• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貧乏人は関東のどこにに住むべきか。)

関東で貧乏人が住むべき場所とは?

gurennnisomaruの回答

回答No.2

東京在住です。 家賃3~4万はキツイですよ。 てか無理じゃね。 東京で3~4万は何かあります。 駅からめちゃ遠いとか。 冷暖房ないとか。 風呂がないとか。 めっちゃボロいとか。 最低5~6万は見るべき。 東京でも西に行けば行くほど安くなります。 立川より西ならまあまあ(立川は高い) 青梅線沿いなら安いです。 青梅の方か、中央線沿いなら八王子~高尾あたりで探してみてはどうですか?

takutoesxvfs
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 関東地域での生活費っていくら位必要なんでしょうか?

    現在、母子二人で生活しています。子供はまだ小5ですが、幼い頃からの夢を聞いていると、私とそっくりで、都心でないと仕事もほとんどないし、もし大きくなった頃に夢を叶えやすい所で住んでたら…と思っています。たとえ夢が違っても今いる所ではトライする事が不可能な事がほとんどです。それに私自身地元にいても親子関係も薄く、友人も県外がほとんどです。だから地元にいてもいなくてもいい状態です。 そこで、関東での家賃を 例)レオパレス21の2DKで調べてみました。7万円台からでした。でも関東地域での収入はよく分かりません。親子二人で生活するにはどの位の生活費が必要でしょうか?差し支えのない程度でいいので教えて下さい。

  • 関東での生活(子供付き)

    関東に転勤する頃になりました。勤務地は千代田区(日比谷)です。子供(3歳)がいるので、なるべく生活環境・教育環境の良い所に住みたいと思っています。関東での生活は初めてなのでどこに住めば子供のために良いのか全くわかりません。家賃は大体15万円くらいまでに抑えたいと思っています。関東に詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 家賃

    都内に住んでます。来年結婚予定の29歳の女です。 そろそろ新居を探そうとしているのですが、家賃をどれくらいにしていいのか困っているので、相談にのってください。 彼はフリーランスで仕事をしていて年収が700万弱です。 私は、派遣社員で月平均20万ちょっとです。 これくらいの収入で、無理をしないで暮らして行くには、家賃をどれくらいで見積もったらいいのでしょう? 子供ができたら仕事は辞めたいと思ってるので、出来れば彼の収入だけで生活できるようにしたいです。 車は持ってませんし、お金がかかる趣味はないのでほぼ生活費だけかなと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 関東での寮完備の工場の仕事って・・・

    タイトルの通りですが、関東でのワンルーム寮完備の工場の仕事って少ないんでしょうか?? できれば都内に1時間以内に行ける関東が良いのですが、探してみると結構少ないように思います。 探している条件は以下の通りになります。 ・時給1200円以上 ・ワンルーム寮完備(寮費は5,6万かかっても構いません) ・都内に1時間、最低1時間半以内に行ける。 ・工場でも車関係は避けたいです。 ちなみに今私の働いている状況としましては(ちなみに関西です) ・20代前半女 ・派遣で時給1250円以上 ・電子機器を扱う工場(ライン立ち仕事) ・自宅から車通勤で交通費支給 ・完全日勤(定時で8時間労働) ・5勤2休ですが残業はほぼ毎日2.5時間、休出は毎週ありますが、強制じゃなく無理なら断ることが可能。(私は5~7割しています) ・福利厚生完備 今私が働いている工場でも、違う派遣会社の人で (1)同じ就業条件で月6万円のレオパレスの寮に住みながら働いている方 (2)仕事は全く同じなのに時給1150円で寮は2DKの2人暮らしとか(ワンルームじゃない、寮費は4万程) という2種類の派遣会社があります。 上記2つの比較をしても、同じ労働場所でも派遣会社によって大分条件などが変わってくるんだなぁと思い、条件の良い派遣会社を探しています。 ちなみに全く同じ条件で(1)の人の派遣会社で探してみても関東では見つかりませんでした。 残業や立ち仕事などはもう慣れてしまっていますから大丈夫ですし、どちらかといえば夜型人間なので日勤の仕事の方が実は辛いので交代勤務や夜勤は問題ありません。 ということで長くなりましたが、割合条件の良い派遣会社っていうのは無いでしょうか??(寮完備で特に関東圏に力を入れている会社) ちなみに私の今の労働条件は工場にしては大分いいのでしょうか??(調べていて1250円で完全日勤というのは見かけなくて…)

