• ベストアンサー

サンダーバード 「セキュリティ例外の追加」について

サンダーバードを使用しています。 送受信時にSSLを使用したいと思い設定したんですが、 証明書の識別情報を確認できず「セキュリティ例外の追加」というものが出てきます。 相手は自分のサーバーなので安全なのは間違い無いのですが、 ここでセキュリティ例外を承認すると、送受信の際には 「証明書は認めないけど例外としてSSL使って送受信してあげる」なのか、 「証明書を認めないのでSSLは使わせないけど、例外として普通の通信で送受信してやる」 なのか、どちらなのでしょう? これでSSLが使えるならこのままやりますし、 SSL使えないのなら、有料の証明書買うなり何なり考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

メールサーバーに暗号化SSL通信の機能があればということだと思いますが、次のような設定が記事に出ています。 証明書が正当かつ有効なものであると確認できない場合は出るとのことです。 (Thunderbirdで「セキュリティ例外の追加」ウィンドウが出た時の対処法) http://studiosero.net/forlife/tips/20754/ http://orofure-club.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/post-3cf2.html また、SSL非対応のサーバーの場合だと思いますが、サポート記事では「セキュリティ例外を追加を設定した場合は、Thunderbird とメールサーバとの通信が暗号化されないため、第三者に通信内容を盗み見られたり改ざんされたりする可能性があることに注意してください。」とあります。 ( セキュリティ例外の追加) https://support.mozilla.org/ja/kb/add-security-exception

harufath
質問者

お礼

簡潔にわかりやすかったです ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.2

> SSL使えないのなら、有料の証明書買うなり何なり考えます。 無料で証明書を発行してくれる認証局って https://letsencrypt.jp/ 上記のところ以外知らないのですが、ここで発行してくれた証明書を使っているのでしょうか? いわゆる「オレオレ証明書」を使っているなら、Thunderbirdが警告を出すのは当たり前です。 一応、「セキュリティ例外の追加」をやっておけば、オレオレ証明書でもSSLで通信してくれますが、きちんとした証明書を使うべきでしょう。

関連するQ&A

  • Thunderbirdで「セキュリティ例外の追加」

    Windows LiveからThunderbirdに移行しようとしています。 ダウンロードして起動すると「セキュリティ例外の追加」という表示がでました。 何度やっても消えないので仕方なく「セキュリティの例外を承認」と「証明書を取得をクリックしてしまいました。 不安なのでThunderbirdを再インストールしてみたのですが、設定が残っているのか今度は上記表示が出ませんでした。 対処法をお教え頂けると助かります、よろしくお願い致します。

  • サイト引っ越しについて

    現在、独自SSL込みのレンタルサーバのサイト引っ越しでつまづいています。 旧サイトで使っているレンタルサーバはSSLの持ち出しができないため、新しいレンタルサーバ会社で新しいSSLを購入し設定もしてもらいました。 今日、私自身で、新しいサイトにすべての旧サイトのコンテンツを設置し、ネームサーバを新しいレンタルサーバに変更して数時間で新サイトが参照できるようになりました。 SSLもちゃんとできるかチェックするため、https://にアクセスすると、「この接続ではプライバシーが保護されません」とブラウザに表示される症状が発生しました。 chromeだと -------------------------------------------------start この接続ではプライバシーが保護されません 攻撃者が、hogehoge.com 上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジット カード情報など)を不正に取得しようとしている可能性があります。 セキュリティで保護されたページに戻る詳細情報を表示しない このサーバーが hogehoge.com であることを確認できませんでした。このサーバーのセキュリティ証明書は *.newhosting.jp から発行されています。原因としては、不適切な設定や、悪意のあるユーザーによる接続妨害が考えられます。 -------------------------------------------------end firefoxだと -------------------------------------------------start 接続の安全性を確認できません hogehoge.com に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。 安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。 どうすればよいのか? これまでこのサイトに問題なく接続できていた場合、このエラーが表示されるのは誰かがこのサイトになりすましている可能性があるということであり、接続すべきではありません。 hogehoge.com は不正なセキュリティ証明書を使用しています。 この証明書は次のドメイン名にだけ有効なものです: *.newhosting.jp, newhosting.jp (エラーコード: ssl_error_bad_cert_domain) 何が起きていて何が問題なのか理解できているのであれば、このサイトの証明書を信頼するよう Firefox にセキュリティ例外を追加することもできます。ただし、たとえこのサイトが信頼できるサイトであっても、誰かが通信を改ざんしているからこのエラーが表示されている可能性があるので十分に注意してください。 信頼できる証明書をこのサイトが使用しない正当な理由がない限り、例外として追加しないでください。 -------------------------------------------------end ※hogehoge.comは私が使っているドメイン名 ※newhosting.jpは、新しいレンタルサーバ会社のドメイン名 以上の症状について新しいサーバ会社に問い合わせようと思いましたが、年末年始休みとのことで連絡がとれません。SSLの設定はすべてホスティング会社が行っているので99%ぐらいの確率で間違いはないと思っています。 同じドメインのSSL証明書が旧サイト、新サイトで別々に存在する状態なのでこれはネームサーバの浸透がまだできていない、つまり浸透すれば解消されるものなのでしょうか。それとも何か間違っているのでしょうか。

