• ベストアンサー

猫 ベランダへの掃き出し窓を開けると寒い

猫がベランダに出たがるのでサッシの窓を開けますが、出たがる頻度が高いため10cm位を開けっぱなしにしてますが、この季節寒い。入ったと思って締め出してしまったことも何度か。 サッシでも隙間風が無く猫が出入りできる方法は無いですかね。 アルミサッシなのでそれ自身には細工はできません。 出ないように訓練するのは無しです。2匹いて両方とも出て日向ぼっこしていますので。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Q、サッシでも隙間風が無く猫が出入りできる方法は? A、《パネルキャットドア》を取り付けられたら・・・ もちろん、工務店にリフォームを依頼されるのが一番。ただ、2万円前後の予算となれば《パネルキャットドア》しかないと思います。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなものがあるんですね。 検討してみます(amazonみたらあまり評判良くない)

その他の回答 (4)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

うちの場合は、幅10センチ程度の板(高さはサッシの高さ-15センチほどで厚さはサッシの枠にあるガイドの幅よりやや狭い程度)のものをサッシの枠にきっちりはまるように枠側には厚手のフエルトを張り付け、サッシ窓側には隙間テープを張ったものを挟み込んでいます。そしてその板の下に小さな蝶番をつけて透明なアクリル板をサッシ枠のところまでの大きさに切って、猫が押せば簡単に開くようにしてあります。戸締りをするときは板ははめ込んであるだけですから簡単に引き抜いて取り外せますし、ちょっとした工作で作れますよ。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 風雨の場合に対応できる方法が欲しかったんですが、はめ込む手があったんですね。検討してみます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

10cmは苦しいかもしれませんが、隙間を開けた状態でサッシの鍵を掛けられる金具があります。それを付けて先の方のように合板をはめ込み、下部に蝶番の潜り戸を付ける。 アルミサッシは、しっかりしたドライバーがあれば解体できます。ガラスを抜き取り、合板なりプラ板で潜り戸付きのパネルを作ってはめ込めばOK。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと怖そう。

noname#229577
noname#229577
回答No.2

10cmの隙間分の合板を切り出して、窓にはめ込む。 下の方ににゃんこの出入り用の小窓をつける。

masatsan
質問者

お礼

アイガトウございます。 実は網戸用の出入り装置は買ってあるのですが 面倒なのでそのまま。もちろん夏用です。 参考にさせていただきます。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

隙間より少し広めに,「分厚くて床より少し長めのカーテン」をかけたらどうですか。ネコもバカじゃありませんので,サッシとカーテンの間を通って出入りするんじゃないですか。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 厚いカーテンは設置済みです。

関連するQ&A

  • 窓のガタガタ

    窓のサッシが 昔より緩んだ感じで 手で揺らしてもカタカタ音がなるようになりました。 鍵も緩んだきがします。 先ほど窓の上のサッシの隙間に広告紙を折り 窓2枚に隙間が出来ないように 差し込んだらガタガタ 言わなくなったのですが 台風など 風を受けるとき ドアには緩みなどない方が やはり良いのですよね? まともに受けるより カタカタ言うくらいが 風のクッションになるとか ありますか? それとも 隙間に広告をうめ カタカタ鳴らないように しっかり窓を閉めれた方が サッシはよいですか?

  • 猫が専用窓をくぐってくれる方法

    猫が自由に部屋を出入りできるようにするために、 サッシの下部の窓に猫専用の出入り口を作ってもらいました。 その窓は外側からも内側からも出入りできるような扉になってます。 しかし、猫の方が警戒してるのか、その出入り口をなかなかくぐってくれません。 出入り口付近にまたたびをふりかけたり、 入り口の奥側に餌を置いたりしてますが、全く効果が表れません。 猫がすんなり出入り口を通ってくれる方法があれば、 是非ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫をベランダに出すことについて

