• ベストアンサー

同じような気持ちになった方いますか?(女性の方)

友達が結婚してから疎遠または、以前とは付き合い変わった方いますか? なんだか今までと変わってしまって、寂しいと感じたけど、乗り越えた方いますか? 最近は一人で色々イベントに参加したりしていますが、寂しいなーとか思うのも事実です~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.4

こんにちははじめまして。 高校生の頃からずっと仲良しだったありさっちが 去年の10月に結婚しまして。 結婚してからはだんなさまの方が大事みたいで、私とは付き合ってくれなくなりました。 でも結婚しちゃったら家庭もあることなので、仕方ないのかな…と思います。

mnt1bnns5sz
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりそうですよね~。仕方ないっちゃ仕方ないですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

それは、結婚すれば変わってしまうのは当然ではないでしょうか。 一人で過ごしているわけではないですし、責任や守らなくてはいけないものが出てきますから、優先順位が変わってしまうのは仕方がありません。 多くの人がそういった経験をしていると思いますよ。 価値観や感覚も変わりますし、それが原因での疎遠もあると思います。 ただ、変わらず仲良くできる相手というのもいます。 そのためには、相手の変化をどれだけ理解できるか、相手の立場を考え配慮ができるか、といった、変わったことをマイナスに捉えずに「受け入れ」ができないとずれてしまうのがとめられないかもしれません。 私が独身の時結婚した友達とは、子供や旦那さんのこともあるので、それに配慮して、なるべく相手に合わせていました。(予定や会う場所等、独身の私の方が融通がききますし) 前より会えなくなるのは当然だと分かっていましたし、彼女一人と遊ばなきゃいけないと言うわけではないので、他の友達と遊んだりしていたのであまり気にはなりませんでした。(連絡はとっていたので、会わないだけで疎遠にはなってないですしね) 結局「今までと同じ付き合い方で」と思うから、変化を受け入れられずに、それが元で疎遠になりやすいのだと思います。 そうではなく、今までとは違う新たな付き合い方をしていけばいいのだと思います。 それは双方の歩みよりややり方だったり、変化の受け入れや互いに付き合い続けようとする意思だったり、様々な要因が関係してくるとは思いますが、仲良くしていくことはできます。 質問者さんも、付き合い方が変わったことを「寂しい」と思うのは仕方ないにしても、それを「彼女とは別の付き合い方にしていこう」と切り替えて、これを気に「イベントに行けるような新たな友達をつくるいい機会だ」としてみては? 多分、質問者さんが感じている寂しさはそこなんですよね。 彼女とあまり遊べなくなった、ということとは別に「一人で行動することが増えた」といった一人でいることの寂しさがあるのだと思います。 それは友達との付き合い方が変わった、というのとはまた違いますから、そこのところの寂しさをどう自分で処理できるか?といったところも大切かと思います。 それを理解してないと「あの子が結婚して変わったからだ」なんて、一人でいる寂しさも彼女の責任にしてしまい、不満を持つようになってしまいます。 そうなると溝ができてしまいますからね。 いかに一人の時間(前は友達といた時間)をどうするのか?も、今後必要になってくるのではないでしょうか。

mnt1bnns5sz
質問者

お礼

ありがとうございました‼(私が聞きたかったのは、付き合いが変わったか?どう乗り越えたのか?だけなので、私について言って欲しかった訳ではありません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2258/15014)
回答No.2

結婚相手によると思います。 束縛するようなタイプの男性なら、そうなって来ることが多いです。 まして、子供が出来たり、夫親と同居だと尚更。 あとは、夫婦仲が良い悪いとか経済状況でも変わってくるでしょうね。 それでも、仲良しの子とは、ずっと仲良しですね。

mnt1bnns5sz
質問者

お礼

ありがとうございます。ずっと仲良しが理想…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

結婚するということは守るべき者や守るべき生活が出来ます。 ですから付き合い方が変わって当然です。 あなたも結婚してみればわかることでしょう

mnt1bnns5sz
質問者

お礼

ありがとうございます‼(付き合いが変わったか、どう乗り越えたのか?が聞きたいなと思って質問しました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。

    全てがそうではないのはわかってます。 ですが、不思議でたまらないんです。 僕は29歳の男性です。 僕には好きな女性がいます。 その女性はあるお店でリラクゼーションスタッフとして働いていて、僕をよくマッサージしてくれます。 色々話していくうちに気持ちがひかれて、好きになってしまいました。最近、何気ない会話の中で「ところで●●さんは独身なんですか?」と聞いたら、2秒後に「はい。独身なんです。ハハハー」みたいな。 まーその時は「よしっ」って思って、また、違う日に友達と遊びに行ったと伺ったので、「彼氏といったの?」と、聞いたら、「はい。」と言われました。 かなりショックでしたが、彼女の口から「でも結婚は考えてないんです。ハハハー」ってまた笑ってました。 彼女は27歳です。 男性とお付き合いするなら結婚も視野に入れなければいけないと思うのですが…。 いや。 でも最近結婚したくない女性が増えていってるのもわかってます。 きっと彼女もその一人だろうと思ってるのですが、僕の周りの女性で、「結婚を考えていないけど、男性とお付き合いしている女性」は「結婚を考えてない」じゃなくて、「結婚できない」「結婚できる状況じゃない」場合が多いんです。 …ようするに不倫です。 彼女もその一人なのでしょうか? そう思いたくはありません。 違う理由があると信じたいのですが、不倫をする女性は僕…無理なんです。 女性の方で、彼氏がいて、その彼氏と結婚を考えてないけど、付き合っている女性いらっしゃいますか? なぜ今の男性と付き合ってるのですか? なぜ自分を幸せにしてくれる男性を探さないんですか? 教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 女性の方の気持ち教えて下さい

    彼氏と友達の境界線て何でしょう? 彼女とは社内恋愛してて彼女の親が私に子供が居てるのが気にかかり 付き合いを反対され別れました。 彼女は37歳で独身 私は43歳でバツイチ子供の親権は母親にあり現在一人暮らしです。 最初の出会いは私が離婚してからの猛アピールで、メル友、飲み友でした。 仲良くなり付き合うことになり、付き合いだした途端にデート代は一円も払う素振りがなく 彼女から友達で居ようと別れを受け入れました。 私からの連絡は絶ち彼女からのメールを返信する程度の関係です。 社内の付き合いもあり社交辞令的なこともありますが、彼女からの誘い彼女の飲み代の 奢ってもらって当たり前的な態度、社内での、ぎこちない最小限度の会話 最近、飲みに行きたい的なメールでの誘いが来ますが、私があやふやに話しをはぐらかして 友達以上の関係を絶とうと少し避けぎみです。 社内恋愛での別れからの友達付き合いの良き友達付き合いに戻れる方法は無いものなの でしょうか? お互い揉め事は避けたいタイプなのですが、傷つかない方法は無いのでしょうか?

  • 生涯独身の方が幸せ?

    自分は恥ずかしながら45歳で一度も女性とお付き合いしたことがありません。 小中時代はいじめられてました また女子からはばい菌扱いされてました 高校は受験に失敗して共学の普通高校志望でしたが工業高校の機械科に無理やり入学させられました 青春時代を謳歌できなかったのがとても悔しいです 社会人になりなんとなく彼女が欲しいなぁと思ってましたが学生時代のトラウマがあったことや友達がいないこともありそのような縁がありませんでした このままではまずいと思い 30歳の時に女性もいるサークル活動に参加 最初はいいのですが段々付き合いが深くなると自分の人間性が見えてきて結局つかず離れずというような関係になりそのサークルでは彼女はできませんでした 他にも女性のいるサークルや活動などにも参加してますが自分の人間性の悪さを見抜かれ女性と仲良くなることができません まずいと思い 40手前の時に婚活イベントに参加 マッチングは何度かありますがデート1回で終わり、もしくは連絡先交換してもそれっきりというのばかりです コロナもあって婚活イベントは参加してませんでしたがコロナ制限もなくなったので再び参加しようと思ったのですがうまくいくイメージがなく参加してません(参加費用ももったいない) 先輩からきついこといわれました 「45年間一人で好き勝手やってきた人を好きになる女なんているかねぇ。いないでしょうよ。もしいるとしたら訳アリ、バツ付き、障害者、外国人とかだろうな そしてお前はドブスしか相手にしてもらえないと思うよ。普通以上の女は無理 それでも結婚したいなら頑張れ。俺は45年間一人で好き勝手やってきたんだからそれがお前の幸せだろ?だったら結婚なんかしたら幸せじゃないじゃん。友達もいないようだしこれからもずっと一人で好き勝手やっていけば?それがお前の幸せだろ!」と言われました そして 「まともな男なら45歳なら結婚してるし、してなくても誰か女性と付き合ったことあるよ。それがないってことはお前の人間性が悪いからってことじゃない?友達がいないから紹介もしてもらえなかったってことだろ?そんな奴が婚活イベント出たところで彼女なんか無理だろうよ。諦めろ!無駄だ!」と言われました 自分みたいなタイプは生涯独身の方が幸せなのでしょうか

  • 彼の気持ちがわかりません...

    彼は、一人が好きな融通の利かない 奥手な人です。女性のことをあまり知りません。 30過ぎても実家で、休みは家にいるのが 付き合う前でした。 私は、×1で子供もいます。でも、職場で知り合いお互いに魅かれて 今に至ります。 以前、結婚しようと一緒に住んでいたひとと 子供のことを考えて別れたことがあるので... ひとりでいるつもりでした。結婚願望はありません。 彼は職場の人にも周りにも私の存在を隠しています。 それなりの覚悟がないと話せないそうです。 なので、職場の女友達にも話せず寂しいですが 友達づきあいをあきらめました。 私のほうは幼なじみや友達に相談したりしています。 家族には内緒で、子供は大きいので外で会っています。 付き合って1年ぐらいですが だんだん孤独になってきて、不安定になってしまい 彼に前の喧嘩したことなど嫌な話をしてしまい... 距離をおこうと言われました。 いま、仕事で嫌な上司に毎日当り散らされ 辛い状態で 彼にも笑えない状態だったので、よかったのかなとも 思いますが いろいろな不安がよぎって すごく孤独です。 子供には、関係ないので 穏やかにいつもどうりを心がけていますが 自分にも自信がなくなって 哀しくなってしまいます。 このまま 別れた方がよいのでしょうか...

  • 彼女(既婚女性)の気持ち

    2年半前、私が独身の時に9歳年上の女性と知り合いました。 彼女は既婚者、子供も何人かいて、いろんな話から、とても優しく 良いお母さんという印象をうけました。 その一方で、その女性の話し方、言葉遣い、雰囲気などから、居心地のよい 自分にはいなくてずっと欲しいと思っていた姉のような感情が芽生え、 彼女が都合をつけられる時に、何度か食事を共にしたり、ドライブに行ったりしました。 肉体関係も何度もあります。 私は彼女との付き合いを続けながらではありましたが、結婚して今は子供もいます。 嫁が実家に帰ってしまった時や、仕事の付き合いなどで遅くなった時など 何とか彼女に逢えないものかとメールを送ってみます。 彼女は、以前から夜に一人で星空を見たりホタルを探したりと 夜中、子供が寝てしまってからひとりでドライブに行っていることを話してくれていたこともあり、私が遅い時間にメールしても、すぐに気づいて返事をくれ、私のことを迎えに来てくれます。 ほとんど、私からの誘いには応えてくれるのです。 もちろん彼女は私が結婚したこと、子供が生まれたことなど、 私のことはほとんど知っています。 自分達がしていることは、世間からしたら絶対にしてはいけないこととわかってはいますが、 彼女は私のことをとても大事にしてくれます。 彼女はどういった思いで、私に逢いに来てくれているのでしょうか。 同じような経験をされている方がいて 彼女の気持ちがわかる方がいらっしゃいましたら、お話を聞いてみたいです。

  • どうしようか悩んでいます~女性の方に質問させてください~

    20代 男 会社員です  同じ会社の同僚の女の子が今年結婚します とてもおめでたい事なのですが… その子とは僕と付き合いがあり 休みの日にはご飯や遊んだりしていました 彼氏がいたことは聞いていましたし 束縛が酷く、別れたいという話もよく聞きました お互い好意があったことも事実で 一線を越えた関係でもありました・ 僕としても楽しい日々でしたが 突然の結婚話、しかも妊娠しているそうで 彼女いままで妊娠に気付いてなかったそうです。 女友達づてから聞きました 結婚、妊娠と、どうしようもないと思っています 彼女になんて声を掛けてあげればよいでしょうか?? 素直に 「 おめでとう 」 でしょうか… それとも…

  • 離婚経験のある女性の方教えてください。

    こんにちは。27歳の会社員です。 現在2つ年上のバツイチ(子供一人)の女性と付き合っています。 付き合いだしてそろそろ2年近くになりますが、今のところ付き合い自体は、子供もなついていますし、自分で言うのもなんですが、まあまあ順調だと思っています。 僕としてはできれば彼女と今後結婚したいと思っているのですが、彼女の方はどうも以前の離婚に懲りているようで、今のところもうあまり結婚はしたくないようなのです。 確かに子供もいるし結婚生活自体に良い印象がないし、再婚にはなかなか踏み出せないという気持ちはわかりますので、自分としては急にではなく、少しずつでいいので前向きに考えて欲しいと思っています。 で、経験者の方にお聞きしたいのですが、今後の付き合い方で注意すべきこと(こういうことはしない方がいいとか言わない方がいい等)や、こうすれば良くなる(結婚に前向きに考えてくれる等)などのアドバイスがありましたら何でもいいのでよろしくお願いします。

