• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近の小学生、中学生は勉強ばかりで偉いと思いません)

最近の小学生、中学生の勉強について考える

hikikomorinの回答

回答No.2

やはり、人工知能と少子化の影響でしょうね。少子化ならば、競争も少なく、みんながそれなりの人生を送れる…と思いがちですが、さにあらず。成功者は、ますます繁栄して、落ちこぼれは、ますます落ちこぼれる…所謂、2極化になっていくのです。 その上、人工知能の普及によって、あと20~30年後には、今の仕事の半分は、無くなると言われています。今の小中学生が、働き盛りを迎える頃。いったい、その何%が、そこそこの収入の安定職に就けているでしょうか?。結局、それは、医師や弁護士、上級公務員、あるいは、技術者や科学者と言った、狭き門をくぐる事に向けられて行くしかないと思います。

noname#230705
質問者

お礼

医者や弁護士の需要は低下しているようですよ?

関連するQ&A

  • 中学の勉強を教えてくれる所(中学校以外)

    私には20歳になる弟がいます。 弟は小学校の頃から不登校児で中学にも行っていません。 そんな弟が突然電話で「高校に行きたい。仕事がしたい。」と言ってきました。 中学校どころか小学校の勉強すら怪しい弟が今から普通の高校に通うのは厳しいのではないかと思います。 私なりに色々と調べてみて通信制か定時制の高校に通わせるのが良いのかなと思うのですが、小学生レベルの学力の子が通信制や定時制に入れるのでしょうか?入れたとしてもやっていけるのでしょうか? まずは小中学校の勉強をしてからでないと厳しいかと思うのですが。 小中学校の勉強を教えてくれる支援センターのようなものは存在するのでしょうか? 学校の教科書が薄いのは教師が補うからだという話を聞きました。 弟のような子に教科書を与えるならば何処のメーカーさんの教科書が良いのでしょうか?

  • 最近の小学生、中学生は学校が終わったら家に帰ってY

    最近の小学生、中学生は学校が終わったら家に帰ってYouTube見たりゲームの中で友達と集合して遊ぶのが一般的なのでしょうか??

  • 最近の小学生

    最近の小学生 今日、運動会があり、児童の中にかなり多く背中の肩甲骨から 首にかけて、丸くなっている児童が多く見受けられました。 最近の小学生には、背中の丸い児童が多いのでしょうか? ゲーム(DS、PSP)などのせいでしょうか? 皆様のお子様やお友達はどうですか?

  • 中学生です。回答お願いします。

    僕は、中学生です。今好きな人がいます。その人とは、小学生のころからずっと友達でした。中学生の二年生になると、その人に対して、友達ではなく、好きという新しい感情が出てきました。今では、週に二回習い事で会います。しかも、同級生で、ライバルっぽいのもいます。どうしたら、相手も僕のことを好きだと思ってくれるのですか?教えてください。

  • 小学生の勉強からやり直したい!

    題名通りです。 中級大学ぐらい、 出来れば上級私立大学に行きたいので、小学生レベルの勉強からやり直したいのですか、ちょっと迷ってる事があるのでいくつか質問します。 小学生レベルの計算・算数と漢字は、ドリルと問題集どっちの方がいいですか?心配なので共に小一レベルからやり直したいです。 どっちも細かくやり方が載ってないので、参考書みたいな物を買った方がいいですか? 社会も小学生レベルからの方がいいですか? 国語は読解力の前に文法をやりたいので、これは中学からいいですよね? 読解力も中学の参考書と新聞などで十分ですかね? 国語辞典は明鏡か三省堂、どっちがいいですか? 英語の辞典はジーニアスで大丈夫ですか? 後、定時制高校って高校じゃない人が行くんですか? 私は高卒しているので、行けないんですかね?

  • 小学6年男の子。遊びと勉強について

    こんにちは。小学6年の男の子についてです。 平日は5時前くらいに帰宅し、かばんを置くと すぐに友達の家へ(ゲームをしています)。 土日は朝8時半~5時半まで出かけ、友達と やはりゲームをしたりして遊んでいる様子。 勉強は宿題をやる程度で、しかも今回担任の先生が 宿題をあまり出さない先生で。自主的になにかさせようとも やる気がありません。 冬休みに初めて塾の冬期講習を受けています。 入塾の際に実力テストを受けたところ 算数は45人中45位でした・・・。(60点中12点) 今は毎日3時間ほど塾で勉強しているのでだいぶ わかってきたようですが、新学期からはまた 塾のない元通りの生活です。 春からは中学生。数学でついていけないのが目にみえるようで 不安です。 そこで、同じような経験をされたかた、どうしたら 子供のやる気をひきだせますか?また日ごろどのくらい 勉強していますか?土日はうちの子は遊びすぎですよね(-_-;) 子供の友達も一緒にあそんでいるので(5~6人で) 同じような状態でしょうけれど・・・。 3学期から塾にいったほうがよいかなとも思っています。 学校で習ってまったくわからなかったことが 塾ではわかりやすかったそうです。 ちなみに習い事などなにもしていません。 中学にはいったら部活はやりたいそうですが 勉強と両立できるかな・・・。

  • 小学生にやる気を出させる

    今弟が小5で中学受験をしています。 自分でも頑張ると建て前は言っているものの(本心はよく分かりません) しかしながら、テレビを見たりゲームをしたりで勉強はあまりしないし。 遊びたいがために勉強も適当に終わらせようとしてるように思えます。 やる気を出させるにはどうすればいいでしょうか?

  • 中学生の弟の手癖が悪い

    私は高校生で、弟は中学二年生です。 弟は小学校低学年の頃から手癖が悪く、両親や私の財布から お金を盗みます。 二年前には、父が隠していたはずの学資保険で出た10万円を自分の部屋に持ち去り、 2万円以上使われた状態で見つかりました。 それが分かる度に厳しく叱られています。 その時は大泣きしています。 私も小学生の頃、親のお金を盗ったことがあります。 私はそれからはま全く盗ろうとなんて思いません。 ですが、私もやったことがあるだけに 何か私が弟に変な影響を与えてしまったのではないかと思っています。 家庭環境は良いです。 お金に困っていることはなく、家族仲も良好です。 どうしてお金を盗るのか 理由がわかりません。 いつもお金は、ゲームやCDやゲーセンなどに使われているようです。 私が小学生だったころは 欲しいものがあって盗ってしまいました。 でも 彼はそんなに欲しいものでは無いものも買っています。 私が小学生で卒業できたことが 中二になってもやめられていない、しかも エスカレートしていることが心配です。 長くなりましたが、 姉として、弟を改善するためにできることは何でしょうか。

  • 中学受験の勉強って・・・

    私は今小学5年なんですが中学受験を家族で考えています。 そこで中学受験の勉強についてなんですが・・・ 私は今進学塾に入っているわけではないのでないのですが、 書店に販売されている中学受験用の問題集の1年生用から勉強してもいいのでしょうか? わかりにくい文章でスイマセン・・・

  • 小学生高学年向けのオンラインゲーム

    現在小学6年生の弟がプレイするのに最適なオンラインゲームを探しています。 弟はリアルの友達ともよく遊ぶのですが、小学校の全校生徒が少なく学区が広いために、親達が忙しいから友達の家でも私の家でも遊べないときが結構あります。 そういうとき弟は、それ以外の友達と遊べない時間同様に、テレビを観たりゲームに勤しんだりしています。 我が家は不況の打撃を受ける以前から貧乏だったために、私と弟の所有物だけは充実しているのですが、家族全体的には基本的には充実しません。 だから、私は弟にはこれから勉強させることを前提に、弟の対人欲を満たすためにもオンラインゲームがいいかもしれないと思い至りました。 そういう事情から「ぜひ弟に小学生向けのオンラインゲームをやらせたい!」ということを弟に話したら、弟も次第に興味を持ち始めたから、弟は数ヶ月前まで「アスガルド」というオンラインゲームをやっていました。 インターネットでコミュニケーション重視のオンラインゲームを探したら、これが最適のようだからこれにしました。 弟は非常に嵌りましたが、周辺の人間達の話題がシステムが奥深いがゆえに専門的だったからか、大方は弟がタイピングに不慣れだったからだと思うのですが、弟はあまり周囲に馴染めませんでした。 今もメンドウだからというのもあると思いますが、私が言い過ぎたからか、タイピングを覚えようとしません。 オンラインゲームをやらなくなった最近は、弟はほとんど余暇はゲームやテレビを利用しながら暇潰ししています。 だから、一般の小学校高学年向けのオンラインゲームはありますか? 多分、彼はモンスタハンターなどが好きですから、小学校高学年あるいは中学校低学年の人口が多いゲームが合うと思います。 ※我が家にはPS3がありますから、必ずしもパソコンを利用しなくても問題ありません。