• ベストアンサー

クイズなのか算数なのか・・・すらもわかりません

SRLeonardの回答

  • ベストアンサー
  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.1

7本の折れ線で表現される数字をイメージしてください。 http://diy.ease-labs.com/wp-content/uploads/2017/01/c902_03.png それぞれの縦棒、横棒の点灯/消灯を入れ替えると、質問文の画像は -------------------------- 2 + 0 = 2 7 + 8 =15 123  + 765  || ??? -------------------------- という意味になります。 「123+765=888」なので、???の箇所は全て空白になります。

espresso0604
質問者

お礼

すっきりしました!! ありがとうございますっ

関連するQ&A

  • 算数のクイズがわかりません・・・

    クイズが解けなくて困りました・・・わかるかた、よろしくお願いします。 出来れば解放を教えていただけるとたすかります。 6/11<109/●<5/9 という分数の計算式があるのですが●の部分に入る数はいくらでしょう。 という問題です。複数の数が求められてしまうので・・ よろしくお願いします。

  • 算数のクイズがわかりません。

    試験中ではないのでよろしくお願いします! ある分数から7を引き、それを約分すると(5分の3)になります。また、同じ分数の分母に6を加え、それを約分すると、(7分の4) になります。ある分数とはいくつですか。 ということですが、違うサイトで20/152(20分の152)になると回答がありました。 解法が知りたいのですが、わかるかたすいませんが、教えて下さい。

  • 教えて下さい。算数のクイズです。

    123456789の数字を一回だけ使って ○○○○○-●●●●=33333という答えになるようにするには どのように数字を入れたらいいかという問題です。 ずいぶん考えたのですが、どうしてもわからないのです。 計算機を使っていろいろやったら答えは出るかもしれないけど その理論を含めて教えていただけたら…と思って書き込みをしてみました。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 算数のクイズ

    算数のクイズでどうしても解けない問題があり、解放を教えてください。 問)6×6のボードにチェスのナイトを置き、全てのマスに同じマスにとまらずにスタート位置に戻る。 ランダムにマスを埋め、答えを導き出すだけでなく、その考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 算数のクイズ

    算数のクイズでどうしても解けない問題があり、解放を教えてください。 問)6×6の将棋版中央部に桂馬を置き、全てのマスに同じマスにとまらずにスタート位置に戻る。 ランダムにマスを埋め、答えを導き出すだけでなく、その考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 33□96÷32÷29=1(『クイズQさま』算数の問題)

    録画していた2月18日放送の『Qさま!! 2時間スペシャル』 という番組を見たのですが、わからない算数の問題がありました。 33□96÷32÷29=1で □の中に『+』・『-』・『×』・『÷』のどれかを入れて 式を完成させよという問題でした。 テレビで放送していた答えは『-』だったのですが、これがわかりません。 33-96÷32÷29 は私の計算では96÷32÷29をまず計算し 割り切れないのでここでは約0.103とします。 次に33-0.103を計算して答えは約32.897になってしまいます。 算数の苦手な私に『33-96÷32÷29』の計算方法を教えてください。

  • クイズ

    あるクイズで答えが分からなくて困っています。 誰か分かるかたがいらっしゃったら、回答をお願いします。 問題→ 下の数字はある規則性があって並んでいます。 ?に入る数字は何でしょう? 18→22→30→?→58 簡単な問題かもしれないんですが、分からなくて困っています。 ぜひとも誰かお願いします!!

  • 算数クイズです。

    算数クイズです。 ABCD+EF=GHIJの式で、GHIJの答えが最大になります。各アルファベットはすべて異なる数で、0から9の数字が1つずつ入ります。A~Jにはいる数字を求めてください!

  • 有名人クイズ!!(^_-)-☆

    こんにちは!!またなぞなぞデス・・・ 織田雄二・木村拓也・江口洋介のなかでだれが 頭がいいと思いますか?((+_+)) いや・・・本当に頭がいい人ではなくて、なぞなぞです・・・ う~んわからない・・・ きっと問題の出し方にヒントがあるんじゃないかなぁ・・・ ハハハ・・・ どなたかわかるかたいませんか? お願いします!教えて下さい!!(@_@。 スイマセンくだらない問題でぇ・・・

  • 算数をどう教えるか?

    算数をどう教えるか? 「1から30までの整数の中で、6の倍数はいくつあるか?」 もちろん30÷6で6の倍数の個数がわかります。 しかし、小学生に対して教えるにあたって、6で割るって結構疑問だと思うんです。 どうやったらものすごくすっきり教えられるでしょうか? 一番わかりやすい回答を頂いた方をベストアンサーにさせていただきたいと思います。