• ベストアンサー

DVDを焼く時は? NTSC/PAL

最近PCの動画ファイルを「TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」を使ってDVD-VideoとDivXへと作成しています。 そこでいつも最初に選択するのがPAL形式かNTSC形式かなのです。 PALが西欧向けでNTSCが日本や北米向けなのは知っていますが、私の家(フランス)のDVDプレイヤーでは日本のDVDもちゃんと再生できるし、テレビにだって映ります。 となると、日本でもPALとNTSC両方再生できるDVDプレイヤーが売っているのでしょうか? こっちの家電を扱っているお店で聞いてみてもリージョン(2)が合っていれば関係ないとあっさり言われたため、こちらで詳しいことをお伺いしたいと思っています。 ずっとフランスに住むのならばPAL形式で作成してもかまわないのですが、日本に帰るかも知らないし、日本の家族にDVDを送ることだってこれからあると思います。

  • kiah
  • お礼率86% (32/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

細かいことですが、西欧はほとんどがPALですが、フランスだけはSECAMです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SECAM もっとも、PALとSECAMの違いはアナログ信号的な部分で、デジタルデータ的には NTSC: 720x480 30fps(29.97fps) PAL・SECAM: 720x576 25fps と、PALとSECAMは同じなので、DVDの場合は区別しませんけど。 でPAL・SECAMとNTSCの違いについてですが、解像度の違いは視聴上あまり気になりません。問題はフレームレート(コマ数)の違いです。これは視聴上かなりの画質劣化を感じますので、どちらにするかは、出来るだけ元ソースのフレームレートに併せた方がいいと思います。 ・映像ソースが秒25コマ   ・PALでエンコードした場合(フレームレートの変換なし)      ・PAL視聴環境で見た場合(フレームレートの変換なし)        →○ 元通りのフレームレートで見られる      ・NTSC視聴環境で見た場合(秒30コマで表示)        →△ 秒30コマに変換して表示される   ・NTSCでエンコードした場合(秒30コマに変換)      ・PAL視聴環境で見た場合(秒25コマに変換)        →×フレームレートの変換が2回行われる      ・NTSC視聴環境で見た場合(フレームレートの変換なし)        →△ 秒30コマに変換して表示される ・映像ソースが秒30コマ   ・PALでエンコードした場合(秒25コマに変換)      ・PAL視聴環境で見た場合(フレームレートの変換なし)        →△ 秒25コマに変換して表示される      ・NTSC視聴環境で見た場合(秒30コマで表示)        →×フレームレートの変換が2回行われる   ・NTSCでエンコードした場合(フレームレートの変換なし)      ・PAL視聴環境で見た場合(秒25コマに変換)        →△ 秒25コマに変換して表示される      ・NTSC視聴環境で見た場合(フレームレートの変換なし)        →○ 元通りのフレームレートで見られる となります。とにかく、「秒25コマの映像を秒30コマに変換してからまた秒25コマに戻す」とか、その逆はできるだけ避けた方がいいでしょう。 フランスで使用しているDVDプレイヤーがNTSCのDVDも見れるのであれば、元映像のフレームレートにあわせて、PALかNTSCかを選ぶのがいいでしょう。 そのままだと、PAL方式のDVDは日本では見るのが難しいですが、 PAL→NTSC変換機能を持ったDVDプレイヤーなんてのもありますし、 パソコンのDVD再生機能を使えば、まず間違いなくPAL方式も見られます。 あるいは、「日本の家族に送る」時には、PAL方式のDVDは改めてNTSC方式に作りなおしてもいいでしょう。

kiah
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! ソ連とフランスがSECAMというのは聞いたことがあります。 ただ今フランスではSECAMとPAL両方見れる(テレビで)ものだと思っていました。 それにしても本当に詳しいですね。 結論から言うと見る人の環境を第一に考え、次に「秒20コマ」「秒30コマ」に気をつけてればいいということですね。

その他の回答 (1)

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.1

日本でも、一応、PAL方式が再生できるDVDプレーヤーは入手できます。私が、リージョン1用に買ったプレーヤーは、PALをNTSCに変換して再生してくれます。 しかしながら。これらは「全く一般的ではありません」。 ふつうに考えるなら、日本ではPAL方式は無視されているとお考えください。 おそらく大半の日本人は、「PAL形式」と「NTSC方式」といった言葉さえ知らないでしょう。ま、電気店のテレビ売り場の人なら8割以上は知っていそうですが。 そういうわけで、日本での使用を考慮するならば、迷うことなくNTSC方式にすることをお勧めします。

kiah
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本ではNTSC!と考えた方が良さそうですね。 逆にこっちでは殆どのプレイヤーがNTSC形式を再生できるのでしょうか。 というのも、フランスの友達にDVDを貸すこともあるからです。 実はこのことを電気店の人に聞きたかったのですが、あまり知らないようでした。 もっと違う店を回って聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • NTSCとPALのDVDについて

    ヨーロッパで購入したDVDには、PALとの表示がされていないものがりますが、これは、リージョンの同じ日本で購入したDVDプレーヤーで再生することは出来るのでしょうか?日本で購入して、NTSCと表示されている物は、ヨーロッパのプレーヤーでは再生できないのですよね? ヨーロッパに在住しており、ヨーロッパでDVDプレーヤーを購入し、使用していますが、現在日本に一時帰国中のため、こちら、日本でポータブルのDVDプレーヤーを購入しようと考えています。日本で購入した場合は、ヨーロッパにあるソフトの再生はできないのでしょうか? ポータブルでも、NTSCとPAL両方再生可能なプレーヤーって存在しますか?もしそうだったら、秋葉原とかで購入可能ですか?

  • DVD PAL/NTSC方式マルチプレーヤーを探しています

    私はこの度タイに海外勤務することになりました。 結構長い期間になるということなので友人が定期的にDVDソフトを送ってくれるとのことです。 そこで、タイのリージョン及び、信号方式、電圧等を調べていくうちにわからない事がたくさん出てきてしまったので教えてください。 まず、タイはリージョン3で信号方式はPAL(日本はNTSC方式)電圧220V、というのがわかりました。 そこで、日本のDVDソフトはリージョン2が主流なのでPAL/NTSC方式のマルチプレーヤーを購入してタイに持っていこうと考えました。 (電圧はトランスにより回避) そこで質問なのですが、 (1)タイでの信号方式(タイに限らずですが)PALってどういうことなんですか?  テレビがPAL方式で、PALの入力信号しか受け付けないということでいいんですか? (2)PAL/NTSCマルチプレーヤーというのはどういったものなんですか?  (例えば、PAL/NTSC方式のどちらのソフトでも再生できますよ。でも出力方式はNTSC方式ですよ。(この場合はタイでは不向きか?)とか、再生も出力もどちらでもPAL/NTSC方式でいけますよ。とかいう品物なのでしょうか?) どうか回答を宜しくお願い致します。 また、その際、お勧めのプレーヤーがあれば、教えて下さると幸いです。 P.S ポータブルDVDプレーヤーを買ったほうが手っ取り早いのは承知していますが、 ホテルのテレビは結構大きいという話なのでポータブルはナシでお願いします。

  • 再生できるディスク・・・PALとNTSCって?

    こんばんは。 似たような質問はたくさんあるのですが、 読んでもイマイチはっきりしないので、 質問させてください。 「DVD リージョンALL /PAL方式」 とかかれたDVDを購入しようかと思っているのですが (中国か台湾で販売しているものです) 「日本のDVDプレーヤーはNTSC方式なので、PAL方式の  DVDは再生できない」というようなことが 調べているうちにわかりました。 持っているHDDつきDVDレコーダーの説明書をみたところ 再生のみできるディスクの欄に 「本機で再生できるリージョン番号は2です」 「映像方式はNTSC方式です」 と書いてありました。ああ、じゃあほしいDVDは みれないのかなと思ったのですが、その次に 「PAL方式のディスクは、NTSC方式に変換して  再生します」 とかいてありました。これは、機械がそのような 変換をしてくれるからPAL方式のDVDでも みれますよという意味でしょうか・・・。 いまいちはっきりしません。 なお、もっているのはVictorのDR-MX10です。 http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/dr-mx10/index.html よろしくお願いします。

  • なぜPCでPAL方式のDVDが再生できるのですか?

    海外のDVDを日本で再生するとき、リージョンに対応した、あるいはリージョンフリーのDVDプレーヤが必要なこと、DVDがPAL方式の場合にはさらにPAL/NTSCの変換器またはPAL対応のテレビが必要なことはすでに知られているところです。そのうえで、前から気になっている疑問があります。 PCで海外のDVDを再生する場合、PAL方式のDVDでも問題なく再生されます。これはどういう仕組みで可能となっているのでしょうか?PCにPALからNTSCへの変換器がはいっているのか、それともパソコンのモニターはPALとかNTSCとは違う原理で再生しているのでしょうか? どなたか素人にもわかる説明をしていただけると助かります。

  • DVDをPALからNTSCへ変換できますか?

