ドリル研磨機の選び方とおすすめのメーカー・機種

このQ&Aのポイント
  • ドリル研磨機の選び方やおすすめのメーカー・機種についてまとめました。
  • 幅広い径のドリルを加工できるドリル研磨機を探している方におすすめの製品をご紹介します。
  • ドリル研磨機にはすくい角や先端角が変えられるものが便利です。お手頃な価格の製品もありますので、ぜひ参考にしてください。
回答を見る
  • 締切済み

ドリルの研磨

こんにちわ ドリルの研磨機の購入を考えているのですが、どのようなものがよいのでしょうか??使用する径は幅広いのですが、φ2.0φ13.0くらいのものが加工できるもので、加工する材料はSKD11、HPM31、HPM1がほとんどです。すくい角、先端角が変えられるものがよいです。メーカー、機種名、など教えてー!!当然、お安いものがいいです。よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちわ、当社では、OSGのドリル研磨機を使用しています。 ご希望に沿った製品があるか分かりませんが、数種類ありますので一度カタログ請求されてみては如何ですか。

参考URL:
http://www.osgnet.com/products/drill_regrinding_machines/
noname#230359
noname#230359
回答No.1

このサイトの運営をしている“NCネットワーク”にアクセスしてみてください。そのサイトの掲示板に用件を載せれば新品は勿論、中古機などの問合せが来ます。また“ドリル研磨機”で検索してみればもしかしたら見つかるかもしれませんよ。中古機専門で《エヌシー株式会社》というところも訪れてみては?http://www.ncsys.co.jp/index.htm

参考URL:
http://www.ncsys.co.jp/index.htm

関連するQ&A

  • 誰にでも出来るドリル研磨機ありますか?

    もうすぐハイスドリルの研磨を担当していた人が定年で居なくなります。 ハイスドリルの研磨の技術伝承が時間がなく進みません。 誰にでも出来る簡単なドリル研磨機があれば教えてください。 できるだけカンコツの部分を取り除きたいと思っています。 メーカー名、機種等わかれば近々ある機械要素展で確認したいと思いますのでご協力お願いします。使用ドリル径は3mm~50mmぐらいです。基本的には12~25mm前後が主流となります。

  • 精度の良いドリル研磨機について

    こんにちは。 現在精度の良いドリル研磨機を探しています。 使用ドリルはφ10~50位でφ20前後の使用頻度が多いです。 先端角は自由に設定できてシンニングも可能な物が良いです。 色々調べましたが実際使用してみないとわからないのですが、高ければ良い物でもないと思いまして質問させていただきました。 よろしくお願いします。 ドリルは超硬:ハイス=50:50くらいです。

  • ドリルとエンドミルの再研磨について

    こんにちは、マシニングとは、関係ないですけど今度ドリル研磨機を購入しようと考えています。ドリルは、φ2程度~なるべく大きな径まで研げるものと考えています。出来ればエンドミルの刃先も研げるとたすかります。 そんなドリル研磨機をご存知の方教えてください。 宜しくおねがいします。

  • 卓上ドリル研磨機を探しています

    熟練技術を必要としない卓上ドリル研磨機を探しています。だれでも使える研磨機です。現場の作業者の方でこれは長く使っていて他の人にも自信を持ってすすめることが出来るという物を探しています。この場で営業活動が嫌われることは知っています。実は私共も以前卓上研磨機をカタログ等で選択して購入しましたが、うちの会社にあわず結局窓際で眠っています。再度眠るような物を買うわけにいかず、現場作業者の方にお尋ねします。選択時の参考にさせてもらいたいと思います。φ2.5φ6ハイスドリル用で対象ワークはAL、BSBM、センタードリルの後ドリル加工、BT30番のMC、油性切削油使用です

  • ドリルの刃の研磨

    切れないドリルの刃がゴロゴロあります。ドリルシャープナーとかいう刃の研磨機が5千円位から売ってますが、どうなんでしょうか?ちゃんと研磨できるのでしょうか?中途半端に研磨なら新しい刃を買った方がいいかな?と・・・使用の刃は鉄工用の普通のです(2mmから10mm)

  • ドリル先端角度

    旋盤にてハイスドリル先端角120°のドリルを使っていますが、加工品の底が117°程度に仕上がってしまいます。 刃物メーカーに問い合わせましたが今日はもう繋がりませんでした。 芯をふってみていますが、変わる気配がありませんが、これはドリルが117°で作られているという事でしょうか?

  • s振動ドリル用ビットの研磨

    コンクリートに穴をあけるための振動ドリル用ビットですが、この頃うまく穴が開かなくなったので、購入時のように研磨すればよいかと思っていますが、このような考えはまちがっているでしょうか。 ドリル先端が固いチップをロウズケした構造になっているのだと思いますが。かのうでしょうか。 可能だとすれば どの様にすればよいでしょうか。振動ドリルはDIY用の普通の電動ドリルで振動と通所回転使用に切り替えられるタイプでこうきゅうなものではありません。

  • 工具の再研磨どうしていますか?

    こんにちわ。 弊社は精密機械加工部品の製造メーカーです。 今度環境ISOや経費改善のからみで工具再研磨を 推進していくことになりました。精密機械加工部品を 製造している企業でありながら、今まで工具の 再研磨に疎かった事実は恥ずかしいことでもあるの ですが、再研磨を推進していくにあたり、まずどの ようにしていけばよいのか具体的にわからず 困っています。是非皆様のお知恵を経験を教えて 頂けましたら幸いです。 【知りたいこと】  ?ドリルは径が何φから再研磨していますか?  ?エンドミルは径が何φから再研磨していますか?  ?再研磨は業者に依頼するものと自社で行える   ものとあると思いますが、その内自社で行って   いるのは何φからですか?  ?再研磨に使用している機械を教えて下さい。  ?今度工具研磨をしていく人間はほぼ素人なの   ですが、素人でも作業しやすい工具研磨機、   それを出しているメーカーありましたら教えて   下さい。 【弊社の現在の状況】  ?ドリルはOSG社のSシャープナーを使用です。  ?エンドミルは平面研磨機につけるアタッチメントを   使用してφ10の2枚刃エンドミルのみ再研磨   しています。(加工担当者が各自)  ?よく使っているのがφ1φ8のエンドミルで、   2枚刃・4枚刃のものです。超硬6割・ハイス   4割くらいでしょうか。側面を使用する   加工はあまりないので、再研磨は痛んだ底面   のみ少し切断して加工するようになります。   希望としてはφ3以上のエンドミルは自社で   再研磨したいと思っています。  ?工具研磨機は日本精密製の小径万能工具研削盤   が1台ありますが、操作や設定が難しく皆触れ   ない状態です。(治具や拡大鏡などあれば、   この機械で出来るようになるのでしょうか??) 以上宜しくお願いします。     

  • 研磨用のドリルアタッチメントで、先端(パフやスポン

    研磨用のドリルアタッチメントで、先端(パフやスポンジ)が空転して回転せずに、小さなクランク機構によって細かい回転運動をしてくれるものを見たことがあります。このアタッチメントを探しています。説明がわかりにくいですが、ドリルの回転運動でパフがそのまま回るのではなく、手のひらで丸を描いて雑巾がけするような、研磨する材料は向きを変えず(回転せず)に動きだけが回転して研磨するものです。通常のドリル回転だとパフ外周部分の速度が上がり研磨傷を作ってしまうのに対して、このアタッチメントだと速度が上がらず傷のリスクが低いと説明された記憶があります。

  • スローアウェイドリルについて。

    よろしくお願いします。 現在縦型マシニングで生のSKD11やSS400にΦ20~Φ30の穴をハイスのドリルであけているのですが、 主軸の負荷を減らすために、スローアウェイドリルにしようかと思っています。 いろいろとカタログを見たところ、必要な径と深さがあるのは、ミツビシのTAFドリル、京セラのマジックドリルDRZ型、サンドビックのスーパーUドリル(コロドリル880)でした。 どのメーカーも使ったことがなく、出入りしている商社もよくわからないということなので、 どなたか、比較検討された方、使用されている方が見えましたら、情報をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 色々なアドバイス有難うございました。 参考にさせていただいた結果、 ひとまずSV社でテストしてみることにしました。 チップの持ちがいまいちなので、あとは加工条件を詰めていこうと思います。