    いつもお世話になります。 室内飼いのネコを、ベランダに出してあげるかどうか、を悩んでおります。 皆さんは、室内飼いでもベランダはOKにしていますか? 飼い主のいない元飼い猫を引き取り、完全室内飼いを始めて7ヶ月以上が経ちました。 引き取ったのは8歳ごろでして、それまで外暮らしです。もう9歳になっているかもしれません。 その後11月に正式に迎い入れ、完全室内移行を開始しました。 寒い季節でしたので窓も開ける必要もそれほど無く過ごせ、雌ネコで、早いうちから避妊手術も済んでいたおかげか、覚悟していたほどは苦労せずに室内暮らしを受け入れてくれたようです。 3月の暖かくなってきた頃から徐々に窓(ベランダ以外)を開けると、網戸越しですが喜んで外を眺めたり、陽に当たって昼寝をしています。 そこで最近、そろそろベランダに出してあげようかなと考え始めたのですが、大丈夫かな⁈と少し不安です。 外への要求が増す(蘇る?)のではないか…と。 現在、ベランダの窓は開けて、網戸にしており、ネコはよく網戸越しでボーっとしています。 洗濯物を干す時は私の様子を見に来ますが、いつの間にか居なくなり、隙を狙って飛び出す事はありません。 過去にいつもベランダの窓から出入りしていたせいか、たまに窓の前でニャオ~ンと鳴く事はありますが、執拗に鳴く事は無く、すぐ戻って来ます。 最近、抱っこしたままベランダに出てみました。興味はあるようですが、心なしかビクビクしているみたいでした。抱っこがあまり好きじゃないから、かもしれませんが…。 外飼いから室内飼いに移行したご経験のある方、似たようなご経験のある方いらっしゃいますか?ベランダなら大丈夫でしょうか⁈ 私なら出す、出さない等、ぜひご意見をお聞かせ下さい。 実は、主人の実家をリフォーム中で、8月に引越すことになっているんです。 引越したらベランダに出してあげようと思っています。(本人が出たいと思うかはわかりませんが。) 引越しなんてネコにとっては可哀想ですが、こればかりは仕方ないので、せめて少しでもいい環境作りをと考えています。 室内飼い移行の当初は、外への欲求を抑えるためにも、ベランダには出さない方がいい、窓から外を見せることもしない方がいい、などなど、様々なご意見を伺いました。 引越しは既に決まっていたので、引越したら出してあげようと思い、結局、今の家ではベランダには出さない方向で来たんです。 そして、徐々に徐々に、外の雰囲気を感じさせてあげて来ました。 今のネコの様子を見ていると、出してあげても大丈夫かも!と、なんとなく思ったので、どうしようかな…、と考え中なんですね。 どうせ引越したら出してあげられるのだから、このまま出さずにいるか、又は、練習じゃないですが、そろそろ出してあげようか、結構慎重になってしまいます。 長々と申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • アルミサッシ(ベランダ)が急に重くなって開け辛い

    ベランダに面したサッシが急に重くなって開け辛くなりました、 滑車が潰れたのが原因かとチェックしてみましたが大丈夫でした 一番出入りをするサッシなので不便です。  メーカーは不二サッシでRC造住宅用サッシ(アルミサッシC型)とシールが貼ってあります。  下部の滑車部分は他の軽く動くサッシと見た目変わりはありません、  この滑車を交換すれば軽く動くようになるのでしょうか、それともなにか方法があるのでしょうか!?  ご教示お願いします。

  • サッシ窓上部からのすきま風対策

    先日、公営団地に入居し暮らし始めたのですがキッチンの換気扇を稼動させた時に一部屋のサッシ窓から異音がすることに気づきました。 どうやらサッシ窓の上部から、すごい勢いで風が侵入しているらしく、「ヒュー」「ピー」と音を立てて外の冷気が入り込んでました。 隣接している他の部屋の窓からは、一切風は入ってはきません。 一部屋の一つのサッシ窓のみから風が入っています。 窓はいわゆる普通のサッシ窓で、掃きだし窓になります。 その窓の外側の一枚の上部の壁枠と窓のサッシの隙間から風が入ります。 団地なので釘を使ったり、傷をつけるようなことはできないのですが なにか自分でできる対策はないでしょうか? 子供部屋として使用しているため、換気扇をつけるとあっという間に部屋内が寒くなってしまい 子供が部屋にいる時は換気扇が使えなくなってしまい困っております。 窓の断熱用として売られている、プチプチを貼ってみましたが、あくまでガラス部分の断熱にしかならず、 何かで塞ぐ方法もベランダへ出入りができなくなってしまうので、できればしたくないなと考えております。 なにか良い方法はないのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • サッシが歪んで窓がきちんと閉まらない!

    新築(2年目)の分譲マンションに住んでいます。 今日、昼ぐらいにベランダに出る窓を閉めようとしたのですが、 うまく閉まらず、どうしたのか調べてみると、 2つ窓の真ん中に立っているアルミの支えサッシが 真横から見てくの字に曲がっていました。 それによって窓がうまく閉まらず、鍵もかけられず、ヒューヒュー と隙間風が入ってくる状態です。 自分ではこれといって何をしたわけではありません。 原因も思いつきません。 とりあえず、マンションの建設業者に電話して、見にきてくれる ことにはなっていますが、業者が来るのは土曜日とのことで、 何か自分で出来るようなことや、アドバイスなどあればお願いします。

  • ベランダ窓の防犯

    続けてもう一件質問します。 団地の一階に昨冬に引っ越してきました。 寝るときなどに風を入れるために窓を開けたいのですが ベランダと地面の高低差が少なく、女の私でも ベランダから出入りができる状態で防犯が気になります。 クーラーが苦手でこれまで夏場も自然風だけで 過ごしていました。 大人だけなら気にしないで開けるかもしれないのですが 幼児がいるし、へんな世の中なのでなんだか怖いです。 窓サイズのラティスを買って、窓枠に取り付けようかな と思ったりもしたのですが 窓がいまどき珍しい鉄レールで、ラティスをつける足場は ベランダ床に何か作るしかありません。 すごく大掛かりな作業になりそうな気がしました。 100均で売っている網を買って ジョイント金具で留めて、網戸に取り付けてしまう、 網戸内側に鍵をつけて閉めておく。 (泥棒などが入ろうとして色々やっている間に逃げられる) などなどと、素人発想はあるのですが 実際にやろうとすると、なんだか手抜かりだらけに思えて 取りかかれません。 何かいいアイデアは無いでしょうか? 長く住むわけではない社宅なので あまりお金はかけたくありません・・。

  • 頻繁に明け閉めする窓に隙間テープ

    ベランダにあるはき出し窓から来るすきま風を防ぐために隙間テープを貼りたいです。 しかしベランダに洗濯機があり、そのはき出し窓は開けなくてはなりません。 さらにストーブを使っているので、窓を開けて換気もしたいです。 窓を頻繁に明け閉めする窓に隙間テープはむりでしょうか?

  • 木枠の窓をアルミサッシの窓に交換する事は可能ですか?

    築約40年の大きくて古い家に住んでいます。 窓が木枠であり少し風が吹いただけでもガタガタ動いててうるさく隙間が空いているため雨の際は水が少し部屋の中に入ってしまう事もあり窓自体の見た目も悪いためアルミサッシの窓に変えたいのですが可能でしょうか? 交換してくれる業者や1窓交換あたりの金額等も教えていただけたら幸いです。 親に相談してみたのですが「家が古く窓枠のサイズが現代のとは合わない」「家が歪んでしまっているため窓が入らない」等言っておりましたが本当でそうなのでしょうか?実際家は地震等の影響で歪んでおり窓が雨後かしにくかったり雨戸が閉められない所もありまが木枠からサッシに替えている家を見かけた事もあるので。家が大きく窓も多いため出来るだけ安く済ませたいのですが。。

  • お座敷猫の出入り口の作り方

    お座敷猫を飼っていますが、ベランダまでは行くので、雨風強い日以外はベランダのサッシを常に少し開けています。屋内の障子も同様です。 でもこれから冬になるので開けっ放しだと寒いし、よく考えてみたら近頃物騒なので開けたまま寝るのは問題かなと思えてきました。 うちは借家なので、大改造はできません。 いまのサッシや障子に何かつけるとかして、猫の出入り口を作るモノ、売っているでしょうか???

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう