一歩踏み出す勇気

このQ&Aのポイント
  • 工業高校卒業後、工業の会社で働く一年目の自分。しかし、自分がやりたいことではないため、毎日が流れのように過ぎていくことに後悔を感じている。
  • 夢に近づけるために学校の先生や情報収集を行っているが、本当に会社を辞めて新しいことにチャレンジすることへの不安がある。
  • 一度就職して退職し、やりたいことを実現している方からアドバイスを求めている。近くにそういう友達がいる場合も良いので、いろんな意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

一歩踏み出す勇気

自分は工業高校卒業し今は工業の会社で働いています。(一年目) 自分は部活がしたい理由で工業高校に入り、お金が欲しい理由で先生からの押しで就職もしました。ですが、今となればすごく後悔しています。なぜなら、本当に自分がやりたい事ではないので興味も出ず、毎日がまた流れのように過ぎて行っているからです。こんな人生で終わっていくのはもう嫌なんです。今は、夢に近づけるように高校の進路の先生に相談したり自分で学校を調べたり情報収集を行っている段階です。 さて、本題の悩みの方なのですが、本当に今の会社をやめて新しいことにチャレンジす るって相当な不安があるんです。もし、一度就職して退職し自分がやりたいことを今やっているっていう人がいましたら何かアドバイスをください。 また、近くにそういう友達がいてその人から聞いた話でも良いです。 難しい質問ではありますが、いろんな方の意見を聞いてみたいんです。 よろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

採用担当者です。 >自分は部活がしたい理由で工業高校に入り、 スポーツ強豪校なのでしょう。 >お金が欲しい理由で先生からの押しで就職もしました。 「高校の先生の推薦」で入社できたわけです。(※重要) 高校の先生が「この子は部活も頑張れるある程度しっかりした子だからよろしくお願いします。」というので企業も採用したわけです。 新しいことをはじめる場合 「工業高校卒。1年我慢できない飽きっぽい若者」 これは何をするにも不利です。(いい仕事に就くのは困難) >ですが、今となればすごく後悔しています。 >なぜなら、本当に自分がやりたい事ではないので興味も出ず、 やりたい事ではないのではなく 部活で言うなら「1年生はとりあえずグランド10週走って状態」だからつまらない。 2・3年は勤めて体力・知識がつくと 「あの時走らされたのにはこういう意味があったんだ」 と楽しくなります。 >毎日がまた流れのように過ぎて行っているからです。 社会人になれば毎日・毎月同じ繰り返しですね。 今の会社に限らず誰でもそうです・

その他の回答 (7)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

kyan2424さん、こんばんは。 世の中、生涯学習の時代ですよ。そろそろ、一般大学もそんなSYSTEMにするんじゃないかな?

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.6

自分の友人に一度就職して辞めて公務員試験対策に学校に入って警察官になったのは知っていますが 決まるまでは大変だったみたいですよ。試験があるとあったらひたすら試験を受けに行っていたみたいですが。 ただ辞める前提で学校に入らないとだめならば、学費や学校には行っている間の生活費などを考えてから辞めたほうがいいですよ。 転職したりやりたい関係で就職できたしたら今の会社のほうがよかったとか思っていた仕事とは違ったと思う事も結構あるとは思いますが頑張ってください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 今の時代は、大学の工学部を卒業しても希望する職種に就けないのが現実です。 私の甥(弟の息子)も茨城大学工学部の大学院(修士課程)を出ても希望する職種に就けなくて学習塾のアルバイト講師として甘んじてる状況です。 恐らく、工業高校卒業なら工業関係の会社でも現場作業員のような単調な仕事しかさせてもらえないのが現実ですから、やりたい仕事を希望するなら今からでも大学の工学部に進学して優秀な成績で卒業しないと難しいと思います。 なお、私は都内の電子専門学校を卒業した1971年(昭和46年)頃は日本の高度成長期だったせいか大卒でなくても有名テレビ局や大手家電メーカーに技術職として簡単に採用された時代でしたので、私も大手音響機器メーカーのパイオニアから内定を頂きましたが、卒業目前に父親が病死してしまい地元に帰ることになり内定を泣く泣く辞退して地元の家から通えるゲーム機製造メーカー(現在のユニバーサルエンターテインメント)に就職しました。 しかし、やりたい仕事ではなかったので辞めたい気持ちは常に持ってたせいか、社長の経営方針に反発して30歳の時に大手通信機メーカーの富士通に転職しましたが、やはり「やりたい仕事ではなかった」ですけれど既に結婚して妻子がいたので家族のために頑張ろうという決意で仕事に取り組みました。 このように、やりたい仕事ではなかったとしても懸命に取り組んで周囲から認められるようになると更に上を目指そうと努力する気持ちになり「この仕事なら誰にも負けたくない気持ちになる」ので自分の天職のように思えてくるから不思議です。 まぁ、若い頃は私もチャレンジ精神旺盛でしたから、何事にも挑戦したいでしょうけれど今の時代は大卒者が溢れてる状況ですから現実は厳しいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2238/14840)
回答No.4

