• ベストアンサー

月が地球に同じ面を向けているのはなぜ?

月が地球に同じ面を向けているのはなぜでしょうか? 長い年月の間には少しずつ変わっていきそうなものですが、そうならなないのは同じ面に修正する何かの力が働いていると思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

海やマントルのように液体であれば、潮汐力により 主星方向と裏側に突出(満潮)になります。 月も昔は液状のマントルがあった事が知られています。 そのマントルの変形の流動の摩擦で、地球の自転が 遅くなっています。 月のマントルが固まる過程で摩擦が大きくなり、 潮汐力の原因である地球に同じ側を向けたまま 固まったのです。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。そのため地球に面した側に重いものが集まったと言うことですね。

その他の回答 (6)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.6

これは月ができたとされる地球への別の惑星の衝突が正しいとすれば説明がつきますね。先の方のお答えにあるように月が均一な質量をもつ球体ではなく地球に向いているてょうの側に質量が偏っているからです。現在有力な説とされている地球に火星程度の大きさの惑星が衝突して地球の表面をはぎ取るように飛び去ったときに地球からはぎとられた質量の一部が月になったとする説ですが、このような強烈な衝突のエネルギーで飛び散った物質はそのエネルギのためドロドロに溶けた状態で、それぞれの持つ引力で引かれて一部は月になり、残りは地球に戻りました。地球にとっては一部をはぎ取られ元に戻った状態で元々の大きさが大きく持っている熱量も大きかった地球では地球全体が溶融攪拌される時間は十分にあったため重力の偏りはほとんど起こりませんでしたが、月はずっと小さく持っている熱量も小さく近くに(その当時の地球と月の距離は今よりもはるかに小さかった)大きな質量をもつ地球があったために、月の内部で物質は均一にはならず密度の高い物質が地球側に偏った状態で冷えて固まってしまったためです。月はその重い側を常に地球に向けているというわけです。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど衝突でできたとしてもそうなりますね

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.5

 月だけではありません。太陽系に存在する全ての巨大衛星が惑星に対して同じ面を向けて公転しています。細長くてトンボ返りする衛星がいくつか発見されていますが、小さな衛星だけで例外的なものです。  なぜ、惑星に同じ面を向けているかですが、惑星の起潮力によって自転と公転の周期が同期しているからで、どの衛星も同じです。  それでは、太陽に対して常に同じ面を向けている惑星が無いのは、なぜでしょうか。金星はほとんど自転と公転が一致していますが、それでも僅かに逆自転しながら公転しています。水星も自転周期が遅いですが、自転と公転が一致していません。  これは太陽と惑星の距離が遠いので、起潮力によって自転と公転が一致するのに時間がかかり過ぎる為のようです。惑星と衛星では起潮力が大きくなるので、ほとんど全ての衛星が自転と公転が一致しています。  それでは、系外惑星のほとんど全てが自転が遅い理由は何でしょうか。詳しくわかっていないのですよね。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。他の惑星でも巨大衛星 が同じ とはしれませんでした。

回答No.4

月の自転の時間と、 地球を回る公転の時間が、 ぴったり一致しているからですよ。 それだけです。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。私の疑問はなぜピッタリ一致するかでした。

  • mibusys
  • ベストアンサー率60% (18/30)
回答No.3

それは単純に地球側の面が重いからです。だたそれだけです。 「地球側の面が重い」原因は、重い物質が偏っているのか、反対側に空洞が多いなどが考えられます。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。重いものが地球に引っ張られて固まったということのようですね

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2
himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。潮汐ロックというのですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

月は重さの中心となる「重心」が球体の中心からずれていて、地球に近い側に寄っているからです。月の表側には鉄など重い物質が多く存在し、裏側はカルシウムなど軽い物質でできている。月はちょっとだけ重い表側を引力が強い方向に向けたまま安定したと考えられている。

himana77
質問者

お礼

よく分かりました。ありがとうございました。

himana77
質問者

補足

>月の表側には鉄など重い物質が多く存在し、裏側はカルシウムなど軽い物質でできている なぜそうなっているのかはまた別の疑問ですね。

関連するQ&A

  • 【月の謎】なぜ月は地球から見える面と地球から見えな

    【月の謎】なぜ月は地球から見える面と地球から見えないの地表の厚さが違うのですか? なぜ地球から見える面の地表は厚くて、裏面は地表が薄いのか教えてください。

  • 何故月は、いつも同じ面を地球に向けている?

    月は、いつも同じ面を地球に向けている。それは理科で習いました。 しかし、?と思う事が有ります。 月は自転して、地球も自転している。 なのに何で、月はいつも同じ面を向けているのでしょう? 『自転している』という事は、面の向きは変わるっていう事ですよね。 それだけでも、地球に対して『同じ面を向く』のは難しいと思いますし、更に地球も自転しているのですから、月が地球に対して、いつも同じ面を向けているのは‥‥不可能のような気がするのですが‥‥。 昔からの、凄い疑問です。

  • 月の公転面と地球の公転面は傾いている・・?

    月の影響で、地球の地軸の傾きが安定している・・と聞きましたが、地球の地軸と月の公転面が垂直ということなのでしょうか・・・?でも地球から見ると月の位置は変化するし・・。

  • 月から見た地球

    月は公転を一回する間に自転もちょうど一回するので、 地球からは同じ面しか見えないということは知っているのですが、 月(の地球側面)から地球を見たときはどうなのでしょうか? (1)常に同じところある (2)地平から同じ高さを回っている(中心では真上で静止) わたしは(1)だと思っているのですが、確認のために質問しました もし(2)の場合、月と地球を結ぶ線を軸としても自転しているということになります その場合の周期はどのくらいなのでしょうか?

  • 月と地球 太陽と地球にそれぞれ働く引力はどちらが大きい?

    万有引力で 月と地球 太陽と地球の間ににそれぞれ働く力はどちらが 大きいでしょうか? また 特別な計算をしなくても自然現象から判断する何か方法はありますか?

  • 地球から月を見た場合、同じ面しか観測できないことについて。

    地球から月を見た時、常に同じ面しか観測できないのは、1回公転する間に1回自転するという、月の公転と自転が全く同じだからですよね。 この公転と自転の周期は、完全に一致しているのでしょうか。 もしそうだとしたら、(多少のズレはあったとしても)まさに天文学的な確率というか、あり得ないような確率だと思いますが、全くの偶然で同じ周期になったのか、何か理由はあるのでしょうか。

  • 月はなぜ地球に落ちないのでしょうか?

    人工衛星は秒速8kmというすごい速さで地球の周りを回っていて 遠心力と重力が釣り合って地球に落ちてこないという事を知りました。 インターネットで調べたところ、同じように遠心力と重力との力が釣り合って 月も地球に落ちてこないという事を知りました。 ただ、月の速度を調べると秒速1kmと書いてありました 遠心力が重力と釣り合って落ちなくなるには速度が足りないような気がするのですが どうして月は地球に落ちないのでしょうか?

  • 月は地球の衛星か?

    衛星とは、惑星などの回りを公転する天然の天体のことらしいですが、地球と月の関係は少し違うのではないかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E6%98%9F 太陽の質量は地球の約33万倍、月と地球の距離に比べて月と太陽の距離は約400倍なので、概算すると33万÷400^2となり、 およそ2で、月は地球の2倍の力で太陽に引かれていることになって、月は地球の衛星と言うより、太陽の回りを公転しており、 半分の力で地球と相互作用によって近くにいるというように思うのですがどうでしょうか。

  • 地球の「公転面」の傾き

    太陽の赤道面に対する地球の公転面の傾きを教えてください。 また、ネット上をいろいろ調べたのですが、月の公転面の傾きや、自転軸の傾きはたくさん見つけられるのに、この質問の答えが見つけられなかったというのは、地球の大きさに対して太陽があまりにも大きいので、公転面の傾きは問題ではないということでしょうか?

  • 地球からだと月はいつも同じ面しか見えないのですか?

    これは,月が地球の周りを公転する周期と月の時点の周期が一致しているからだと思うのですが,両者に少しでも差があれば,超長期で見れば,いずれ現在の裏側を地球に向ける日も来ると思うのですが,どうなのでしょうか.それとも両者は厳密に一致しているのでしょうか.