• 締切済み

デルのパソコンのNTSCとPALの切り替え

デルのパソコンからテレビに動画などを映してみてたのですが、ある時からテレビ側が映らなくなってしまいました。というか、緑色のノイズの画面で認識はしているようです。 ここで質問したら、DELLはNTSCとPALの切り替えがあるらしいのですが、その切り替えの仕方がわかりません。 取扱説明書は、どこかにいってしまって、パソコンで検索していろいろ調べてみたのですが、よくわかりません。 お願いします。

みんなの回答

回答No.2

まずですが。 >デルのパソコンからテレビに動画などを映してみてた 一度は映ったわけです。 >DELLはNTSCとPALの切り替えがあるらしいのですが、 映った時、また映らなくなった時、「そんなのいじりましたか?」 いじった記憶はないはずです。つまり、 映ったことにも映らなくなった経緯にも、 この件はまったく無関係だということです。 この手の問題は、切り分けが大事で、そこで正しい判断をすることで 解決が早くなりますよ。 なお、NTSCだのPALだのってのは、#1さんが言うとおり アナログTV時代の話で、現在のデジタルTVなどでは、 何の意味も持っていませんので、無関係ですよ。 それで、一度試しに解像度を落としてみて、その状態で、 複製モード(こちらの場合は解像度を下げたほうがいい)なり、 拡張モード(拡張の場合は、メイン側の解像度を落とす必要はない)  拡張モードは、拡張されたモニタごとに設定できるので、そちらを下げる。 でやってみるのが、まずは手ですよ。 それで、まったく無関係と思われがちなポイントで、 テレビなりモニターなりの主電源(特にコンセントから)一度抜くと、 なぜか映ることがあります。リモコンによる電源オフは、 主電源は切れていないので、効果はありません。 コンセントごと抜いて、再度試すと、以外に映ることがあります。 #これ原因が不明なんですが、数回この現象で直るケースが確認できてます。 ということで、回答ですが、 NTSCだのPALって言葉は、正直、忘れてもいいほどの用語なので、 別のアプローチをお試しください。 ってところですね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

HDMIにはNTSCとPALはありません。 アナログ15ピンでもNTSCとPALはありません。 NTSCもPALもアナログ放送時代のものです。

関連するQ&A

  • DVDのPALとNTSC

    DVDをパソコンで見たいのですが、PALとNTSCは切り替えが出来るというのを前、ほかの質問で見たのですが、私のPCは、基本的なデバイスが、NTSCと書いてあって、PALのDVDを見ようとすると、真っ黒になって画面が出てきません。何か、ドライバをインストールしたりすると見れるようになるんでしょうか?これは、もう絶対に見れないのでしょうか。ぜひ教えてください。

  • NTSC/PAL切り替え改造

    先日、『DVP-555』というメーカー不詳のポータブルのDVDプレーヤーを購入しました。話題になっている商品とのことでしたが当方はDVDプレーヤーについてはほとんど素人で、詳しいことはあまりわかりません。この商品はリージョンフリーで海外のDVDも視聴可能で、PAL/NTSCの切り替えも出来るという触れ込みでしたが、実物が届き、説明書を見ると『NTSC固定』という記載がありました。ただ設定画面では『テレビタイプ』という項目があり、本来の仕様はPAL/NTSC切り替えが出来たように見えます。(素人考えですが・・・)中国に持っていって使う予定なので、何とかNTSC/PAL切り替えが出来るように改造できないでしょうか?改造を受けている業者などをご紹介いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • PALからNTSCに録画

    こんにちは。 イギリス在住です。 こっちで買ったカムコーダーで、子供を録画して、日本の実家にDVDを何度か送っています。 しかし、パソコンでは見れるけれど、普通のDVDプレーヤーでは見れないと言うので、NTSCに変えてDVDに録画したいのですが、うまく行きません。 因みにやっているのは夫(イギリス人)なので、彼の質問を日本語に訳してここに質問させてください。 (ですので、私にはちょっと理解できないんですが、よろしくお願いします。) カメラはCanonのPal-MV700(イギリスで購入)を使っています。 家のDVDレコーダーも、TVもNTCSとPALどちらでも切り替えが出来るそうです。 ですので、カメラからDVD(NTSC)に録画できないのは、カメラのせいなんでしょうか? カメラをNTSCに切り替えられないため録画できないんでしょうか? DVDも、TVもNTSCに設定して、TV画面にはちゃんとカメラから再生されたものが映ります。 そして録画をしても、DVDは真っ黒のままです。 TVもDVDレコーダーも、どちらともNTSCに切り替えることは可能だと説明書に載っています。 聞きたいのは、 (1)どんなやり方でも、NTSCのDVDを日本に送ることが出来るでしょうか? (2)カメラの設定を変える事は可能でしょうか(説明書にはそのことについて載っていません)。 私はこのPALとかって意味も不明なもんで、質問が変かもしれませんが、分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • PAL又SECAMからNTSCに変換する方法を教えてください

    私は、ネットで動画をとって見るんですが、テレビで見る方法はないのかネットを見てたら「VSO DivxToDVD」と「CopyToDVD」というソフトでaviファイルをVOBに変換してDVDに書き込むと見れると書いてありました。テレビで見ても「TVシステムが違います」というエラーみたいのが出て動画が見れません。 別のサイトでみたのですが映像方式がNTSCでなくPAL又SECAMになっていると動画は見れませんと書いてあったのでどうやればPAL又SECAMからNTSCに変換すれば良いのかわかりません。誰か変換する方法がわかる人がいれば是非教えてください。(あまり難しいことはわからないので出来れば簡単に説明してくれたらうれしいです。)

  • DVDを焼く時は? NTSC/PAL

    最近PCの動画ファイルを「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」を使ってDVD-VideoとDivXへと作成しています。 そこでいつも最初に選択するのがPAL形式かNTSC形式かなのです。 PALが西欧向けでNTSCが日本や北米向けなのは知っていますが、私の家(フランス)のDVDプレイヤーでは日本のDVDもちゃんと再生できるし、テレビにだって映ります。 となると、日本でもPALとNTSC両方再生できるDVDプレイヤーが売っているのでしょうか? こっちの家電を扱っているお店で聞いてみてもリージョン(2)が合っていれば関係ないとあっさり言われたため、こちらで詳しいことをお伺いしたいと思っています。 ずっとフランスに住むのならばPAL形式で作成してもかまわないのですが、日本に帰るかも知らないし、日本の家族にDVDを送ることだってこれからあると思います。

  • VHSのビデオの録画にもNTSCとPALという方式があるのですか?

    VHSのビデオの録画にもNTSCとPALという方式があるのですか? 当方の素人的な推測では、テレビシステムがNTSCだろうがPALだろうが、VHSのビデオレコーダーはただ何でも録画して、それを再生しているだけだと、思っているのですが、この推測は間違っているでしょうか? ですので、是非お聞きしたいことは、たとえばNTSCのテレビ方式で受信し、その受信したデータを再生したときに、出力先のテレビがPALシステムであれば、再生できないのでしょうか? 素人的にVHSビデオレコーダは何でも入力された動画を録音しているだけだと推測していますが、テレビの方式がビデオにまでどこまで影響しているのか分りません。教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンで視聴する際にNTSCとPALは関係ありますか?

    日本製のビデオカメラ(NTSC方式)で撮影した映像をパソコンを使ってDVD-Rに焼きました。 ヨーロッパ在住の人がテレビモニタでそれを見るためにはPAL方式でなければいけないようですが、パソコンなら方式は関係なく見られますか? やはりパソコンのDVD再生ソフトによりますか?教えてください。

  • PAL形式の媒体をNTSC形式に変換するソフトを知りませんか?

    PAL形式のVCDやDVDをNTSC形式に変換出来るソフトはありませんか? 現在、パソコンで観ているのですが自宅のテレビでも観たいのです。よろしくお願いします。

  • ビデオカメラからNTSCのDVDに書き込みたい

    Victorのデジタルビデオカメラ(GR-DVA10)のデータをパソコン側に取り込み、NTSC方式でDVDに書き込みたいんです。PCはDELL Dimension E520 Intel Pentium 4with-Threading technologyでニュージーランドで購入したものです(現在ニュージーランドに住んでいます)「IEEE1394端子の搭載が必要」ということまでは調べたのでが、それはどういうふうにすればいいのかさっぱりわかりません。どうすればいいのでしょうか。また。データをPCに取り込んでからPAL方式ではなく(ニュージーランドはPAL方式を使用)NTSC方式に書き込む方法もあわせて教えてください。

  • なぜPCでPAL方式のDVDが再生できるのですか?

    海外のDVDを日本で再生するとき、リージョンに対応した、あるいはリージョンフリーのDVDプレーヤが必要なこと、DVDがPAL方式の場合にはさらにPAL/NTSCの変換器またはPAL対応のテレビが必要なことはすでに知られているところです。そのうえで、前から気になっている疑問があります。 PCで海外のDVDを再生する場合、PAL方式のDVDでも問題なく再生されます。これはどういう仕組みで可能となっているのでしょうか?PCにPALからNTSCへの変換器がはいっているのか、それともパソコンのモニターはPALとかNTSCとは違う原理で再生しているのでしょうか? どなたか素人にもわかる説明をしていただけると助かります。

専門家に質問してみよう