娘の学校には、そういう子、わりといましたよ。 クラスに何人も転校したり、全く違う分野に進んだりする人 いたので、それほど珍しいとも思いませんが。 私も自分で選んで周りからも天職だと言われましたが、「天職だとは思うけど だからこそ、やっちゃいけない気がする」と夫(当時は友達) に言われ、(自分でも同じこと、考えてたので)全く違う方面に。 今、考えても天職だったとは思いますが辞めたのは正解だと思うし 後悔も有りません。 しっかり考えて(色々なリスクや、その対策を)準備してやれば、いいと 思うよ。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.3

やりたい事が何なのか分からないと助言できないですよ それで収入が得られるものなのか 好きだけで続けられるものでは無いです 夢を叶えるためには資金が必要 両方を得る事は難しいです 私も工業高校ですが 部活のため 工業系のものでは無さそう 運動部? https://www.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2012/120609.html 私はギターが好きで 若い頃から続けていますが 仕事となると好きなだけでは済まされない一般企業よりも厳しい世界です ジャンルの違う好きでは無い音楽も演奏しなくてはいけない 依頼する側は単なるギター弾きでしか無い 多少名前は知られていてもただの道具 それに 仕事として生かせる技術があれば学生時代から進路の目処が付いている場合が多いと感じます 先生からの押し意外に関係者からの推しもあるはず それが無ければ 人並み程度 抜きん出たものの無い烏合の衆の1人かも知れません

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

仕事にあんまり夢を見ない方がいい。 どうしてもやりたい事がハッキリ決まってる、何か特技や資格があってそれを仕事に生かせる、そうじゃなくて今の仕事がつまらないだけなら、もう少し考えるべきだ。 自分の仕事が大好きで誇りを持って楽しくできる人はごくわずか。味気も何にもないけど、仕事は生活費を稼ぐため、苦しくてつまらないものだと思った方が健全だ。 そう思えば、少しの好条件で我慢してキャリアも積める。 何か明確な目標とそれに向けての努力をしない限りには今の会社で五年はキャリアを積む事だ。 何もない転職は条件を悪化させるだけ。また転職したくなるだけだよ。 何気なく就職したからこそ、割り切って働くべきだと思うよ。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

高等学校の先生に相談したりしているので,しっかりした考えで行動されていると思います 書いておられませんが,保護者は了解しているのですか? 不安なのはわかります 具体例を申し上げることはできませんが,あなたのような方はいっぱいいます(数字を上げることはできませんが) まだ若いのでいくらでもやれます(今年20歳?) 進学であれば,お金のこともありますし,話を慎重に進めて下さいね

関連するQ&A

  • レコード会社に就職したいのですが・・

    こんにちは。 私は今、地方の工業高校3年で そろそろ進路を決めなければならない時期なんですが、 正直、全くと言っていい程工業系の仕事に興味がありません。 工業生は普通、高卒で就職するのですが 興味のない仕事に就いてもいずれ辞めるのがオチですし (就職するなら一生モノの仕事に就きたいと思っています!) ただ家から近い という理由だけで工業高校に来た事を本気で後悔しています。 危険物などいくつか資格は取れましたが・・^^ そこで本題に入らせて頂きます。 私は音楽を聞くのが大好きで、特に邦楽を中心に毎日聞いています。 好きな歌手は数えられないほど・・・というか 嫌いな歌手ってのがいません^^ 私の夢はレコード会社(SONY系列)へ就職することです。 どうしても音楽に携わる仕事に就きたいのです。 今更になって本当に自分のやりたいことが見つかったのですが、 そのためには、これからの進路決定をどのようにすればいいのか よくわからなくて悩んでいます。 大学への進学は工業生の事情で厳しいかと思い、 最近は専門学校を調べまくっています ちょっと気になるのが、ある専門学校で (株)SMEレコーズや(株)EPICレコードジャパンなどの SONY系列への就職実績がありました。 本当に音楽系の専門学校からでも行けたりするのでしょうか?

