• ベストアンサー

IPS細胞を培養液から臓器を生成するより生きている

IPS細胞を培養液から臓器を生成するより生きている生物の個体に移植して培養する個体培養の方が培養液から臓器を作り出すのが簡単なのはなぜですか? 質問2: 豚って毒があるので良く火を通さないと食べてはいけないですよね。 豚から臓器が出来ても、その臓器は豚肉と同じように毒があって人間に移植したら拒絶するのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

どこまで詳しく言って良いのかわからないので,すごく単純に答えますね。 すこし説明に語弊があるかもしれないので,その際には訂正します。 1 単純に自分のクローンを倫理的につくって問題が無いと言うのであれば,そうでしょうね。あなたのまったく同じ個体をつくって,そこから切り出せばおそらく一番簡単です(まだ誰も本当にできるかどうか知らない。今はマウスなどの動物実験だけだから)。が,当然のことながらクローンとは言え産まれてきた人間を切り刻んで使うなんてできないから,人として許されないから,みんなでiPSを研究しているというのが実際の所。 2. 豚にあるのは毒ではなくて,寄生虫とか病原体ですが,それは農家で買ってる食用の豚のことであって,医療用,研究用の組織として用いる豚はSPFといって,無菌状態で飼育された,むちゃくちゃキレイな豚さんです。キレイというのは,感染とかをしていないという意味です。餌や飼育環境なども非常に厳密にコントロールされており,人に移植しても感染症を起こさない用に処理されて使用されるので,全く問題は有りません。 ただ拒絶は人の免疫反応が,それを異物だと感知してしまうことなので,個人の性質上拒絶が起きる事はあり得ない話ではありません。が,毒があるからという問題では無いと理解してください。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • IPS細胞について

    IPS細胞は移植用の細胞、組織、器官のみを作り出すことが可能なんでしょうか? 必要な臓器のみを培養できるのでしょうか?

  • iPS細胞からの培養はどれぐらい時間がかかる?

    iPS細胞に興味を持ち、何冊か本を読みました。 実際に人間への応用は道半ばのようですが、 例えば何らかの臓器をiPS細胞から培養するとすればどれぐらいの時間がかかるのでしょうか? (人間での実証がまだなら、マウスなどでも) 肝臓は数ヶ月で自己再生すると本には書かれていましたが、他の臓器や体の一部(手足など)でも、それぐらいの期間で再生することが可能なのでしょうか?

  • IPS細胞で人口臓器が作れるようになったら人間の寿

    IPS細胞で人口臓器が作れるようになったら人間の寿命はどれくらい伸びますか? IPS細胞で培養した人口臓器で置き換えることが出来ない臓器って何がありますか? 脳と心臓以外は置き換え可能でしょうか? とすると、心臓と脳の寿命が来ない限り死なないということになりますか? 今はガンで多くの人が死んでいます。

  • 体細胞クローンを作って臓器を作ったら、その臓器は拒絶反応を示すのでしょ

    体細胞クローンを作って臓器を作ったら、その臓器は拒絶反応を示すのでしょうか? 体細胞クローンを作って臓器を作ったら、その臓器は拒絶反応を示すのでしょうか? あるいは体細胞由来のDNAを卵子に移植?し、その卵細胞からES細胞を作って移植したら、拒絶反応を示すのでしょうか? 細胞質遺伝によりできた物質に、免疫反応は反応するのでしょうか?

  • iPS細胞移植の費用

    アメリカで、日本より一足早く、臨床移植が行われていることが先日ニュースになっていましたが、iPS細胞の移植手術って、一体いくらぐらいかかるのでしょうか? 心臓などの臓器移植より、高いでしょうか、それとも安いでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 培養細胞を受精卵に戻して復活できる?

    HeLa細胞などの培養細胞がありますが、それをiPS細胞の要領で受精卵にすれば、理論上は元の細胞の生物を蘇らせることができるのでしょうか? ※質問者は発生学などにはまったく詳しくありません。。

  • iPS細胞について教えて

    Oct4、Sox2、Klf4、c-Mycの4種類の遺伝子を人の体細胞に組み込むと初期化され、iPS細胞ができるとありますが、 1. 問題の4つの遺伝子は、個々の人に応じて逐一作成するのでしょうか? それとも 2. 共通因子として別に大量に培養しておき 個体の区別なく導入するのでしょうか? 後者の場合、免疫反応は問題ないのですか?初歩的質問ですが誰か教えてください。

  • iPS細胞について

    マウスのiPS細胞から減数分裂を起こし、精子もしくは卵子に分化させ、個体を生成した論文があったと思うのですが、 例えば、男子の皮膚はXY染色体を両方もつので、オスメス両方生まれるが、 女子の皮膚はXX染色体しか持たないので、メスしか生まれないのでしょうか? 文献等、あげていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 臓器移植と造血幹細胞移植

    Wikipediaによれば、 「造血幹細胞移植の意義」のところで、 1、「合併症も固形臓器移植なら拒絶反応となるが造血幹細胞移植ではGVHDとなる。造血幹細胞では多くの場合は免疫寛容がおこり、長期的には免疫抑制剤の投与を完全に中止することができる。免疫抑制剤の投与の目的は固形臓器移植では拒絶反応の防止、造血幹細胞移植ではGVHDの予防となる。」の意味が判らないのですが、誰か判り易い解説お願いします。 2、"GVHD" とか”免疫寛容”って、何ですか?

  • 幹細胞 ES細胞 iPS細胞 違いは?

    今話題の再生医療についての質問です。 「幹細胞」 「ES細胞(胚性幹細胞)」 「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」 と色々あり、調べてみたのですが、いまいちちゃんとした理解が得られている実感がありません。 知っている方がいらっしゃいましたら、分かり易く教えて頂けないでしょうか? ちなみに自分が調べた上での認識は以下の通りです。 1、幹細胞→生物の骨髄にある万能細胞 2、ES細胞→発生段階の受精卵が有する万能性を利用した、実験用に作られた幹細胞。 3、iPS細胞→体細胞を転写因子で万能化して作られた、医療用の幹細胞。再生医療に用いられる(予定)。 ES細胞は、発生段階の受精卵を使用するから、すでに成熟してしまった人間に対する臓器提供などといった再生医療には使えないんでしょうか?