    DVDの映像方式の変換方法について教えてください。 イギリス在住の友人にTV番組を録画したDVDをいただいたのですが、映像方式がPALになっています。 PCで観ることができますが設置してある場所に不都合があるため、できればTV画面でゆっくり鑑賞したいと思っています。 私の家にあるオーディオ機器はすべてPALに対応していないものでコンバーターもありませんので、このDVDをPALからNTSCに変換してDVD-Rを作成できればと思うのですが、フリーソフトで映像方式を変換できるものはあるでしょうか? また、やはりPALのビデオテープもいただいたので、これをNTSCのDVDにしたいのですが、とりあえずPALのままの状態でDVDレコーダーでDVD-Rにコピーし、それをPCに取り込んで何かのソフトでPALからNTSCに変換してからDVD-Rを作成すれば、他のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか? 質問が長くなりましたが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • PAL方式→NTSC方式に変換可能のプレーヤーで

    DVDプレーヤーはNTSC方式で、 1)PAL方式→NTSC方式に変換して再生。 2)リージョン2とリージョンフリーのものが再生可。 となっています。 普段はDVDのソフトを再生する際、ビデオデッキを通してTV画面に映して観ていて、 TVとビデオデッキはNTSC方式です。 このままの状態で、PAL方式でリージョンALLのソフトを再生して観ることは可能で しょうか。 言葉足らずだったらごめんなさい、補足いたしますのでどうぞよろしくお願いします。

  • NTSCとPALについて

    DVカメラで撮影した映像をAVI形式でパソコンに取り込み、Ulead DVD MovieWriter3.5SE というソフトで編集し、DVDにNTSC形式で書き込みました。そこでポーランドにいる友人にこのDVDを送ろうと思うのですが、そのときにDVDへ書き込むときにPAL形式で書き込まなくてはなりませんか? もしくは、NTSC形式で書き込んでも向こうで見られますか? 相手はポーランドでパソコンかDVDプレーヤーで見ると思います。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • DVDのリージョンフリー化とNTSC/PAL変換について

    DVDのコピーし(もちろん違法でないものを!)、海外(ヨーロッパ)で見ようと思っているのですが、色々調べても、DVDのリージョンと、映像方式(NTSCとかPALとか)の関係がよくわかりませんので、どなたか、ご教授くださいませ。 日本のDVDを、AnyDVDを使って、リージョンフリー化してコピーできたのですが、これをそのまま焼いて、ヨーロッパのプレーヤで見れますか? プレーヤが、NTSC/PAL両方に対応していれば問題ないとは思うのですが、分かりません。ちなみに、フランスではないので、SECAMは関係なさそうです。 もしできない場合は、PCで見ようと思っていますが、できれば、TVの画面で見たいと思っています。 また、もし見れない場合、プレーヤ側の変更以外に、DVD側で何かできることはないでしょうか? どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • リージョンフリーのプレイヤー(NTSC/PAL)について

    前回、PanasonicのDVD-S35という海外仕様のリージョンフリーの プレイヤーの変圧器に要・不要について質問させていただき、 昨日、商品が届きました。 ところが、外箱を見てみると、リージョン3のマーク(地球の 中に3の数字)と、“for NTSC”の文字が書かれてありました。 HPの商品説明には、●全てのリージョン・コードを再生可能 ●信号方式: NTSC/ PAL、と書かれてあったのですが、本当に そうなのかが、分かりません。 手元にある、日本のリージョン2のDVDソフトと、韓国のリージョン 3のソフトはちゃんと再生できたので、リージョンフリーだとは 思うのですが、PALのディスクをまだ持っていないので、その点が 不明です。 オーストラリア版のDVDの購入も考えているので、PAL対応でないと 買った意味がなくなってしまうんです。 販売元に何度かメールしているのですが、いまだに返答頂けない ので、こちらで質問させていただきました。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • NTSC/PAL切り替え改造

    先日、『DVP-555』というメーカー不詳のポータブルのDVDプレーヤーを購入しました。話題になっている商品とのことでしたが当方はDVDプレーヤーについてはほとんど素人で、詳しいことはあまりわかりません。この商品はリージョンフリーで海外のDVDも視聴可能で、PAL/NTSCの切り替えも出来るという触れ込みでしたが、実物が届き、説明書を見ると『NTSC固定』という記載がありました。ただ設定画面では『テレビタイプ』という項目があり、本来の仕様はPAL/NTSC切り替えが出来たように見えます。(素人考えですが・・・)中国に持っていって使う予定なので、何とかNTSC/PAL切り替えが出来るように改造できないでしょうか?改造を受けている業者などをご紹介いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。