  • 生活費

    現在39歳嫁さんと2人暮らしで子供なし 派遣社員 食費光熱費合わせて16000円 家賃33000 車35000 月給料手取り15万 生活まーまーです 大学生だと1人暮らしで車もちのかたは かなりバイトしないと生活できませんよね 週どれぐらいはたらいてますか?

  • 現在関東で

    独り暮らし(会社の寮)生活なんですが まともなワンルーム借りようと思えばいくら必要なんでしょうか?もちろんボロくても構いませんが駅から遠いのは・・勘弁です。あと事故物件も。 50万くらいあればいけますか? 40歳男性、現在派遣社員なんで転職することになると思います。 転職先もパートになるでしょう。 すぐに仕事が見つかれば貯金いくらでいけますか?

  • 一カ月の生活費合計13万って普通ですか?

    手取り18万で一カ月の生活費合計13万って普通ですか? 都内で一人暮らしで家賃は36000円です。 30才女性です。 派遣の為ボーナス等はありません。

  • 関東で女性一人暮らし お勧め地域と予算は?

    24歳フリーター女性で、現在大阪の実家に住んでいます。 いい加減自立をしたくて貯蓄&資格のための勉強中なのですが、家庭の事情もあり家族が気軽に来れない距離の関東あたりを目処に一人暮らしのための引越しを考えています。 仕事は事務職を考えていますが、経験者優遇の所が多いので派遣社員から始めると思います。引越しする前に仕事を先に見つける予定です。 産まれも育ちも関西で、関東のことは全然知らずよく分からないので お勧めの地域があれば教えてください。 希望条件は ・・・治安が良い ・・・安いスーパー、もしくは商店街がある ・・・家賃相場は大体5万円代(ワンルーム、1DK等) ・・・(出来れば)都会すぎず田舎すぎない程よい緑のある地域 ・・・車がないと不便な地域は除外 ・・・東京に近ければ有難いけれど特別希望はしない 家具家電等は現地またはネットで購入予定です。 引越しの際に実家から送る物は衣類とPCぐらいになりそうなので、引越し代はそれほどかからないと思います。 おおざっぱ計算なのですが、部屋を借りるのに20万~30万ぐらい。家具家電に10万~、その他諸費用に10万で50万もあれば最低限の生活は出来るかな?と考えてるのですが、甘いですか? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 家賃が8万5千円です

    都内で家賃85000円のワンルームに一人暮らしします。 生活費は月にいくらくらい稼げば生活していけるでしょうか?派遣で考えているので、月収で見積もっていただきたいです。(ボーナスは無し) 私は30台前半、女性ですが、もし自分だったらこれくらいはほしい!というのを答えていただければと思っています。

  • 関東でのダイハツ・コペンのレンタカー

    ダイハツのコペンが以前から気になっていまして、レンタカーで借りれないかとネットで検索しているのですが、なかなか見つかりません。どなたか関東地方で、ココにあるみたいだよ、借りたことあるよ、など情報をお持ちでしたら、いただけませんでしょうか。 横浜市内在住ですので、神奈川県内、東京都内にあれば、是非借りたいと思っています。普段の生活では、車は不要ですので、必要なときだけ各社のレンンタカーで借りているのですが、コペンは見つからないんです。 ちなみに私が知っているのは、関西地方にカミタケモータース(大阪)と、JR西日本でも南紀白浜のチケットとの抱き合わせでコペンが借りられるみたいですね。うらやましいです。 回答お待ちしております。