• ベストアンサー

水引で、蝶結びはどの場合ですか?

何度も生まれても良いように、出産祝いの時ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1168)
回答No.5

何度も生まれても良いように、出産祝いの時ですか?   そのようですね。 蝶結びは多くのお祝いごとに使われるので、逆に、結び切り(お祝い用で、輪になっていない水引)を使う場合の代表を考えてみました。 結婚祝い、快気祝い、そのほかのお見舞いのお返し。これらは蝶結びは禁物ですね。

vkzuixzuyplwh
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

蝶結びは引っ張っれば簡単に解ける結び方ですよね。何度も結び直せる 事から、何度あっても良い御祝事に使われます。 確かに出産祝でも使用しますし、還暦や古希等の賀寿でも使われます。

vkzuixzuyplwh
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

何人産んでもいいので 出産祝いとかもOKです 仏の時(お悔やみとか) 結婚式以外なら 入学式 卒業式でもOkです

vkzuixzuyplwh
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.2

主様が仰っている通り、「蝶結び」は何度あってもいいお祝いで使います。 ただし、「結婚は繰り返さない」の意から婚礼には使いません。「結び切り」を使います。

vkzuixzuyplwh
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

そう、何度もあっても良い時に蝶結びにします。 同じお祝いでも、結婚祝には使ってはダメです。

vkzuixzuyplwh
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結びきりの水引を蝶結びにできないか

    従兄弟が大学合格をし、お祝いを包もうと思ったのですが、手元に結びきりの水引がついた御祝儀袋しかありません。 水引を結い直して蝶結びにするなどという技は あるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 結婚祝いに蝶結びの水引き・・・複雑な気分です。

    先日、親族だけで結婚式をしました。 後日、招待していなかった友人からご祝儀をいただきました。 お祝いをしてくれる気持ちは嬉しかったのですが、 そのときの祝儀袋の水引きが蝶結び(表書きは、お祝)だったのが、気になりました。 結婚のお祝いの場合、2度あってはいけないということで、蝶結びの水引きではなく、 結びきりの水引きを使うものだと思っていたので、少し複雑な気持ちになりました。 ただ、表書きが「お祝」だけだったことと、いただいた時にも「遅くなったけど、どうぞ」という感じで、結婚祝いに・・・という言葉は一言もなかったので、結婚祝いだというのはこちらの解釈です。 でも、他にいただくようなことは何も思い当たりません(-_-;) こういう場合、水引きは蝶結びでも構わないのでしょうか? また、水引きが結びきりの方が良いという場合は、このことを友人に伝えるべきでしょうか? よけいなおせっかい、という気もしますが、友人とは学生の頃からの付き合いです。 仲良くしているだけに悶々としてしまいます。 なんだか、お祝いをもらっておいて文句を言うのも失礼な気がするし・・・ ちなみに、私も友人も30代です。 別の友人の結婚式に一緒に出席したこともありますし、友人は、結婚のご祝儀を包むのは初めてではないです。

  • 出産祝いの水引について

    画像のような祝儀袋は、出産祝いでは使ってはいけないでしょうか? 用途が出産祝い、結婚祝い、入学祝いなどになっていたので購入しましたが、表書きが「寿」と「御結婚御祝」と無地のものしか入ってなく出産祝いの表書きは入っていませんでした。 そこで、ようやく出産と結婚では結びきりと蝶結びで使い分けするので用途が重なることはないことを思い出したのですが、ネットで調べるとあわじ結びは結婚祝いでも出産祝いでも使用しても大丈夫とのこと。 画像の鶴は何結びでしょうか? 出産祝いに使用しても大丈夫でしょうか?

  • 出産祝いを贈るときの水引は?

    先日、子供の出産祝いをいろいろな方から頂いたんですが、すべてが紅白の結び切りにのしと御祝または御出産祝と書かれたものだったんですが。以前自分が、友達に出産祝を贈るとき(本に書いてあったんだと思いますが)出産は何度あってもいいお祝なので紅白の蝶結びで送ったと思います。年配の方からも紅白の結び切りで送っているので、私が間違えているんでしょうか?それとも、どちらでおくってもいいんでしょうか?つまらない質問ですが、みなさんおしえてください。お願いします。

  • 出産祝いのお返しの水引

    23歳女性です。 母が出産祝いのお返しにもらった祝儀袋を持っていて 見たら水引があわび結びだったので 出産なのに蝶結びじゃなくあわび結びなんだね。 一人っ子政策なんかな(笑)←口が悪くてすいません…(*_*) って言うと、 今時蝶結びなんか使う人おらんで!! 出産も結婚も全部この結び方(あわび結び)やで!! 出産祝いに蝶結びら恥ずかしいこと絶対せんとってよ!! って言われたのですが… 結婚は、ほどけないあわびや真結びですが やはり出産や重なって良い祝い事は何度も結び直せる 蝶結びだと思うのですが…。 今時関係なくあわび結びでないとおかしいのでしょうか。 それとも、もしかしてお返しはあわび結びと決まっているのでしょうか? 23歳でまだまだ世間知らずなのでそこまで言われると そうなのかな?と思いました。一般的なご意見お願いします。

  • お祝いをいただいたのですが、こう言う場合どうすればいいでしょうか?

    8月末に出産をしました。 主人の会社の方から、出産祝いをいただいたのですが お祝いをいただいた方も、今年3月に子供が生まれています。 その時に主人に、出産祝いをしなくていいのか聞いたところ しなくていいと言われたのですが、今回いただいてしまい 内祝いを返すのは当たり前ですが、その方に出産祝いを 渡さなくていいのでしょうか? 3月に生まれて今更、出産祝いもらったから お祝いを渡すというのも変でしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 当方いただいたのは、お金ですがもし渡す場合 お金以外に、渡したらいいよというものがありましたら アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 九州の黄白の水引。

    九州の方から出産祝いを頂きました。 黄白の大阪折りでした。 わたしは生まれも育ちも関西なもので、どういうことなのか理解できずにいます…… 黄白が一般的でないというのは知っています。 ただ、使わない土地であっても不祝儀→祝儀にはならないですよね? 単なる間違いなのでしょうか……

  • この場合、お祝いはどうするべき?

    私は独身女性です。 二人の友達(Aさん・Bさん)が5月に出産しました。 友達Aは、7月におうちに伺い、出産祝いとして5000円渡しました。 今週の土曜日にAさん・Bさんと3人で合うのですが その場合、Bさんにも出産祝いを渡すべきでしょうか? 渡さなくてよい理由としては、 ・もう出産から4・5か月たっている。 ・私がAさんに出産祝いを渡したことはBさんは知らない。 ・AさんとBさんで何度か会ってるらしいから、この二人はお祝いを渡し合っているはず。 と思うのですが、 この場合でも私一人からBさんへお金を包むのがマナーですか? Bさんのおうちに伺うので、Aさんと連名で菓子折りは持っていきます。

  • 出産祝い 水引の書き方(とくに裏面)

    姉が 9/25に3人目の子供を出産したので、とりあえず 10/1(土)に 実家(妹の私を含めて)から水引に10万を入れて持っていく予定です。 ネットで、「出産祝い 水引」など検索にかけてみましたが、 表書きについては、 御出産御祝 御安産御祝 とか載ってたんだけど 裏の書き方について いまいちわかんなくて・・ そこで質問させてください。 (1)水引の裏側の右上のとこには、「メ」 か「寿」 かどちらを書けばよいですか? (2)また、裏の左下には、金額を書いた方がよいでしょうか?  もし書いた方がよいなら、「壱捨萬円」それとも「金 壱捨萬円」??  (ここgooサイトでも、「出産祝い 水引」など検索してみたんだけど  「金額は内袋に書けば?、裏側は記入しない方が?」とかって載ってたけど  今 用意している水引には、内袋?がないので (^^; あと、表書きについてですけど、姉は安産だったようだけど、この場合はやはり 一般的?な「御出産御祝」より、「御安産御祝」と書いた方がよいでか? また、書き方は、2行にわたって(例えば、御出産を右上に小さく書いて 真ん中の とこに大きく御祝の文字を書けばよいか、それとも 真ん中 1行に大きく 「御出産御祝」とかを書けばよいのか?) とりあえず、10/1の朝までに回答くださることを期待しているので よろしくお願いします m(__)m なお、長くなって申し訳ありませんが、よろしければ、実家からの 御祝い金 10万円に ついて 高いか安いかなどいうご意見も含めて、本当にどんなことでもよいので、 よろしければアドバイスをお願いします。

  • この場合、あげる、あげない?

    異動した上司の奥さんが出産間近で、 異動した1日後に産まれたそうなのですが、 出産祝いをあげるかあげないかで意見が分かれています。 私は、異動したんだからもうあげなくていいのでは? (一人目の時はあげたし)と思うので、そう意見した所、 同じ職場で働くおばちゃんに、 「でも異動してすぐよ?」 「結局は気持ちの問題よ」と言われました。 この場合、出産祝いはあげるのがマナーなのでしょうか。 いろいろあって、 私は上司のことを良くは思っていませんが、 好き嫌いを除いて考えても、 異動したのだから、あげなくてもいいのではと 私は思うのです。 マナーとしては、どうするのが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう