• ベストアンサー

IPS細胞で人口臓器が作れるようになったら人間の寿

IPS細胞で人口臓器が作れるようになったら人間の寿命はどれくらい伸びますか? IPS細胞で培養した人口臓器で置き換えることが出来ない臓器って何がありますか? 脳と心臓以外は置き換え可能でしょうか? とすると、心臓と脳の寿命が来ない限り死なないということになりますか? 今はガンで多くの人が死んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (780/3366)
回答No.4

心臓も置き換え可能ですから、脳の寿命がヒトの寿命ですかね。 ソースは失念しましたが、計算上150年から200年が脳の寿命のようです。 これもソース失念で申し訳ないのですが、脳の記憶容量は4テラバイトくらいだそうです。 ワタシの自宅のパソコンのほうが、頭いいのかもしれません。 脳というより意識を移植できた時点でヒトは不滅の存在たりえるでしょう。 機械でも生体でもいい。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

まったく病気にならなければいくつぐらいまで生きられるかという研究は存在します。 結論としては120歳ぐらいということが現在わかっていることです。 IPS細胞で全部の故障が対応できるかどうかはわかりませんが、別にIPS細胞ではないやりかたで、癌を早期発見して退治する方法、アルツハイマー症を防止する方法なんかは考えられており、実験を繰り返してどんどん役に立つ方向にいくようですね。 IPS細胞でどの臓器を作れるかはいま研究中ですから、なんとも言えません。何が作れないなんていうことはわかりません。 けど、原理的には心臓も脳も作れるはずです。 脳なんて無理だろう、というのは一種の信仰というか信条というか感覚的なことだと思います。人間の価値の100%が脳に入っているという勘違いから発生することです。 脳といえども神経と細胞のカタマリであり一臓器ですから、老化すると処分されていきます。新しいものもできてきます。 そんな馬鹿なというのは感情論です。実際に海馬なんかであらたな細胞が追加されることで記憶は増しますし、記憶力も増大します。なぜかというと記憶なんて別に物質ではなく、信号が共鳴したりして何度もリフレッシュしながら生まれ直している情報にすぎないからです。これはコンピュータでいうフリップフロップと全く同じことです。海馬に新たな細胞を追加する機能というのは90歳ぐらいまでは保持していることがすでに確認できています。フラッシュメモリみたいに死んでも残ることはないけど、メモリ状態では大丈夫です。 しかし、情報内容が、そうやって更新していくうちに論理がおかしくなることがあり、思い違い、記憶違いみたいなことが発生するのです。今目の前で見ているものの記憶違いなんてありえませんから、情報を新細胞に引き継ぐときに一部手続きに間違いがあってそうなるわけです。 まあ間違いなく、脳の一部分は人口細胞で置き換えることは可能です。 むしろ心臓のほうが難しいと思われます。こいつは「勝手に動き出す」という性質がある臓器なので、予測がきかないからです。ただその部分、人工心臓のような新たなメカで代用するというのはすでにできている技術であり、その意味ではすでになんとか助られている部分はあります。 死なないということはあり得ません。それこそ120歳を超えたら今後も死ぬ人は死にます。 これは、比喩的に言えば、「エントロピーが増大しすぎ」になるからです。 不明なこと、わからないこと、予測のたたないことがあるのであれば常に緊張感は走り、危険対応状態になるので命は持ちますが、もう何も心配しない、いまが幸せだ、何も望まないし、何も恐れない、となったら、生きている価値なんてないじゃないですか。自然にろうそくが燃え尽きるようにいなくなっていくと思いますよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

心臓だって置き換え可能でしょう。脳は置き換えた時点で本人でなくなるという解釈が普通でしょうから、されることは無いと思いますが、できないことは無いと思いますね。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#255857
noname#255857
回答No.2

悪くなった臓器の交換には良いかもしれませんが、 テロメア、遺伝子の老化には対応できないんじゃないかなぁ。 全身作り変えて脳移植とかはムリだろうし。 という訳で平均寿命は伸びても+20年程度じゃないかなと。 ボケた老人が軒並み何十年も生き続けたとしたら、 それは地獄だなぁ。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

  • rerret
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.1

人間の寿命が分かる人なんていない。

関連するQ&A

  • IPS細胞を培養液から臓器を生成するより生きている

    IPS細胞を培養液から臓器を生成するより生きている生物の個体に移植して培養する個体培養の方が培養液から臓器を作り出すのが簡単なのはなぜですか? 質問2: 豚って毒があるので良く火を通さないと食べてはいけないですよね。 豚から臓器が出来ても、その臓器は豚肉と同じように毒があって人間に移植したら拒絶するのでは?

  • IPS細胞について

    IPS細胞は移植用の細胞、組織、器官のみを作り出すことが可能なんでしょうか? 必要な臓器のみを培養できるのでしょうか?

  • iPS細胞からの培養はどれぐらい時間がかかる?

    iPS細胞に興味を持ち、何冊か本を読みました。 実際に人間への応用は道半ばのようですが、 例えば何らかの臓器をiPS細胞から培養するとすればどれぐらいの時間がかかるのでしょうか? (人間での実証がまだなら、マウスなどでも) 肝臓は数ヶ月で自己再生すると本には書かれていましたが、他の臓器や体の一部(手足など)でも、それぐらいの期間で再生することが可能なのでしょうか?

  • iPS細胞について質問です。

    iPS細胞について質問です。 (1)iPS細胞からどのような組織の細胞でも誘導できるということですが、 何を根拠にそのように言われているのでしょうか。 現在、すべての組織の細胞を実際に誘導できているなどは思えません。 とりあえず現在では、どのような組織の細胞が誘導できているのでしょうか。 (2)そもそもiPS細胞を再生医療に応用する意味がよくわかりません。 体細胞(体性幹細胞など?)の細胞を患者さんから摘出して、 それを培養すればいいような気もします。 iPS細胞から誘導するメリットは何があるのでしょうか。 自分で思いつくのは、 ・損傷ですべて無くなってしまった場合、 ・摘出・培養が難しい場合      などです。 実際には、iPS細胞を利用するのが良い組織と、 体性幹細胞などを培養するのが良い組織があると思います。 現在、どんな組織が、どういう風に考えられているのか教えて頂きたいと思います。 (特に、皮膚、軟骨、神経、心臓など)

  • iPS細胞移植の費用

    アメリカで、日本より一足早く、臨床移植が行われていることが先日ニュースになっていましたが、iPS細胞の移植手術って、一体いくらぐらいかかるのでしょうか? 心臓などの臓器移植より、高いでしょうか、それとも安いでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 臓器移植すると、移植した臓器の細胞はどうなるの?

    臓器移植が話題になっていますが、たとえば私が誰かの心臓を移植したとします。そうすると、移植した心臓は、のちのち私の細胞に変わるのですか。それとも、心臓の細胞は、元の人の細胞のままなのですか。教えてください。

  • iPS細胞について教えて

    Oct4、Sox2、Klf4、c-Mycの4種類の遺伝子を人の体細胞に組み込むと初期化され、iPS細胞ができるとありますが、 1. 問題の4つの遺伝子は、個々の人に応じて逐一作成するのでしょうか? それとも 2. 共通因子として別に大量に培養しておき 個体の区別なく導入するのでしょうか? 後者の場合、免疫反応は問題ないのですか?初歩的質問ですが誰か教えてください。

  • iPS細胞作りに使う4つの遺伝子について

    iPS細胞作りに使う4つの遺伝子について幾つか教えてください。 1.iPS細胞作りに使う4つの遺伝子は、人間の遺伝子ですか。 2.iPS細胞作りに使う4つの遺伝子は、その人自身の細胞からとったものですか。 3.iPS細胞作りに使う4つの遺伝子は、人間の遺伝子として、もともとすべての細胞に含まれているのではないのですか。 4.人の受精卵には、iPS細胞作りに使う4つの遺伝子があるのでしょうか。 5.もし、人の受精卵にiPS細胞作りに使う4つの遺伝子が存在するとすると、その遺伝子はどこからきているのですか。受精段階で細胞内部で作られるのですか。それとも、卵子や精子に含まれているのでしょうか。卵子や精子に含まれているとして、その場合、4つの遺伝子はどういう状態で卵子と精子に含まれているのでしょうか。

  • 幹細胞 ES細胞 iPS細胞 違いは?

    今話題の再生医療についての質問です。 「幹細胞」 「ES細胞(胚性幹細胞)」 「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」 と色々あり、調べてみたのですが、いまいちちゃんとした理解が得られている実感がありません。 知っている方がいらっしゃいましたら、分かり易く教えて頂けないでしょうか? ちなみに自分が調べた上での認識は以下の通りです。 1、幹細胞→生物の骨髄にある万能細胞 2、ES細胞→発生段階の受精卵が有する万能性を利用した、実験用に作られた幹細胞。 3、iPS細胞→体細胞を転写因子で万能化して作られた、医療用の幹細胞。再生医療に用いられる(予定)。 ES細胞は、発生段階の受精卵を使用するから、すでに成熟してしまった人間に対する臓器提供などといった再生医療には使えないんでしょうか?

  • ★究極のIPS細胞について・・・★

    IPS細胞は一般的には、特定の臓器の再生に利用されるようですが、これは人間全体の再生・・・つまり、複製人間の製造も可能な技術なのではありませんか?・・・ この場合全く同じ人格の複数の人間が存在することになり、倫理的に重大な問題が発生するのではありませんか?・・・ 本物の自分をめぐって、大きな争いになりませんか?・・・ 戦国時代だったならば、複数の影武者を作って利用することも可能でしょうが?・・・・・・