  • 私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路)

    私はこれからどうしたらいいのでしょうか……(進路) こんにちは。自分は今、高校2年なんですが、とても進路で悩んでいます。今回は皆さんに進路についての情報や助言、体験談等、いろいろなことを聞かせてもらいたいです。 長文で面倒かもしれませんが、よろしくお願いします! では、本題に入りたいと思います。 自分は今「工業高校」の2年です。正直そんなに頭のいい学校ではないです…… もう来年の夏休みあけからは本格的に進路に向かってさまざまなことが起こり始めます。就職試験、受験など先輩を見ていても大変そうです。 しかし、夏休みあけからということはそれまでには決まっているということですよね?つまり、自分には後半年しかありません(汗) そこで、まず考えるべきは「就職」するのか「進学」するのかです。 自分はこの時点から悩んでいます(汗) 情けないですよね……(笑) なぜ悩んでいるかというと理由は次の通りです。 まず、この不景気です。自分が大学に行ったとしても、出るまでに景気回復しているようなきがしません。それに、頭のよくない学校ですからトップで出てもそこそこの大学というのが関の山です。そこそこの大学でそこそこの成績で出て、就職なんてできそうにないですよね?できてもそりゃ大変でしょう。そう考えると、「就職するだろ!」なんてなるんですが、そうもいかないんです…… 自分は工業高校ですので、就職してもきっと工業系の職になってしまいそうです。できれば遠慮したいです……うるさいし危ないし怖いし。まあ、どうしようもないのかもしれませんが…… それに、工業高校には女の子がいないんです。そして、このままでは職場にも女の子はいません…… そんなのはイヤです(汗) ちょっとくらい遊びたいです!かわいい女の子とも遊びたいんです!友人ともはちゃけたいんです! それに、父と母は結構年に差があって父のほうが年をとっています。できれば速く結婚して父に安心して欲しいです。実際「25くらいに嫁がきたらなあ」なんていってました。中学のときに一人彼女ができただけなので心配なんでしょうか……父の遊び人の血は自分には受け継がれていないようなので(笑) よく、工業高校から出て就職して恋人がいないなんてのを聞きます。ものすごく不安です(汗) それに、「サークル」などにはいって自分と同じ趣味の友達とかできたらいいなと思ってます。 大学は憧れ、行ってみたい!って気持ちで、就職は納得はしにくいけど現実的にはこっちかな……なんて気持ちです。 なってみたい職とかもあるんですが、まさに「夢」って感じがするので無理かなと思っています。 なってみたいものは本当にたくさんあるんですけどね(汗)自分で言うのもなんですけど結構多趣味なもので(笑) もうどうしたらいいのかわからないです…… ということで、長々とかいてしまいましたが、質問したいことをまとめます!  (1)皆さんなら進学しますか?就職しますか?  (2)就職、進学ともにしたあと、良かったと思うこと、良くなかったと思うことはありますか?  (3)工業学校出で工業以外の仕事をしている方は何をしていますか?  (4)工業系の職について職場に女性がいない方はどのようにして女性と知り合うのですか?  (5)進学された方はどのようにして就職しましたか?  (6)時間がありましたら、ぜひともあなたの体験談や助言をください! よろしくお願いします!!

  • 一歩踏み出す勇気が欲しい

    32歳男@会社員です。 毎週1回、とあるショッピングモール内にある音楽スクールでサックスレッスンを受けています。 その音楽スクールに向かう途中に雑貨屋さんがあるのですが そこで働く女性に心を奪われてしまいました。 そのお店に立ち寄ることはあっても、まだ会話をしたことは ありません。今までも「この人いいな」と思うことはありましたが その女性に対する気持ちは、今までとは違うんです。 積極的に行こうとは思いながら、どうしても一歩踏み出すことに 臆病になっている自分がいます。商品を購入するきっかけに会話を交わしたりとかもちろんですが、コンビニとかと違い その店(雑貨屋さん)が定期的に何か買う場所ではないので、次・その次と少しずつでもコミュニケーション取り続けていくのが難しいなと思っています。 ほかの店員さんもいるなかで、彼女の立場も踏まえ どういう意識で アクションを起こしたらよいか、皆さんのアドバイスを頂ければと思います。そういった不安な踏み出す勇気を抱えていますが、いま自分の心はそれに向かっていこうという主体的な気持ちの方が強いです。 殻を破るために背中を押してもらえたらうれしいです。

  • 一歩を踏み出す勇気がほしいです。(就活・仕事)

     こんにちわ。ただいま就活中の24歳♂フリーターです。(フリーター歴2年) 長文ですみません。  この前、念願の仕事だと思っていた仕事を1週間でやめました。理由は研修についていけず、研修の内容を嫌々やっている自分を感じあきれました。また、キャリアが上がっていくと、(通常土日休み)どんどん休みが減り、店舗(チェーン)の人数は必ず3人で風邪も引けないような会社でした。  正直、辞めて後悔していません。ただ、親を悲しませてしまい、友人にはやめたと言えず、バイト先には新入社員が入社しています。 そんなこともあり結構メンタル的にきつくなってきました。  また、再度就職できても根性がないので、すぐにやめてしまうか、鬱状態になるのではないかと心配です。  趣味で、ストレスを発散しようにも完璧主義がついてまわり、TVゲームでは、何度かやって勝てない相手が出てくると、「何で俺はこんなにもダメなんだ、ゲーム一つクリアできない」と余計にストレスがたまります。  アニメを見ている時も、1時間も無駄にしてしまったと思い、趣味でストレス発散が期待できません。悩みを聞いてくれる友人はいますが、友人に悩みを聞いてもらうと、その人まで不幸な気持ちにさせてしまわないか、と会えないのが現状です。親もしかりです。  また、今日は、せっかく1週間前に栃木まで行って買った、就職のお守りをなくしました。今までこんなになくすことが無かったので、「何やってんだろ」「ダメなやつ」という気持ちでいっぱいです。  ただ、どうしたらいいかはわかっています。根性だして、研修も嫌々ながらも頑張り、社会に出て仕事をするための「一歩を踏み出す勇気」をつければいいのです。ですが、なかなかその一歩が踏み出せません。  答えがわかっている分、動けない自分が本当に情けないです。 このような自分にどなたかアドバイスください。

  • 高校卒業後の進路

    僕は工業高校に通っている17歳の男です。今僕は進路に迷っています。就職しようか専門学校に行こうかです。そこで皆さんの意見を聞いてみたいです。皆さんなら就職と専門学校どちらに進もうと思いますか?理由もお願いします。

  • 大学の事を考えて

    今中学三年で、進路をはっきり詳しく決めることになりました。 そこで、質問したいのですが、 ゲームプログラマーを目指し、有名なゲーム会社に就職すること が今の夢で、この夢を実現するにはどう進んで行けばいいでしょうか。 ゲーム業界は厳しく、35ほどで引退と聞いたこともあるので、 プログラミング以外にも幅広く勉強しておくかどうかも迷っています。 今考えている進路は、 高校普通科→情報科大学→就職 高校工業科→情報科大学→就職 で、とにかく、高校を普通か、工業のどちらで進むか迷っています。 みなさんの体験や経験をぜひ参考にしたいです。 よろしくお願いします!

  • 高校選びについてです。

    高校選びについてです。 自分は福井県の嶺北地方(上半分)の中学生3年です。 工業高校か普通科高校のどちらにしようか迷っています。 工業高校だと武生工業 普通科高校だと鯖江か羽水です。 自分が今考えている進路は (1)普通科高校→理系大学→就職 (2)工業高校→就職 (3)工業高校→国立大学(推薦等)→就職 質問(1) 理系の大学に行く場合高校の偏差値-15が基準と聞きましたが本当ですか?そんな大学を出るよりは工業高校でトップを取った方が良いと思いました (2)については女の子がいないというのは自分にとってかなりの苦になるだろうとは思いますがあまり想像がつきません。学校に女の子がいないためまともに女の子と口を聞けなくなるというのも心配です。 実際、どうなのでしょうか? (1)と(3)の場合、(2)より待遇が良い企業に入れる確率はどのくらいなのか

  • 高2の息子の進路

    高校2年の息子が進路のことで聞かれたので専門学校に進学したい。と言ったら、先生が「君はクラスでもトップクラスだからどこにでも就職できる。でも進学した学校から就職できる保証はない。今なら希望の会社に就職できる。まだ、時間はあるから考えてみないか?」という話をされたそうです。工業高校の先生は殆んどの生徒が就職するから就職を進めてくれたのかも知れません。この先、景気が良くなるとは思えず就職できる時に就職したほうが良い。ということだと思います。息子も専門学校に行って何をするかはまだ見えていないようです。ですからぜったい専門学校に行きたいとは思っていないようです。最終決定は息子に決めてもらいたいと思っていますが、親からアドバイスをしてあげたいのです。みなさまの経験や考えをお聞かせいただきたいと思います。息子は工業高校の電子科ですよろしくお願いします。

  • 高卒1年目ですがやっぱり大学へ行きたい・・・?

