等に対しては規制対象外として可ですか? 2.ユニクロメッキは微量の六価クロム含有品と考えますが、国内外の各種法令,規制に対して使用可ですか? 3.環境負荷大の六価クロムと、負荷小の三価クロムの違い(環境,人体への影響他)をご教示願います。

  • ニッケルメッキ + クロムメッキ

    印刷機械メ-カ-です。 機械の中に、常に水に浸かっている金属ロ-ラ-がありますが、ヨ-ロッパでこの金属ロ-ラ-が錆びるというクレ-ムが時々あります。 現状は、鉄製ロ-ラ-に100μmのクロムメッキをしています。 それでも錆びてしまいます。 ステンレスロ-ラ-にクロムメッキ、という方法も考えましたが、一部加工の問題があり、困難な状況です。 カニゼンメッキというのもあるとは聞いていますが、それ以前に、文献等を読むと、ニッケルメッキ+クロムメッキは一般的であるとされています。 近くのメッキ屋さんはニッケルの上にクロムは載りづらい、と言って断られました。  ニッケルメッキ+クロムメッキというのは、メッキがやりづらい、と聞きますがそれほど困難なものでしょうか? 教えてください。 大変困っています。

  • 六価クロムめっきから三価クロムめっき

    六価クロムの使用禁止が言われていますが、六価の変わりに三価クロムに替えるのはどうなんですか? 耐食性が劣り、コストもかかる、三価に変えるのなら まったく違うめっきもしくはコーティングに変わるのではないでしょうか?いずれはクロムフリーになるような気がします。 クロムめっきをやっている者にとってどうすればよいのか考えてしまいます、先走って三価を導入していいものか...

  • 三価クロムメッキのメッキ厚について

    はじめまして。 板金に三価クロムメッキを処理しているのですが、メッキが厚く付きすぎてネジが付かないというクレームが発生しています。 メッキ業者に話しをしたところ、三価クロムメッキは先端に行くほど厚く付く性質があるからねじ山に対して厚くメッキが付いてしまうのはしょうがない・・・と言う見解でした。 私はメッキについては詳しくありませんが、正直、それが正しく思えません。三価クロムメッキをする場合、どうしてもネジが入らないほど、メッキが付いてしまうものなのでしょうか?教えてください。

  • クロムめっきのつきまわりについて

    ニッケルめっき上のクロムめっきについて、クロムめっきのつきまわりが悪くて困ってます。また、低電部に虹のような現象が出ています。なにか良い対処法を教えてください。

  • 三価クロムメッキ業者

    私は切削で自動車部品などを作っている者です。最近三価クロムメッキに変更するメッキ部品が多くなってきました。今取引のあるメッキ業者は三価クロムを行っていない為に、東京のメッキ業者に依頼しています。弊社は宮城県なので運送料が馬鹿になりません。どなたか宮城県あるいは近県で三価クロムを行っているメッキ業者を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クロムメッキの区別について

    1.硬質クロムメッキの新JISによる記号は「Ep-Fe/ICr20」   であってますか? 2.「硬質クロムメッキ」と「工業用クロムメッキ」は同じですか? 3.違うとしたら「硬質クロムメッキ」はHv1000ぐらいで、「工業用  クロムメッキ」はHv500ぐらいですか? 4.「硬質クロムメッキ」「工業用クロムメッキ」「装飾用クロムメッキ」    は、それぞれ薬品が違うのですか?それとも膜厚だけの違いですか?