• 締切済み

本当に誠実な男性は誰に対しても誠実ですか?

adventの回答

  • advent
  • ベストアンサー率10% (18/176)
回答No.7

本当に誠実な人は誰に対しても誠実です。その男は自分の都合よく誠実さを出したり出さなかったりする卑劣な人間ですね

関連するQ&A

  • 本当に軽い人か、実は誠実なのか。

    以前私が片思いしていた相手(付き合っていません。片思いしていた事は相手は知っています)に、現在の彼氏(結構軽い印象)について話したところ、 「軽い男の中には付き合ってみて本当に軽い奴と、俺みたいに実は誠実な男に分かれていて、 俺みたいな誠実派は数%しかいないから見極めないとね」と言われました。 自分で自分を誠実と言っている時点で、言っている人よりかは彼氏のほうがまだ誠実だとは思うのですが、皆様のご意見や実際の上記台詞のような軽い男について経験がある方アドバイスお願いします。

  • 白黒はっきりするのは誠実?

    付き合ってないデートの段階で、どちらかが、どちらも告白をしてないのに(態度はまあまあいい感じ)おつきあいするつもりはない、はじめからそういうつもりで会ったのではない、と思ったとして相手に聞かれる前、次のデートに誘われる前にそれを相手に伝えることって誠実なことですか? 私は逆に、気がないならフェードアウト、付き合いたいならまた次のデートにさそって、告白etc・・という「含み」持たせた行動の方が、自分にとっても相手にとっても都合がいいと思っていたのですが、こういう私は逆に相手に対して不誠実なのかな~ってなんだか申し訳なくなってしまいました。(先日こういう男性に初めて会ったもので。。) 皆さんは、どうですか?

  • 本当に誠実で思いやりがある男性の見分け方

    見る目のない自分をどうにかしたいです。周りも結婚ラッシュで、私も元々結婚願望が強いのに、いい年して見る目がないとはお恥ずかしい限りです。 わたしの好みの男性のタイプは「誠実」「穏やか」「思いやりがある」「優しい」「柔らかい雰囲気」「自分と学力レベルが同じかそれ以上(国公立早慶)」の男性です。 過去に3人このような人に出会えたのですが、ことごとく失敗しています。 一人は私と付き合う以前に風俗通いや浮気を何度もしていた。もう一人はお付き合いには至らなかったのですが、精神的に弱くて女性依存症で同時に複数人と交際する人だった。もう一人もお付き合いには至らなかったのですが、ただ色々な女性と仲良くしたいだけで全く結婚願望のない人だった…。 上に書いた私の好みのタイプの男性は、優しく気遣ってくれるし、うんうんと話を聞いてくれるし、店員さんなどにも丁寧だし、真面目に仕事をしているし、優しく微笑みかけてくれるし、おいしい物を食べに連れて行ってくれるし、マメにメールも返してくれるし、なかなか手を出してこないので、 つい大切にされているな~と思い、心を奪われてしまいます。 なのに、ふたを開けてみれば(過去の女からの暴露や、本人のカミングアウトや、何らかの形でバレる)誠実で思いやりがあるとはかけ離れた男でした。 同じように、誠実で思いやりがあるように見えて、実は違ったというエピソード、あれば聞きたいです。 また、難しいことと思いますが、本当に誠実で思いやりのある男性を見分けるいい方法はありますか。 今、まさにタイプの男性に恋をしているのですが、また同じパターンというのはもう懲り懲りなので、参考にさせて頂きたいですm(__)m

  • 「誠実さ」ってなんでしょうか?

    私は(男です)自分がどんな人間になりたいか考えていると 誠実な人になりたい、って思ってきました。 でも、「誠実さ」というのは 人によって考え方がまちまちだと思います。 みなさんが考える誠実さとは、どんなものでしょうか? 宜しくお願いいたします。 私の考える誠実さとは、自分と関わる相手に対して、 それがどんな相手でも、偏見をもたずに、 一人の人間(かけがえのない、その人の人生)として捕らえて おつき合いする事だと思いました。

  • 誠実な男性

    皆さんが思う「誠実な男性」とはどんな人ですか?? 自分の彼氏や旦那が誠実だ!という人もいたら教えてください。

  • 男性に質問です。どちらが誠実だと思いますか?

    ここに二人の男性がいます。 Aという男性はいつも口で、 『OOさんの事を信用しています』、 『僕はOOさんが大好きです』などと言いながら頻繁に会ったり 連絡をしてきたりしますが、ある意味冷たく、 結局、最後のところで自分の言い分だけを通そうとし、 こちらに迷惑を掛けるような事をします。 逆にBは寡黙でお世辞めいた事は何一つ言わないし、 逆にとっつきにくい、時には接しづらいなと思う節させ ありますが、結果的に私に迷惑がかかるような事は全くせず、 Aのように波風を立てたりせず派手ではないし、 美味しいことも言わないけれど今まで 穏やかな関係が続いています。 友達にそんなBの事を話しすると殆どの人が、 何とも思われていないのではないの?などと言います。 なぜならば、アプローチの仕方に誠意を感じられないというのです。 がしかし、いくら口で好きだと言われても私にとって 居づらい状況が続けば決して良い感情は持てませんよね。 AもBも嘘は着かないけれど、 でも自分で感じるところ私はAに感情的にもてあそばれてるような 気がしてなりません。 こちらも用心深いのであまり好意を抱いてるような姿は 見せないけれど、でも、時折両者の態度を見ていて、 本当のところどっちが誠実なのだろうか?なんて 思ってしまったりします。 質問が漠然とし過ぎていて、 あまりピンと来ないかもしれませんがAとBだったら、 どちらが誠実だと思いますか? 御意見をお聞かせ下さい。

  • 誠実でいたつもりだけど・・・

    大好きな彼に振られました。 私が男性とのつきあいが広く、信じられなくなったと。 彼の友達が色々彼に吹き込んだみたいです・・・。 男の人が、女性の男性関係を許せない気持ちはわかります。 でも、彼には誠実にしていたつもりです。 だけど、男友達が言う言葉に引っ張られたということは、 私が常々そういう言動していたのかもね、、 とか自分を責めてしまいます。 失った信頼は取り戻すのは難しいですよね。。。 私はどうしたら良かったのか、 これから何をどうしたらよいかわからず、 男性とのかかわりを避けてしまうようになりました。。。 なんとなくトラウマになってしまいそうです。

  • あなたはほんとに誠実?

    僕は、ほんとによく店員からお釣りが返ってくることが多い。 今までのあなたは多く貰ったお釣りを返しましたか?あなたに都合よく解釈して貰ったのでは? 多くの人間は、自分を正しい誠実な人間だと考えたい。でも行動は伴っているだろうか。 わかりやすい評価の事例な気がして質問しました。

  • 男性の誠実さ

    不倫相手の子を妊娠してしまい、夫に離婚されることになりました。 相手は独身です。 結局流産しましたが、夫と彼は一度話しましたが、自分は私に指一本触れていないと私の前でも言いました。 そして、出会い系サイトで知り合った人と一度関係を持ち、妊娠してしまったと言えと言いました。 彼は離婚を望んでいて、私は彼と一緒になれると思っていました。 しかし、夫にバレるとこのような結果に… 夫にはDV癖がありました。そんな私を守ってくれてたので、とても信じていました。今でも、自分は裏切らない、相談に乗ると言っています。 離婚に向けての話が進む中、親権の事で、義姉に一人の男性と真剣に付き合っていたのならともかく、出会い系なんてふしだらで子供は渡せないと言われました。しかし夫は自分は育てれないと言うので、私が引き取る事になると思います。 養育費は、私の希望額を払うとなると慰謝料を請求するといってます。夫は相手が彼だとは本当は気付いています。バレた日に電話で呼び出すと『スミマセン』と一度は認めたらしいので。 これらの事を、彼に話しましたが、養育費は妥協しろとか、出会い系を利用した事は悪かったけどもうしないと言えとか言います。 ちゃんと相談に乗ってるだろ?逃げてないだろ?とか言いますが、私から連絡しないと彼からは一切ないし、逃げないのなら自分でしたと言って欲しかった。 私は今、カウンセリングに通って精神安定剤を飲んでいます。 彼に対する不信感、誠実さのない事はとても分かるのに、かばってしまい、自分の思いを口に出せないし、子育てもまともにできない状態です。 子供と彼とどっちが大事? 四六時中彼のことを考えています。 憎みながらも…。 彼の子でした。彼と浮気していました。と言えたら… カウンセリングの先生もあまりにも彼の態度は酷いと言ってくれます。 二人での責任だからあなただけが苦しむ事は無いと。 それでも私は、誰より彼に嫌われるのが怖いのでしょう。 来月、映画にいく約束をしていて、彼ではないと言っておくと行けるかな?とか思ってしまったり。 私が離婚すると、連絡が取れなくなる確率のほうが高いですよね。面倒ごとは嫌いというので。 勿論こんな経験は初めてなのですが、男性はみんなそうなのでしょうか?責任から逃れようとするものですか? 私は彼の誠実さの無いことに腹が立ちますが、彼に借金があること、夢に向かって頑張っていることなどを知っているので実は相手は彼でしたと、言えずにいます。

  • この彼は不誠実だと思いますか?それとも誠実?

    今から書く男性について、誠実かどうか、第三者としてのご判断をお願いします。 私の元彼についてです。 大好きでしたが、振られてしまいました。 私の友達は皆、ひどい、そんな相手さっさと忘れてしまえといいますが、恋は盲目なのか、私にはいい所(優しさ、誠実さ)ばかり思い出されてしまいます。そして、自虐的かもしれませんが、振られた自分に欠陥があったのではと思ってしまいます。冷静なご意見をいただきたいです。 彼と出会った時は気が合う友達という感覚でした。何でも話せるリラックスした存在で、頼れるお兄さんという存在でした。少しずつお互いの間で恋愛感情が生まれてきました。 実はその当時、彼は彼女が居ましたが、心の病気を背負っており、支えきれない負担を感じていたようです。私と出会い、気持ちが前向きになっていくと言われました。そして彼は彼女と別れを決め、私と付き合うようになりました。 彼の真面目さや一つ一つの私の思いに誠実にこたえようとする彼の行動に対して私はどんどん惹かれ、この人と一生一緒に居たいと思うようになりました。彼も私との出会いは縁を感じると言っていました。私は彼といると自分を好きになれました。 しかし、付き合いが順調に進む中で、同時に彼の中では、自分が捨ててしまった彼女のことが気がかりで、忘れきれなかったそうです。それをある時打ち明けられました。 それから、私の中で、元カノに対する嫉妬心が生まれてしまいました。 (それまでの私は過去の付き合いの中で嫉妬はしない主義だったのですが抑えられませんでした) それから、彼を疑うようなことを言ってしまったり、 連絡が来なければ不安になったり・・・ 彼にとっては苦痛に思う束縛をしてしまったと思います。 気にしてないフリをしようとして、私平気だよ っていう態度を してみたりもしたんですが・・・。 そうやって駆け引きを考え始めるにつれ、 だんだん付き合い始めの温かさが消え、お互いから笑顔が消えていったようでした。 そんな時に、彼の元カノがまた彼にすがりついて来ました。 自殺未遂をするような彼女だったようで、彼もパニック状態に 陥り、自分自身の罪悪感なのか、彼は私に初めて涙を見せ、 「申し訳ないけど別れて欲しい。あなたは男性から引く手あまただし 俺じゃなくてもすぐに見つかるから大丈夫。だけど彼女には俺しかいないんだ・・・。ほっとけない。 それに、だんだんあなたとの関係が重くなっていた」 と言われ、有無を言わさず別れられてしまいました。 きちんと会話もできないままの別れだったので、次にも進めず、 ショックすぎて、それからトラウマのようになり、 何をどう信じたらいいのか、一向に次の恋愛に進めません。 連絡もつかないので話し合いは不可能です。 どなたか、客観的に見てこの恋愛をどう思いますか。 友達がいう通り、相手は不誠実ですか。 それとも、私自身の問題だったのでしょうか。 ご意見ください。