    こんばんは。 昨年工業高校を卒業し、働いている19歳 男です。 就職して1年が経とうとしています。 私が進路を決めるにあたって、大学か就職かで悩んでいたときに 親に相談してみたところ「大学に行くんならなにか目的がないとダメだ」と 言われ、私は遊ぶことしか考えられなかったので、大学に行くのを断念しました。 本題なんですが、なにかやりたいことが見つかった(見つけに行く)場合、 今からでも大学へ行くのは遅くないでしょうか? 正直、同年代の友人の大学の話を聞いているととてもうらやましく思ってしまいます。 これから年をとってからも「ああ、あの時行っておけばよかった」なんて引きずりながら生きていくのかな、と不安になったりします。 今の仕事にはそれほど不満は無いのですが、これがほんとうにやりたいことなのかと考え始めると仕事にも集中できません。 この不況の中仕事があるだけでもありがたいとは思うのですが・・・。 本当は今の仕事から逃げようとしているだけなのかも知れませんし、 遊びたいというのが一番の理由なのかもしれません。 就職したのは自分の選択で、もちろん親のせいではありません。 この1年ずーっと引っかかってて、誰にも相談できなかったので 相談させていただきました。 まだ1年しか働いてないのに最近の若者は根性が無いな、とか こうしたほうがいい、とか何でもいいので アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 勇気が出ません

    私は今24歳で、34歳の方と最近親しくなりました。 先日、食事をしたときに結婚を前提に付き合ってほしいと言われました。 今までも、何度か遊びに誘って下さったのですが、私は結婚するつもりがない(出来ると思えない)ので、いつもお断りしていましたし、カウンセリングを受けていることなども話しました。 そう言えば、むこうから引いて下さると思ったのですが、そんなことは全くなく、いつも優しく穏やかに接して下さり私も少しずつ惹かれて行きました。 ただ、どうしてもお付き合いするのが怖いんです。 私の母が男の人にだらしなく、家にしょっちゅう連れ込んでいたので性的なものに嫌悪感を抱いています。手をつなぐ、キスをする…は大丈夫なのですが、セックスはどうしてもだめです。 高校生の時にお付き合いした男の子は「ちゃんと分かってるから大丈夫だよ。ゆっくり俺たちのペースでいいじゃん」と言ってくれたのですが、最終的に「やらせてくれないから別れて」と言われ振られました。 高校生の男の子相手に理解してもらうだなんて無理な話だし、自分も悪かったなと、今では分かるのですがその頃はすごく落ち込みましたし、とてもショックでした。 二度と恋愛はしないだろうなと思いました。 ですが、彼は本当に優しく「34歳にもなるといろいろ大人になるんだよ。そりゃ好きな人とそういうことをしたくないわけじゃないけど、無理強いするのは違うからね」と言ってくれました。 それに、職場の方たちと家にお邪魔した時に、本棚の隅にセックス恐怖症やそういう類の本がたくさんあって(同じものを持っているので目に付いたんです)本当に理解しようとしてくれているんだなと思いました。 素直に言うと、彼とお付き合いしたいと思います。 普通に女として幸せになりたいし、彼を幸せにしてあげたいと思います。 その一方で、本当に彼は待っていてくれるのだろうか。 また、高校生の時の様な思いをするのではないかとも思ってしまいます。 そしてそんな風に彼を疑うような気持ちを持つ自分にも嫌気がさします。 セックスが怖いって、24歳にもなって何言ってんだよって自分でも思います。 どうすれば、一歩踏み出せるのでしょうか。 カウンセリングの先生は彼の事もお話ししましたが、先生のご都合で今までの方と変わられてしまい… こちらで相談することでもないのかもしれないのですが、どうしても聞いていただきたくて書かせていただきました。 お叱りでもなんでもいいです。一歩踏み出す勇気を下さるとうれしいです。

専門家に質問してみよう