  • おっとりした女性の気持ち

    36歳・男です。 結婚相談所で知り合えた31歳の女性と仲よくしています。 彼女とは昨年の後半に初めて会ってから、月に1~2回のペースで会って遊びに行ったりしています。そのたびに僕は確実に彼女に惹かれていきました。先月、タイミング的に早すぎず遅すぎずと思い、「お付き合いしていただけませんか?」と告白しました。 彼女の返事は、「すごく嬉しいんですが、もう少し会ってから…」「真剣に考えさせてもらいます」とのことでした。 結婚相談所でのきっかけなので、慎重なのは想像できるのですが、彼女の恋愛観もあまりわかりませんし、かなりのおっとりタイプなのでマイペースなのかもしれません。 先週に会った時に「(告白の)お返事はすぐさせてもらった方がよいのでしょうか?」と言われました。 僕は、そんなことはないと伝えましたが、本心は早く彼女との正式な交際を始めたいのです。 でも、彼女の言動からして、返事を急かしたりするのはもちろん、あまり今考えさせることも悪い方へ行ってしまいそうなので、それは避けたいのも事実です。 彼女は、「こんな私ですが、今後も今まで通りのお付き合いをしてもらえたら嬉しいのですが…」と言ってきました。 僕は、彼女に真剣な気持ちで告白をしたので後悔もなく、今後も彼女との関係は断ちたくないのが前提なのですが、今までのように自然体で彼女と会っていけばよいのでしょうか? 今後の彼女の言動を辛抱強く待つしかないのでしょうか? そして、彼女の本心としてはどうなのでしょうか?結婚が前提なので、僕は品定めされてるとか?もしくは、お互いを知りつくしてからじゃないと本当に付き合えないタイプの人とか…。 現時点では嫌われているようには感じませんし、すごく僕に気遣いをしてくれてるのが伝わってきます。 おっとりタイプの女性とこんな関係は初めてなので、色々と考えてしまいます。 乱筆で申し訳ありません。 できましたら女性のご意見やご感想をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 女性(振った方)からのメール。どういう気持ちなのでしょうか?

    私♂30中盤(独身 未婚)相手の女性(30前半×1子供なし)です。 知り合ったのはお互い結婚前。 3年前に女性は結婚。昨年離婚しました。 彼女が離婚後再会し、今年から仲良なり、 ここ4ヶ月の間、複数で出かけたり、2人で食事を数回していました。 最近私が「自分に長所・短所があると思うけど、これらを見ながらこれから会って欲しい」と彼女に伝えました。 その後、2週間くらいたって、メールで彼女から、 「いままで非常に楽しく、これからも仲良くしたいと思っていたけど、 まだ付き合いとか男性と出かけるのに抵抗があり、 今は家族・友達と過ごしたい」と返事が来ました。 それから3週間後、きちんと気持ちを説明せずに上記内容のメールを送った謝罪と、 また時間があれば会いたい旨のメールが来ました。 この場合、彼女の気持ちは、 (1)考えた結果、今後はペースを落としてゆっくり会っていきたい (2)ただきちんと会って駄目なことを話したいのか どちらなのでしょうか? 私もしばらくしてから連絡しようと思っていたので、会おうかとも思っているのですが、 (2)の場合ならば、もう少ししてから会いたいなと思っています。 そのため、この女性の心境をアドバイスいただければと思います。

  • 教えて下さい(女性の方、特に)

    女性、25才です。引っ込み思案のせいか、あまり相談できるお友達もいなくて、恥ずかしいのですが、思いきってここに来ました。 10才年上の男性とお付き合いをはじめて一年経ちました。わたしにとってはカレが初めての男性です。 最近になって、カレは出そうになると私のお口にカレのものをふくませようとします。そしてかならず私の口の中に出します。正直言えば、ちょっと辛いです。昨日はさすがに気持ちが疲れてしまってことわりました。それでも無理矢理入れてきます。 こんな状態が三ヶ月も続いていて、なんかカレの優しさを感じられなくなってきました。でもやっぱりカレのことが好きなので、はっきり嫌とは言いずらいし、求められればまた同じようなことしてしまうと思います。 それとなく聞いたら「ジュンコのこと凄く愛してるからジュンコの体の中に出したいんだ。今は妊娠したら困るよな、だから」と言われてしまいました。 そういうカレは普通なのでしょうか? 遊ばれてるとはおもわないけど、もう少し大事にしてもらいたい気がします。 皆さんの彼氏はどうですか? 結婚されている方、やはりこういうことってありますか?

win11でwindows updateが表示されない
このQ&Aのポイント
  • win10からwin11にアップデートした後、設定からwindows updateを選択しても何も表示されないことがあります。
  • 現在のOSバージョンは22H2 22621.1194です。
  • NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
回答を見る