• ベストアンサー

フラッシュメモリーカードとはどういうものか簡単に教えてもらえませんか?

y_iの回答

  • y_i
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.4

半導体素子にデータを電子的に保存するメディアであることは、パソコンのメインメモリとして使われているRAMと同じであります。しかし、RAMは電源が切れると内容が失われるのに対して、フラッシュメモリは電源が切れてもデータが保持されることと、書き込まれているデータを一括消去することができるということが最大の特徴です。

greeen
質問者

お礼

メモリーカードも電源が切れてもデータが保持されますよね。それで、フラッシュメモリーカードとどのように違うかが分からないのですが・・・。ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCに取り込んだ画像をメモリーカードに戻したいのですが・・・

    デジカメとPCを購入しました。(どちらも不慣れということです) 先日デジカメからSDカードを、PCのメモリースティック等の 差込み口に入れ、スマートホビーとやらに旅行の写真を 取り込みました。保存できたのでSDカードはデジカメに戻し 綺麗サッパリ消去しました。現像するのにコピーが今一上手く いかないので、カメラ屋にSDカードを持ち込んで現像しようと 思いましたがSDカードは全部消去済み。この場合、PCから SDカードに画像を戻そうと思ったんですが、そんな説明はどこにも書いてなかったです。可能なんでしょうか? 不可能なら良い策はありますでしょうか、教えてください。

  • メモリーカード。

    メモリーカード。 デジカメのメモリーカードを、PCに直接差し込んで、マイコンピューターから画像を表示しょうと思って開いても画像が出て来ません。 携帯のメモリーカードでも、専用の繋げる回線でPCに繋げても画像が見つかりません。 ブログに画像を載せようと思ってるんですが、どうしたら良いでしょうか?

  • メモリーカードが使えなくなった!

    vodafoneのJ-SH53、SDメモリーカード(8MG)です。 今まではカードの出し入れ時、必ず電源を切っていました。でもさっき電源を入れたままカードを入れてしまいました。それから様子がおかしいのです。 携帯でデジカメデータを開こうとすると「DCIM」、モーションカメラ(MPEG)データを開こうとすると「データの読み出しに失敗しました」と出ます。デジカメモードで写真を撮っても保存ができません。 今までは、パソコンにカードを入れる→マイコンピュータ→SD/MMC(F:)→DCIMとPRIVATEというフォルダが出てました。今はその2つのフォルダに加えてもうひとつ『」』というファイルがあります。今はDCIMを開いても空なのです(前はデジカメデータがありました)。 どうやったら元通りになるんでしょう。データは消えちゃったんでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いします!

  • メモリーカードとコンパクトフラッシュカードの違いを教えてください

    デジカメを買い換えようと思っています。記録媒体で、メモリーカードと、コンパクトフラッシュカードの違いと、どちらが使い勝手がよいか教えてください。 

  • メモリーカードについて

    最近、デジカメを買い換えました。その時に使っていたメモリーカードは100枚くらい保存しておけたのですが 同じカードなのに新しいデジカメでは20枚ほどしか保存できません。 どうしてでしょうか? 教えて下さい!

  • メモリーカードのデータについて

    はじめまして。デジカメで取った写真をSDカードに集めています。  それをカードリーダーでPCに取り込もうすると「ファイルまたはディレクトリが壊れていますので、よみとれません」と出ます。  データが壊れたのかと思ったら不思議なことにプリンタにカードを入れるとデータが出ます(別のプリンタでもでました)。  この場合PCにデータを取り込むことはできるのでしょうか?  またSDカードからPCに入れたい場合はどうすればいいか教えてください。  よろしくお願いします

  • メモリーカードからメモリーカードへ

    今IXY DIGITAL500のデジカメを持っています そしてCFカードを3枚持って使い分けているのですが あちこちに入れているお気に入り画像を 1つのCFカードにまとめて入れて 持ち歩きたいのですが、そのようなことは出来ますか?

  • メモリーカードを入れて読み込みたい・・

    新しくデジカメをかいましてそれには オリンパスのXD picurecard 256MBと書いてある 幅2.5 たて2センチ くらいのメモリーカードがついていました。そして今新しく  富士通の FMV desk power CE70J7 xpのパソコンを買いました。 メモリーカードを入れるところにデジカメのメモリーカードとぴったりの大きさのがありません。 アダプター?みたいのが用でしょうが、どのサイズ?というかどんなものをそろえればデジカメのメモリーカードがいれられますか?初心者です。。!!

  • SDカードのメモリーが消去できないのです・・・

    PCのマイピクチャにあった9枚の画像を「Photo Transport」というファイル(?)を使ってSDカードに移しました。 その後デジカメで写真を撮ったりした後、画像を全部消去しました。 カメラで再生すると「ファイルはありません」となります。デジカメ本体のメモリーも消してあります。 が、SDカードをPCに差し込むと、「画像を取り込む@写真館」にPCから移した画像が出てきます。 デジカメ本体で再生されないSDカードの画像をどうやったら消去できるのでしょうか? PCはWindouwsXP、デジカメはCASIO EXILIM Z-55です。 PC、カメラ共に初心者です。とんちんかんなことを書いているかもしれません・・・どうぞよろしくお願いたします。

  • メモリーカード数枚カードリーダーで1枚にまとめたい

    パソコン初心者です。デジカメで撮ったメモリーカードが6個もあります。すべて少しづつ記録したものばかりです PCにすべて保存したはずですが、今日はカードリーダーを買い求めました。これをこのメモリーカード全部を一つにまとめる方法を教えて下さい 何せ初心者ゆえ解りやすいように教えて下さい。