• ベストアンサー

結婚式用のご祝儀袋に蝶結びの水引きをつけるのは

マナー違反でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17662/29488)
回答No.2

こんにちは 封筒は使いまわしで 蝶結びに変えるということでしょうか? 結婚式のものは、独特なので 余り派手なものは避けたほうが無難です。 http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/2779

kakaosanyo
質問者

補足

そうですよね やっぱそれ用にでざいんされて意味があるんでしょうね あきらめます

その他の回答 (2)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.3

マナー違反です。 蝶結びの輪は繰り返す意味があリます。 結婚は繰り返さない一度きりのお祝い事として結び切りの水引をつけなければならないようです。 ほとんどの祝い事は蝶結びを使いますが結婚に関しては要注意です。

回答No.1

マナー違反です。 蝶結びはほどけるので、後々その結婚が壊れるという意味になってしまいます。 必ず、結び切りの水引で。

kakaosanyo
質問者

補足

結婚式用に使うのではなく一般お祝い用です たとえば七五三とか入園祝とか

関連するQ&A

  • ご祝儀袋の表書き

    学生の時からの友達が結婚します。 結婚式と披露宴は親族だけでするらしく、私達5人は二次会だけ招待されました。 会費制でするから、お祝いはいらないと言われたのですが、5人連名で5万円を渡そうという事になりました。 このことはマナー違反になりますか? もしマナー違反にならないなら、ご祝儀袋にの表にはどう書いたらいいのでしょうか? 個人の名前を書くのですか? それとも、友人一同と書くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚祝 蝶結びの祝儀袋の真意

    マナーのカテゴリで質問させていただいておりましたが、 こちらの方で質問させていただきます。 ある方から結婚のお祝いをいただきました。 その祝儀袋は、蝶結びの水引が印刷されたものでした。 親の年ほど離れた立派な大人の方からいただきましたが、 何か真意があるのか気になっております。 主人には数年前に再婚をした弟がおります。 そのお嫁さんのご両親より頂戴しました結婚祝でした。 弟のお嫁さんは、過去に私の主人に好意をもっていたらしく、 思いを告げてこられた経験があります。 私と主人は交際中であったので、主人は当然お断りいたしましたが、 そのような過去がございますので、祝儀袋の蝶結びも何か意味をしているのか 気持ちがはれません。 何を意味しているのでしょうか。 そこそこ著名な企業にお勤めのお父様ですし、そのような間違いがあるとは思えないのです。

  • 結婚式の祝儀袋について。

    友人の結婚式に招待されています。色々調べてみると祝儀袋はそのまま渡すのは失礼のようですね?最低でもふくさ(布?)に包んで渡すのがマナーとのことです。結婚式の当日受付で渡すことになると思うのですが、ふくさはその場で返してもらえるのでしょうか?それともそのまま包んだまま相手方にあげるというかたちになるのでしょうか?初歩的な質問ですいません。経験がないもので・・。祝儀袋、渡し方などのマナーに詳しい方、一通り教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 祝儀袋の水引きについて

    友人の新築祝いでお金を包むつもりですが祝儀袋の水引きはどのようなタイプのものにすればいいか教えてください。

  • 祝儀袋の水引について

    ちょっとお尋ねします。 過去ログも調べて見ましたが見当たりませんので、よろしくお願いします。 結婚式に持っていく祝儀袋ですが、水引が松竹梅や鶴、亀などの形に飾り結びになっているものがありますよね。その中で、亀は男性へのお祝い用とか鶴は女性へのお祝い用とかの区別ってありますでしょうか? 今日、知人からそのような話を聞いたのですが、地方によってそのような風習みたいなモノがあるのか、若しくは昔はそういうふうにしていたのか、なにぶんにも初めて聞いた話だったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ホームページで祝儀袋を作成・販売している会社のサイトなども見たのですが、そのような決まり事については書かれていませんでした。

  • 袱紗つきのご祝儀袋

    助けてください! 友人の結婚式を明日に控え、今日慌ててご祝儀袋を準備したのですが、 そのご祝儀袋が問題なんです。 それは、袱紗とご祝儀袋が一体化してるものなんです。 水引と飾り、のしは初めから袱紗の「上」に施されており、 折りたたまれた袱紗の中に中袋(普通の白い封筒)が入っていて、 そこにお金をいれる仕組みです。 買った時はこれは可愛くていいや、と思ったのですが、よく 考えるとご祝儀を渡す時は袱紗を取るのがマナーで・・ 正式にお店で売られていたものとはいえ、やはりマナー違反と なってしまうのでしょうか??

  • 初盆時の不祝儀袋について

    お通夜やお葬式(告別式)以外で不祝儀袋を使用する場合についてご教示ねがいます。不祝儀袋はお香典と同じく薄墨を使用するのが正式なマナーでしょうか?また包む原資(お札)は新札はお香典の時と同じくマナー違反にあたるのでしょうか?

  • 水引で、蝶結びはどの場合ですか?

    何度も生まれても良いように、出産祝いの時ですか?

  • 結びきりの水引を蝶結びにできないか

    従兄弟が大学合格をし、お祝いを包もうと思ったのですが、手元に結びきりの水引がついた御祝儀袋しかありません。 水引を結い直して蝶結びにするなどという技は あるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • ご祝儀袋について

    ご覧頂きありがとうございます。 今週末出席予定の友人の結婚式についてお聞きしたいことがあり、投稿させて頂きました。 (前回ご祝儀の金額についてお答え頂いた方々、ありがとうございました。) さて今回はタイトル通り、ご祝儀袋の件でお尋ねしたいのですが。 たまたま立ち寄った文房具店で添付写真のご祝儀袋を購入しましたが、結婚式のご祝儀袋としてマナー違反にはならないでしょうか? 通常のデザインと異なるので考えたのですが、結婚式用のようでしたので(『寿』の他に『ハッピーウエディング』の短冊もついてました)大丈夫かな、と。 最近は親しい友人同士ならカラフルな物でも大丈夫、と書いてあるサイトや本も見ましたが、親に見せたところちょっと難しい顔をされましたので、不安になってきました。 ちなみに水引は輪(袋を一周する部分)と飾り部分が別になってます。 花が邪魔で構造はよくわかりません。。。 解けそうにはないですが。。。 ご意見を頂けましたら幸いです。 当方26歳・女・独身。 結婚する友人(同い年)とはご飯を食べに行ったり、旅行に行ったりと仲はいいです。

専門家に質問してみよう