• ベストアンサー

不便でも好きなもの・・・何がありますか?

モノでもコトでも場所でも、何でも結構です。 皆さんの、不便でも好きなものを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

>モノ 今も使っている「PHS」(笑)。 携帯会社や友人達からは「早くスマホに買い換えろ」と言われ続けていますが、料金が安いせいもあり、使い続けております。「不便」なのかもしれませんが、特に不自由ではありません。 >コト 週末の買い物。ネット通販などで買えば安くて速いのかも知れませんが、ゆっくりお店で商品を見ているのが好きです。特に、全く買う予定のない商品をダラダラと見ていると店員が寄ってきて(高額な商品ほどその傾向が強いですね)、私にセールストークをするので、その店員をからかってやるのも面白いですね。 >場所 私が小3~大学時代までの実家の場所。閉山した炭鉱の社宅だったため、今では更地になっています。携帯の電波が届かない上、車も行く途中までしか入れませんが、墓参りの時にはいつも行ってみて昔の感慨に浸っております。

citytombi
質問者

お礼

いろいろと挙げていただきました。 PHSですか・・・仕事仲間も使っていますが、今となっては懐かしい響きですね。いまだにサービスが続いているということは、根強いニーズがあるのでしょうね。 >閉山した炭鉱の社宅 「幸せの黄色いハンカチ」を思い出しました。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • keibap
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.9

新聞ですかねー。 ネットで検索すれば何でも気になった記事や出来事をいつの日付でもピンポイントで閲覧できますが、新聞は昨日、今日の情報がメイン。しかもパソコンであればマウスホイールをチョイチョイと回してやるだけで簡単に読み進められるのに対し、新聞はバサァッとめくらないといけない。 それでも不思議なことに新聞のほうが活字を読んだ感があるんですよね、同じ文章だとしてもパソコンやスマホとは違うように感じるんです。 それとインクなのか紙の材質なのか、あの匂いもたまりませんね。

citytombi
質問者

お礼

新聞、そうですね。 紙独特の質感というか、いかにも新聞と言ったらやっぱり紙ですね。 記事の重さも違うような感じがしますが、これは電子書籍にも当てはまりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.8

こんにちはです。 私は 『コミケ』です。 場所は遠いですし、会場内も混雑が激しいですし、行けばお財布が軽くなってしまいがちなのですけれど、 行かないと手に入らない限定の同人誌とかあるので 毎回楽しみにしています♪

citytombi
質問者

お礼

あー、コミケ! 1回行ってみたいんですけど、すごい行列なんですね。 まるで、宝物さがしのような感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.7

こんばんは^^ 以前の父の車は、パワーウィンドウではなくって、手動でクルクルまわして開け閉めするものでした。 エアコンは壊れていて、夏の暑い日に窓を全開にして走っていますと 「トンネルだー!窓を閉めて閉めて!」クルクルクル 「トンネルをぬけたー!窓を開けて開けて!」クルクルクルと大騒ぎしながら目的地へそんなことを繰り返しくりかえし(笑) とても不便ですけれど、とても楽しい思い出です^^

citytombi
質問者

お礼

パワーウインドウなんかない時代の車はそうでしたね。 前方に三角窓もありました。今の軽トラもクルクル方式だったような・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8910)
回答No.6

昔から家にあるガチャポン式の井戸。自分が治せるところを直して使っています。自分の手で押さないと水が得られませんが、汲んだ水で植木の水やりをするのが大好きです。

citytombi
質問者

お礼

そういう井戸が今もあるのは珍しいですね。 私の市では、そういう井戸のある家庭に「災害時協力井戸」という札を立ててもらって、いざという時には飲み水供給の協力依頼をしています。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

不便とは少し違うかもですが「にしん」が好きです。骨が多くて嫌いだと言われる人も多いみたいですが、塩焼きも干したのも皆好きです。 他の回答にもありますが、手作りの作品や料理は面倒くさいけど一番だと思っています。

citytombi
質問者

お礼

あー、魚はそうですね。 私は魚は骨があって当たり前と思っていますが、給食では「骨なしの魚」が出るそうですね。 不便や面倒さを教えないと「食育」になりませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

・電話 メールを送っても読んでくれない人が居ますので(読むけど返事が遅い)その場合は手っ取り早く電話します ・PC 今、富士通のFMVーc8250を使っていますが、暫くページを開いていないとなかなか起動しません 特に「okwave.jpは応答していません」 ここのサイト、広告が多いせいか遅いです 職場のPCから書き込むときもありますが、サクサク動いてくれます 何が違うんでしょうね?

citytombi
質問者

お礼

>富士通のFMVーc8250 おー、私はFMV-C8230ですよ。今打っているのがそれです。 結構重量機ですよね。 でもそっち方面に詳しい人に言わせると、これは汎用性が高くて「いい機械」なんだそうです。 で、起動が遅いですか?ネットの環境のせいではないのでしょうか? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは。うーん、なかなかに興味深いご質問ですね。「無用の用」という荘子の言葉を連想させるものがあります。^^ ご質問者さまはなにか哲学的な意図がおありになって、ご質問されていらっしゃるのでしょうか?(ひょっとして哲学者?)  わたしは「キミは合理的なのか非合理的なのかよくわからないね」といわれることがあり、たぶん、不便なものが大好きなんだと思います。 モノ系: ・機械式手巻時計:  時間もよく狂うし、いちいち竜頭を巻いて時間合わせをしないといけないにもかかわらず、なぜか好きです。朝の忙しい時間に携帯電話の時計を見ながら毎朝、時間合わせをしています。妻からよく「電波時計にすれば?便利だよ」といわれますが「電磁パルス攻撃を受けたら携帯の時計は使えなくなる」という理由で、今のところはSeiko5を使い続けています。 ・銅や鉄の調理器具:  手入れが悪いとすぐに錆びたり変色したりするので面倒なのですが、銅製の卵焼き機で作るだし巻き卵の味には代えがたいものがあります。ちなみに出汁も真昆布を前の晩から水に浸して、鰹節機で鰹節を削って3日分ぐらいをまとめて作っています。一応、これについては妻も納得しているようで、テフロンの卵焼き機で顆粒だしを使って作っただし巻き卵とは味が違うと認めてくれました。 コト系: ・シエスタ:  海外に住んでいた時、「昼寝」の習慣がある国で、その国では12:00~15:00までは飲食店以外はすべて閉店でした。最初は不便だなと思ったのですが、いつの間にか感化されて、せかせかと昼食を食べる日本が嫌になりました。日本の感覚でいうと日曜日に店が閉まるのも不便ですが、日曜日まで労働者を働かせて家族と過ごす時間を奪う方がよくないと今では思っています。 場所系: ・「忙しい方お断り!のレストラン」:  行きつけのお店が入り口にデカデカと「忙しい人はお断り」と大書しています。ダンテの『神曲』の一節"Lasciate ogne speranza, voi ch'intrate."(「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」)みたいな感じですかね。オーダーを受けてからいちいち調理するので待ち時間がやたらと長いですが、味は絶品です。以前に付き合っていた女性を連れて行ったら「待ち時間が長い」と怒られたので、それで結婚をやめることにしました。 ・「肉屋」「魚屋」「八百屋」:  わたしはあまりスーパーで買い物をしません。面倒ですが、一軒一軒、肉屋とかさかなやとか八百屋を自転車で回って夕食の食材を買い集めています。で、お店の方と世間話をしてから帰ります。上記に限らず、小さいお店が好きで、いちいち買いに出かけます。妻はスーパー以外で買い物をするのは面倒だそうで、妻と買い物をする際は仕方がないのでスーパーで済ませています。昭和元年からやっている銭湯もお気に入りの場所ですね。  まあ、こんな感じですが、ご参考になりましたら幸いです。他のご回答者さまの答えも楽しみですね。^^

citytombi
質問者

お礼

いろいろと挙げていただきましたね。 それぞれにそうなんだよなぁーと思いますが、手巻き時計も“えさをあげる”と言って、まるで生き物のように扱いますね。 我が貧家にも柱時計がありますが、かれこれ半世紀以上経っています。 親の新婚時代に買ったゼンマイ式ですが、月に1回エサをあげています。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9580)
回答No.2

citytombi さん、こんばんは。 そうですね。散歩ですね。歩くのは大好きなんですんでね。

citytombi
質問者

お礼

そうなんですね! 私も夕食後にはなるべく歩くようにしていますが、ここ最近は寒いので億劫になりがちです・・・いかんです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ハンドメイドですかね。 欲しい物を作る訳ですから。 また小説を書くのも似たような理由です。 読みたいものを書いています。 でも誰かが私が読みたいものを書いてくれるのがいちばんいいのです。

citytombi
質問者

お礼

小説ですか・・・ 私も今原稿を執筆していて、原稿用紙換算で300枚を書かなければいけません。 業界方面の本なので読む人は限られますが、それだけに変なことは書けないので神経を使います。 不便というか、しんどい作業ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活していて不便に感じること

    最近の世の中、色々なモノが発達して便利になりましたよね? あまりにも便利になり過ぎて、怖くなる事もあります(^^;) このままだと人間って何もしなくても生活できるようになる のかな?なんて思ったりします。 しかし、まだまだ不便なこともあるのかなって気になりだし 周りの人に聞いて周ったりしてます。 そこで質問ですが、みなさん最近感じた「不便だなぁ」って こと何かありますか? ちなみに私は普段家計簿を付けてますが未だに自分でひとつ ひとつ記入(入力)しなければならないのは大変不便ですね~。

  • 不便する

    皆様にお聞きしたいのですが 【不便する】は日本語として正しいのでしょうか? 【不便】は〔な形容詞〕なわけですが 【不便する】だと動詞ということになってしまいます。 ・アメリカへ行った時は言葉もわからなくて不便したものだ。 ヤフーで【不便する】を検索すると2,470件も出てきます。 他にも同じ〔な形容詞〕で【暇する】なんていうのもありますが・・・ 果たして正しいのでしょうか?みんな間違って使っているのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 便利になって、かえって不便になったなぁー

    一見、矛盾するような言い回しですが、世の中のいろいろなコトやモノが便利になりましたが、そのことでかえって使いにくくなった、不便になった、嫌になった・・・ そんなことについて、何がありますか? 新幹線が開業すると、並走していた在来線が第三セクターやバスなどになって、かえって料金が高くなったり本数が少なくなったりして、「東京は近くなったけど、隣町は遠くなった」などと揶揄されましたね。

  • 不便なものをあげてください。

    不便なものをあげてください。 学校で、発明工夫作品を作るという宿題があります。 僕は、不便なものを改善して作品にしようと思ったのですが、不便なものがなかなか出てきません。 そこで、皆さんが不便に思っているものを教えてください。お願いします。

  • 不便なことおしえてください

    社会学で「小さな不便」という題目でレポートを書きたいと思っているのですが,何か不便な事はありませんか? 今あるのは,ストローでジュースを飲むと音がしていや---これについては,今新製品が出てるので解決積みですが,こういったちょっとした不便の解消できてない物をあげて,その辺に着想を得たいと考えています。 なるべく多くの小さな不便を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 生活していて不便な事

    普段生活していて不便に感じている事ってありませんか? 例えば 「買い物袋のビニールの取っ手が痛い」 「目薬をさす時目を瞑ってしまう」 など、どんな些細な事でも下らない事でも構いません。 皆さんの不便に感じている事をお聞かせ下さい。

  • 日頃、感じる不便なものってありますか???

    みなさんは、日常生活している上でもうすこし人間のことを考えて設計されていれば良いのに・・・とかんじるものなありますか??例えば、エレベータの開閉ボタンは結構、上のほうにあるため子供には不親切な設計であるなどのことです。子供にとって不便、高齢者にとって不便などなんでもよいので、みなさんが日ごろ不便だと感じているものがありましたら、教えてください。

  • ちょっとだけ不便な場所・・・

    子供が出来てからベビーカーを使うことが多かったのですが、ベビーカーだとちょっとだけ不便な場所をいくつか発見しました。「すごく不便」とか「危険」とかではないので別にかまわないのですが、質問しようと思ったのは、 建築家とか設計士の方は、作った後に私のように思う人がいるっていうことに気がつくのかなぁ? ということです。気がつかないのなら、また別の場所で同じようなものを作るのかな?と。 ちょっとだけ不便と言うのは、 例えばですけど、うちの近くのショッピングモールですが、屋内ですけど床が石畳風におしゃれになっています。歩くのには全く支障はないのですが、ベビーカーが押しにくくて、押しているとビリビリと手にかなり振動がきます。ベビーカーはそこで貸してくれるもので、A型などの良いものではないです。実は今日も食料品を買った後(食品のところは大丈夫)「子供が寝てしまったからちょっとだけ洋服を見て帰ろうかな」って思ったら、ベビーカーがガタガタして起きてしまったのです。もちろん大したことではないのですが、子供服とかも売っている場所なのにベビーカーが押しにくいなんてさ・・・と思ってしまいました。 すみません。こんな説明でわかってもらえるでしょうか?

  • 不便を楽しむ

    クルマは自動ブレーキなどの機能が備わり近い将来自動運転になるでしょうし、SNSなどの情報技術でいつでもどこでも誰とでも繋がれるようになりました。 そんな便利な今の世の中で、あえて不便を楽しんでいる事ってありますか? また、こんな不便を楽しみたいって事ありますか? ・・・私は子供が手を離れたら、マニュアルの旧車に乗りたいなぁと思ってます。 あとこれはひとつのアイデアなんですが、一日だけ都道府県単位で夜の街の明かりを信号機など必要最小限のもの以外すべて消します。(1時間だけでもよし)するとどうでしょう、天の川の広がる満天の星空!都市で美しい夜空を眺められるならと、多くの観光客をお金をかけずに呼び込めるのではないでしょうか?市民に不便を強いますが面白いかなぁと♪

  • 不便に感じる事。

    不便に感じる事。 私の住む地域はほとんどのお店に身障者専用駐車場があるのですが、何台分もなかったり、中には一台分しかないお店もあります。 それ以外でも、高齢者、乳幼児、妊婦専用駐車場があるお店はたった一店舗のみです。 また、スーパーのショッピングカートについても1歳児以下の子供が乗れるものや、車椅子用のものがまったく用意されていないところもあります。 私には1歳の子供がいるのですが、子供連れでの買い物が増え不便に感じる事があります。 子供がいない時には何も感じなかった事がたくさんあります。 皆さんの住む地域はどうですか?