  • サンダーバードで新規追加YAHOOメールが受信できません

    いままでサンダーバードで、@yahoo.co.jp、@gmail.comを数アカウント登録しすべて送受信できていました。 昨日、1年ぶりに新規のyahooアカウントを取得し、旧来のyahooアカウントと同じ設定(POP&SMTPサーバ名、SSL、ポート番号POP=995、SMTP=465、ユーザ名=@yahooより前部分、メールアドレス=xxxx@yahoo.co.jp 等)でサンダーバードのアカウント追加をしました。 この新規アカウントで「受信」ボタンを押すと、まだマスターパスワードで管理されていないので当然パスワードを聞いてきます。 正しいパスワードを入れても、下記のエラーが出て受信できません。 パスワードを受信できませんでした。メールサーバpop.mail.yahoo.co.jpからの応答: temporarily unabailable - for help go to http:help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/browser/browser-12.html YAHOO画面のWEBメールでは送受信できています。 POP3受信のオプションも設定しています。 「メールマガジンの購読?」もONにしています。 サンダーバードにはWEBメールのアドオンは入れていません(今まで動いていたので)。 どこから調べていけばいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • SSL等の、セキュリティの仕組みについて

    よく個人情報送信フォームなんかで、 ”このフォームで入力されたデータは暗号化されています” とかありますが、暗号化自体は、 httpsと、プトコロルを指定すればできてるわけですよね? 問題はでは、より安全な通信をするために なぜベリサイン等のSSLセキュリティ会社と契約しなければ ならないのでしょうか? これは、第三者に、この”通信は安全だよ”と お墨付きをもらうということなのでしょうか? また、ブラウザは何故 ”ベリサインという会社の証明は安全”と 判断するのでしょうか? これは、セキュリティ会社各社がブラウザに組み込まれているということでしょうか?

  • セキュリティについて

    こないだ、子供がPCを適当にいじってから設定がおかしくなってしまいました。 IEやFirefoxを使用しているのですが、 MSNやyahooやgooなどにログインする時にセキュリティ制限がかかります。 下記のような。 ogin.mail.goo.ne.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。 この証明書の有効期限は 2010/03/11 8:59 に切れています。 (エラーコード: ) そして、「例外として扱うこともできます」とあったので、 そこから「例外の追加」→「証明書の取得」と進んで、 やっとログインできるようになりますが、 ログアウト後、再ログインする時に、また同じ状態になります。 このセキュリティ制限が出なくする方法はありますか? (数日前まで出ずに通常ログインが可能でした) PCに詳しい方、教えてください。

  • 「SSLプロトコルの検査機能」の安全性について

    Q1.「ESET Smart Security8」の設定で「SSLプロトコルを常に検査する」をONにするとブラウザのURL欄の鍵印をクリックしてサーバ証明書を確認すると、発行者が「ESET SSL Filter CA」となっていますが、これは、Superfishの様に、勝手にサーバ証明書を発行していると云う事ですか? ESET社が正規の認証局であっても、アプリで都度、サーバ証明書を発行するのは、Superfishi行為と云えるのでは? 一方、「SSLプロトコルを検査しない」をONにすると、オルジナルの正規の「VeriSign社のサーバ証明書」が表示されます。 Q2.「ESET Smart Security8」の仕様では、「SSLプロトコルを常に検査する」場合は、検査対象の「サーバ証明書」は使用出来ないので、代替としてESET社の「サーバ証明書」を使用すると云う事ですか? この仕様が非常に判り難く、納得がいかないのですが? 検査対象の「サーバ証明書」が検査OKであれば、何故、オリジナル原本の「サーバ証明書」が使用出来ないのですか? そもそも、ESET社の「サーバ証明書」は、当該サーバの安全性を保証・認証するものではないですよね? あたかも、Superfishの様に、勝手にアプリ用の「サーバ証明書」を都度、発行して、オリジナル原本の「サーバ証明書」に上書きしている様にしか見えませんが? Q3.Superfishの様に、「ESET Smart Security8」のESET社製「サーバ証明書」が、クラッカー犯罪者に抜き取られて、SSL通信が傍受・漏洩していると云う危険性はないのでしょうか? 本件の安全性を立証するバックデータで説明頂けると助かります。 Q4.「SSLプロトコルを常に検査する」機能は、クラッカー犯罪者がSSLプロトコルでマルウェアをダウンロードさせる様な行為を防御する為ですよね? この機能をOFFにすると「SSL通信では、一切、防御機能は働かずに、マルウェア等の被害を受けるリスクがある」と云う事ですか? それとも、この機能は、「サーバ証明書」の真偽だけをチェックしているだけですか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • サンダーバードのアカウント設定が出来ない

    サンダーバードのバージョン14.0、Outlook2003 SP3、OSはXPです。 outlookのアカウントをサンダーバードに入れたいのですが、メールアドレスとパスワードを入力してもサンダーバードはあなたのアカウント設定を見つけられませんでしたと言うメッセージが出て、設定が行えません。 outlookの設定から、pop3のホスト名やポート番号は同じように手動設定しても結果は変わりません。SSLと認証方式は、outlookを見てもSSLではなさそうな事以外は良く分からなかったので、接続の保護なしなど、色々と設定を入れ替えてみたのですが、やはりダメでした。outlookでは、サーバを認識しており、メールを受信する事が出来ます。 サンダーバードからoutlookの設定をインポートしようしてもエラーが出て取り込めませんでした。 またgooメールも同じ現象が起きています。gmailやyahooメールは正常に設定でき、送受信可能でした。 散々悩み調べたあげく分かりませんでした・・・。解決方法教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • メールが送れない

    10日ほど前から、PC(lenovoE540)から家族の携帯(ドコモ)にだけメールが送れなくなりました。メーラーはサンダーバード(バージョン68.12.0)です。本人が自分のPCから自分の携帯に送ることはできました。ドコモを使っている人で、テストメールを気楽に送れる人もなく困っています。 関係あるかどうかわかりませんが、その少し前にサンダーバードで「セキュリティ例外の追加」というエラーが出て、前にも一度同じエラーが出て「セキュリティ例外を承認」にしたので今回も承認しました。 対処法がお分かりの方、お教えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • サンダーバードで送信できない

    変わらずサンダーバードと苦闘しています。ところで個人のメールは 自動的に読み取って送受信ができるようになったのですが同じように 会社で使用しているメールについては受信はできますが送信ができません。 サンダーバードのサポートをみてやってもだめなのです。送信すると 「メッセージは送信できませんでした、送信中にエラーが発生し、SMTPサーバ smtp.会社名.comが見つかりません。サーバーの設定に誤りがある可能性が あります。SMTPサーバの設定が正しいか確認して再設定してください。」 と表示しますので色々サポートを見てやっているのですができません。 宜しくお願いします。

  • サンダーバードで送信できません

    サンダーバードを会社で使用しており問題なく送受信できています。自宅のPCに同様の設定をしたのですが、受信はできるものの送信ができず、以下のメッセージが表示されます。 『メールの送信中にエラーが発生しました。メールサーバーからの応答:5.7.1<○○@××.co.jp>...Relaying denied メッセージの受信者を確認してください。』 ちなみに、自分のや会社の同僚といった同じサーバー上のアドレスには送信できます。 自宅と会社の環境の違いは、セキュリティーソフトと会社は有線、自宅は無線というくらいだと思うのですが、これが関係しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう