• ベストアンサー

和訳 uphold the law

和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) ※ them = the laws And until such laws are changed or repealed, the law states “judges” must uphold them. そして法は、それら条文の変更または撤廃が実現するまで間、裁判官は法を擁護しなければならない

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

>And until such laws are changed or repealed, the law states “judges” must uphold them. >そして法は、それら条文の変更または撤廃が実現するまで間、裁判官は法を擁護しなければならない *until such laws are changed or repealed:「法は、それら条文の変更または撤廃が実現するまで間」→「法は、(その)条文の変更または撤廃が実行されるまでの間」。「実現する」よりは、「実行される」の方が少しいいように思います。 *the law states “judges” must uphold them:「裁判官は法を擁護しなければならない」→「裁判官」はそれ/法を擁護しなければならないものとされている」。the law states「法が言明する」に相当する部分を「~ものとされている」と対訳するのはいかがでしょうか。 ⇒そして法は、(その)条文の変更または撤廃が実行されるまでの間、「裁判官」はそれ/法を擁護しなければならないものとされている。 ☆themは、「それ」「法」のどちらでもいいでしょう。「それ」でも混乱はないと思いますし、「それら」と複数形にしなくてもいいと思います。

happy0240
質問者

お礼

impressive, thank you!! This is awesome. :o)

関連するQ&A

  • 和訳 If change is desired

    和訳はあっているでしょうか? 添削をお願いいたします(外国人です) If change is desired there is a procedure to change laws, but it must be followed. And until such laws are changed or repealed, the law states “judges” must uphold them. もし変更が望まれるなら、法を変更する方法はあるが、その法の定める手続きを踏まなければならない。そしてそれらの法が変更されまたは撤廃するまでは、「裁判官」は法を擁護しなければならない。

  • 和訳 ~can be simplified as~

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします。 “Defendants violated Plaintiff's right to have the laws upheld, by allowing government (police, prosecutors) personal desire contrary to the law.” can be simplified as, “Defendant Judges violated Plaintiff's right to have the laws upheld, by allowing government (police, prosecutors) acts contrary to the law.”. 「被告は、公務員(警察、検察)の、法に反して個人的欲求を許容することによって、原告の法律擁護権を侵害した。」は次のように簡単な言葉に置き換えることができる。「被告裁判官は、公務員(警察、検察)の、法に反して行為を許容することによって、原告の法律擁護権を侵害した。」

  • 和訳 Law application:

    私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。 ※黙秘権について Law application: When a person invokes the right to remain silent, pertaining questions (interrogations) must cease immediately. 法の適用:当人が黙秘権を行使した際、直ちに関連質問(取り調べ)を中止しなければならない。

  • 和訳 by... which

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) Defendants violated Plaintiff's right to have the laws upheld, and continue to violate the right, by refusing to uphold all of the laws mentioned herein, which denied and continues to deny Plaintiff (the people) fundamental human rights. 被告は、ここに記載されたすべての法律を支持することを拒否したため、原告(国民)の基本的人権を否定し続けているこのになって、原告の法律擁護権を侵害し、侵害し続けている。

  • 和訳 law and order 2の3

    外国人です。。。私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。(辞書形) “Justice” (fairness) is the goal, and we use “law and order” (rules and enforcement) to maintain it. This fundamental principle is used by judges in every society to a different degree. The more a society follows the fundamental principle, the more socially advanced (civilized) the country is considered. And the more a society devotes to “order” rather than justice, the more barbaric the country is considered. 「正義」(公平性)が目標であり、我々はそれを維持するために「法と秩序」(規則と執行)を使用する。この基本原則は、あらゆる社会の裁判官によって異なる程度で使用されている。社会が基本原則に従うほど、より社会的に進歩した(文明化された)国とみなされている。そして社会が正義よりむしろ「秩序」を追求すればするほど、野蛮な国であると考えられる。

  • 英語の和訳をお願いします。(構文もお願いします、m(__)m)

    こんにちは、お世話になります。 英語の構文、和訳がわかりませんので、 専門的に指導していただけると助かります。 (1)Law, in its true notion, is not so much the limitation as the direction of a free and intelligent agent to his proper interest, and prescribes no farther than is for the general good of those under that law. For in all the states of created beings capable of laws, where there is no law, there is no freedom. 上の英文ですが、 prescribes no farther than is~とFor in all the states of created beings capable of lawsの構文がわかりません。 (2)A man of zest will surmount all misfortunes by the emergence after each blow of an interest in life and the world which cannot be narrowed down so much as to make one loss. こちらはby以降がまったくわかりません。 以上、よろしくお願いします。m(__)m

  • 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律

    次は、「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」に関するジャパンタイムズの記事の一部です。 http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/ed20070218a1.html In principle, six lay judges will sit with three professional judges. The nine will determine guilt or innocence and hand down sentences by majority vote. A guilty ruling must be supported by at least one professional judge. If either all three professional judges or five of the six lay judges favor a not-guilty ruling, the defendants must be acquitted. Lay judges sit for only one trial. (私の翻訳) 原則として、6人の裁判員は3人の裁判官と同席する。9人は多数決の表決で有罪、無罪および量刑を決定する。有罪判決は少なくとも1人の裁判官の支持が必要だ。もし3人の裁判官全員または5人の裁判官が無罪票決すると、被告は無罪となる。裁判員は一度きりの任命となる。 ---------- つまり、裁判官3人には、連帯して(有罪判決に対する)拒否権がある。ということは、陪審員が凶悪犯罪につき有罪にしたくとも、裁判官3人が無罪と手を上げると、裁判員の存在理由はなくなる。無罪となる。 また、建前は有罪でも本音で無罪にしたい、あるいは政治的に無罪にしたい場合は、それなりの裁判員を動員、裁判官は有罪としたが、陪審員が無罪としたため多数決で無罪となる。責任は陪審員となる。 新たな抜け道だらけの「ザル法」となりますが、 このJapantinesの解説は正しいのでしょうか。いろいろ調べますが、それなりの情報がえられません。 法案は次の通りだと思います。何度呼んでも理解に苦しみます。 このJapantimesの解説は正しいのか、間違っているのか、教えてください。 次の条文を何度読んでも条文から上の結論が導き出せません。 説明をお願いします。 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 http://www.ron.gr.jp/law/law/saibanin.htm

  • 和訳

    抜き出した文章なんですが以下の和訳の添削をお願いしたいです>< (1)the study of the nature and behavior of natural things and the knowledge that we obtain them. 自然の研究と自然の物の行動と知識は私たちが手に入れるものです。 (2)knowledge about the structure and behavior of the natural and phsical world, based on facts that you can prove, for example by experiments: 構造と自然の行動と物理的な世界の知識はあなたが証明できる事実にもとづいている。例えば実験によって (3)knowledge about the world, especially based on examination and testing and facts that you can proved. 知識についての知識、特に試験とテストとあなたが証明した事実について基づいているもの。 (4)knowkedge or a system of knowledge covering general truths or the operation of general laws. Such knowledge or such a system of knowledge concerned with the physical world and its phenomena. 知識又は知識のシステムは一般の真実又は一般の法則の操作をカバーしている。このような知識又はシステムは物理的な世界とその現象に関係している (5)the systematic study of the nature and behavior of the material and physical universe,based on observation, experiment,and measurement,and the formulation of laws to describe these facts in general terms. 自然と物質的で物理的な宇宙の組織的な研究は観察、実験、測定、法則の公式化に基づいていて、これらの事実は一般の言語で描写される。 間違いなどありましたら正しい和訳お願いします><

  • 英文の長文和訳で困っています 和訳を助けてください

    英文の和訳で困っています。 和訳を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!! In spite of these changes the forum remained the scene of the great festival of Apollo, the ludi apollinares, held each year on 6-13 July on the model of a similar festival in Rome, with bullfights, pantomimes and other entertainments. Most of the pre-Roman sanctuaries continued, but they must have been brought within the religious laws that governed the cults of the new colony. Probably at the same time the precinct was separated from the forum by piers of increasing thickness which masked the difference in alignment between forum and temple. In the new colony there were pontifices who administered Roman religious law, and augures who interpereted the omens sent by the gods.

  • 英文和訳

    The only advice that one person can give another about reading is to take no advice, to follow your own instincts, to use your own reason, to come to your own conclusions. After all, what laws can be laid down about books? Each must decide for himself. To admit authorities into our libraries and let them tell us how to read, what to read, is to destroy the spirit of freedom. Everywhere else we may be bound by laws and conventions. この文章を和訳したいのですが、うまく訳せません。解説の方お願いします。  読書について、ある人が与えることのできる唯一の助言は、助言をしない、自分自身の本能に従い、自分自身の理性を使い、自分が持つ結論に 達するということである。結局、本について何が命令されうるのか? それぞれが、自分で決めななければならないのだ。私たちの読書の中にある権威を認めることと、私たちにどの様に読むのか、何を読むかということを教えてしまうことは、自由の精神を壊してしまうことなのだ。 あらゆるとことで、私たちは、ならわしやしきたりにしばられているのかもしれない。