- ベストアンサー
不便を楽しむ | 自動ブレーキ搭載車やSNSとの繋がりで便利な世の中にもかかわらず、あえて不便を楽しむ方法とは?
- 質問文章では、便利な世の中であえて不便を楽しむことについての意見を求めています。自動ブレーキ搭載車やSNSとの繋がりによって、私たちはますます利便性を享受することができるようになりましたが、そんな中で不便を楽しむことができるアイデアや考え方はあるのでしょうか。
- 例えば、子供が独立してからはマニュアルの旧車に乗るという考え方や、一日だけ都道府県単位で夜の街の明かりを消して美しい夜空を楽しむというアイデアが挙げられます。これらのアイデアは、便利さとは異なる一面を楽しみたいという欲求から生まれています。
- これらの提案は市民に不便を強いる一方で、美しい夜空や懐かしい旧車によって新たな楽しみを見つけることができるかもしれません。不便さを楽しむことで、普段気づかない魅力や感動を再発見することができるのかもしれません。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○真空管式ラジオ(何台も自作しましたが、今聞いているのは高1付き再生検波ラジオ) スイッチを入れてから鳴り出すまでに時間がかかり、微動ダイヤルを回して選局するのに時間がかかり、再生が利き過ぎて「ぴゅー」と発振しないように調整する手間がかかります。アンテナ線もつける必要があります。「不便さが楽しみ」です。 ○完全マニュアル式フィルムカメラ 目測で距離を合わせ、カンで絞りと露出を決めて撮影する、完全マニュアル式フィルムカメラ。今の人には「そんなカメラあるんですか?」と聞かれそうですが、回答者が初めて使った「フジペット35」や初代「オリンパスペン」など昔は、この方式の名機がありました。現在ではまさに「不便さを楽しむ」ものです。 ○計算尺 答えの有効数字の精度はさほど高くありませんが、掛け算・割り算などを電卓より早く計算できます。国際便の機内で見た「半導体開発物語」みたいな映画では、初期のトランジスターの開発技術者がこれを使っていて、考えさせられました。これは「不便なようで実は優れもの」の例かもしれません。 ◎光害のない夜空 不要な灯火は削減して天の川が見えるようにできれば幸いです。よくよく考えてみれば、防犯のためには「暗い夜道」が危険なのであって、「暗い夜空」が悪いわけではありません。要するにこれまでの街灯では光の相当部分が無駄に天空を照らしていたということです。これは「不便さを楽しむ」のとは少し違うと思います。
その他の回答 (20)
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
「こんばんは!!」( ゜д゜)∧(゜д゜ ) 「あえて、不便な土地に住んでます!!」( ゜д゜)/ 「都会の暮らしができないだけだろ!!」ヾ(゜д゜ ) 星空がキレイなのはいいのですが、あまりたくさん 人が来てしまうと、うるさいし、ゴミとか捨てて行くし、 いろいろと問題も出てくるかもしれませんね…(汗)。 物陰であんなことやこんなことする人たちとかも…(笑)。 「夜空は二人占めします!!」( ゜д゜)/ 「自分が物陰にいるのかよ!?」ヾ(゜д゜ ) パソコンで絵を描こうと思って購入したペンタブが、 最近はすっかりホコリを被っています。まあ、手描きも あまりしてはいないのですが…。 あ、最近は、折り紙に(再び)興味が出てきたので、 同じものばかり折っていますです…。はい。
お礼
こんにちは。 師匠の所は町の光も届かないくらい山奥でしたっけ、さぞ星空がキレイでしょうな。 なるほど、野外プレイも余裕でこなせますか~笑 オスプレイが飛ぶ下でオスプレイ!・・・ 「座布団ぜんぶ持ってって!」ヾ(゜し゜ ) >あ、最近は、折り紙に(再び)興味が出てきたので、 ええと・・・ボケ防止ですか?笑 いや違う!今の日本ブームで、外国人観光客が山奥にまで来たときのための、国際交流のための準備ですね?金髪美少女に折り紙で心許させて・・・そして深夜の星の下で・・・ 「おまわりさーん!もしくはオスプレイの米兵さーん!」ヾ(゜し゜ ) 失礼しやした、ご回答ありがとうございました。
- 雷 むぐちょ(@raimugurin)
- ベストアンサー率11% (55/470)
こんばんは バイクはキャブレター式 車もマニュアル、窓も手動くるくる 不便のようで便利なんだな 押しがけできるから 今の車もバイクもコンピュータ制御でオートマ・・ 楽っちゃ楽だけど バッテリーの電圧が減るだけでまともに動かない 押しがけもできない 便利なようで不便なんだなぁ。 音楽鑑賞はレコード 静電気とホコリ除去してめんどいったらありゃしない けど音はCDなんて比じゃないええー音だんべぇ。 オール電化も御安くてべんりっちゃべんりだけんども 停電になっちゃえばなぁーんもできんし。。 ま、昼間は晴れてれば太陽光で大丈夫だけんども 昼間は会社いってるしぃ・・ 街の明かり? おらんちは、夜景も、夜空も、めっちゃんこ綺麗だど。
お礼
先輩こんにちは。 北朝鮮の電子パルス攻撃を受けても、先輩は大丈夫っぽいですね笑 停電時、太陽光発電はあんま役に立ちませんでしたよ。うちの太陽光のパワーコンディショナーは電流の激しい上下があるとブレーカー(?)が落ちちゃうので、エアコンやPCや冷蔵庫には使えませんでした。 音楽はレコード派ですか~。ホコリを除去したり、針をレコードに乗せたりする儀式で、より音楽を愉しめるのでしょうねぇ。 赤城はパノラマ展望台の夜景がいいですよねぇ。昔彼女と寒い中行ったっけ・・・ ご回答ありがとうございました。
- 5minutesmore
- ベストアンサー率12% (61/502)
今晩は。 亀さんの回答で思い出したのですが、昔よくやったキャンプでの飯盒炊爨。 川の流れの音を聞きながら、テントの中から見上げる星空も綺麗でしたね。 高校生の時に、カウスボタンを付けて登校してたことが有ります。 親父の袖を折り返す正にカフスのワイシャツを着て、オレンジ色の四角いカフスボタンを付けて、30分間で車に乗って通っていました。 吊革につかまると、黒い爪襟の学生服の袖から、白いワイシャツに付けたオレンジ色のカフスボタンが顔を出すのが格好いいと思っていました。 あるとき雑誌で、ポールマッカートニーが、「普通の袖のシャツにカフスを付けてる」というのを読んで、カフスのワイシャツをやめました。
お礼
5minutesmoreさんこんにちは。 カフスボタン、親父が昔付けてたのをなんとなく覚えています。あれって不便なんですか? 飯盒のご飯は美味しいですよね。私はつい炊きすぎて焦がしてしまいますが、キャンプでの不便な環境で作る食事は、そこでしか味わえない美味しさがありますね。 ご回答ありがとうございました。
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
こんばんはmikasa さん Mikasa さんは良い質問をされる 電気を一定時間消すことは可能ではないでしょうかねえ? 私は可能、不可能は別にしてもその発想が素晴らしいと思います また昔の話しをと思われるかも知れませんが 私の子供の頃は夜ともなれば今のように灯りも豊富ではありませんから 町中が闇夜なのです その中で仰るように夜空を見上げながら想像の世界に遊ぶことが出来たのです 私は一日でも良いですから 公共の乗り物は別にしても車のない社会を見てみたい 私は田舎の小さな港町の生まれですが町に車は何台あったでしょうかねえ? それも三輪車でしたから 普通に馬車が走っていましたからねえアハハハ 今はもう殆ど水洗でしょうけど昔は肥え汲みと言う商売がありましてね 馬車でやってくるのです ですから交通事故など起きようがないのですが 馬に蹴られた人はいたかも知れない? 一日でも良いのです 私は車のない社会を夢みることがあります
お礼
カメジローさんこんにちは。 一定時間電気を消すのは可能だと思うんですけどねぇ。もちろん必要最小限の電気は消しませんが、その日はキャンドルライトや提灯を使うようにするってのも楽しいかもしれません。 >一日でも良いのです >私は車のない社会を夢みることがあります 一日くらいなら、緊急車両を除いて車を使わない事ができるかもしれませんね。するとその日は日本中歩行者天国♪コスプレイヤーが道路を闊歩してもいいし、色んなイベントができそうです。ついでにせっかく車が走らないなら、その夜に電気を消して星空を楽しめば一石二鳥ですね。きっと世界中から観光客が来るのではないでしょうか? ご回答ありがとうございました。
- ololol01
- ベストアンサー率0% (0/4)
こういったQ&Aサイトで 質問してる事自体 不便を楽しんでるのだから イイんでない? 質問者の独断で 回答の正解 不正解を決めるのだから 質問者が 間違った回答を選択すれば 間違いなのだから 質問者が知ってる範囲しか 正解は無いのに 質問してる事に なるんだから・・
お礼
イヤ~、Q&Aサイトは便利ですよ~♪ 私はアンカテはおしゃべり感覚で使ってますが、ホントに聞きたい質問は専門カテで聞いてます。WEB上で調べても自分の頭で理解できない事とか、答えが見つからない場合に、専門家がわかりやすく教えてくれるなんて、まるでドラえもんのひみつ道具じゃないですか~笑 マニアックな質問の場合回答が付かない事も多いんですけどね。 ご回答ありがとうございました。
こんにちは^^ クリスマスツリーの飾りつけは不便なほうが楽しいです。 まずはツリーに電飾を巻き付けて、ひとつひとつのオーナメントを引っかけてゆくのですが、天使さんはここにして、木馬さんはこっちが良いかしら?と考えながらの時間がとてもワクワクします♪
お礼
MJさんこんにちは。 ツリーの飾り付けは子供の頃やっただけかなぁ。フワフワ脱脂綿とか電飾とかキラキラなやつとか、こんがらがって絡まって、めんどくさかった記憶があります笑 子供とやったら楽しそうですね。 ご回答ありがとうございました。
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
mikasaさん、こんにちは 私の実家は超の付く田舎でかつ雪国のため、スローライフ、不便な生活の大変さは充分承知しているので、実際に、今、不便を楽しむってことはありませんが、 ただ、テレビ東京の、あの不便な規制(ルール)がある、路線バスの旅やサイコロの旅や軽トラックの旅が大好きってことは、心の奥では、不便さを求めているのかもしれませんね。
お礼
おやじーこさんこんにちは。 テレ東の不便な規制っていうのが何なのかわかりませんが、路線バスとかサイコロとか軽トラの行き当たりばったりな旅、やってみたいですねぇ。ツアー旅行と違って時間とお金の掛かる旅、でも楽しい出逢いや発見がある旅、かえって贅沢なのかもしれませんね笑 ご回答ありがとうございました。
あえて言うなら、その車ですね 現在47歳ですが、免許を取得してからずっとMT車に乗り続けています 正直、私自身、機械任せで車に乗せられている感が満載のAT車より 自分の意思でトラクションを自由自在にコントロール出来るMT車の方が 便利だと思っているので、不便を楽しむ・・・とは、チョット違いますね もっとも、車を買い替える際にMT車を探すと言う意味では不便なのかもしれません と、言いつつトヨタ車でMTが有るのは、FT-86、オーリス、カローラ(アクシオ、フィールダー)の 4車種しか無いので、選択の余地が無いのも事実ですが・・・
お礼
>自分の意思でトラクションを自由自在にコントロール出来るMT車の方が 便利だと思っているので、 おっしゃる通りですね。しかし外食で飲んで帰るときなど、妻に運転してもらわなければならないのでMT車にするわけにいかないんですよねぇ・・・ >もっとも、車を買い替える際にMT車を探すと言う意味では不便なのかもしれません 確かにそうですね笑 旧車はどうですか?部品が無かったり自分でメンテナンスしなければならなかったり、不便を楽しむにはいいと思いますけど、やはりセカンドカーとして考えないと生活に支障をきたすようですね。クルマを2台持つわけにもいかないし、難しいです笑 ご回答ありがとうございました。
便利なものが出てきたらそれも使うんですが、 使っているうちにやっぱり以前のものの方が良くて そちらに戻るということはあります。 例えば本。 電子書籍も使うけど、私はやはり紙媒体の本が好きです。 なんていっても目に優しい気がします。 それからお茶。 お湯でとかすだけのお茶やティーバックの割とおいしいのもありますが 私は急須とお茶葉で淹れるお茶の方が好きです。
お礼
本はおっしゃる通り紙がいいですね。読み返したいときなどこの辺りかなぁってパラパラッとやれますし。でもハードカバーの本は私は買いません。お風呂で読むのにめんどうなので笑 急須と茶葉ですか、お客さんが来た時は淹れるけど、自分のためにはやらないかなぁ。でもコーヒーはドリップしたやつしか飲みません。 やっぱり以前のものが良いという点では、macのキーボードやマウス。最新のキーボードは無線なのですが、電池の入れ替えがめんどうだしテンキーが一体になっている古いものを使い続けています。マウスも最新のは無線赤外線のものですが、電池が入っているので重くて微妙な操作に支障をきたすので、コードと電池ボックスを外付けにして結局有線になっちゃってます笑 ご回答ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4501/11103)
個人的には楽しめるものは不便とは感じないですね 自作PCしか使わない サポート無し 不便な環境なのかも知れない 人の技術力が落ちる という部分は私も反対です 想定外という言葉が嫌いです 都合の悪い部分を切り捨てただけ http://d.hatena.ne.jp/hymatsuda/20050430 明かりを消す 不便というよりも防犯上危険と感じます 日本中のスリが集まってきそう http://kyopin-navi.jp/post/4506/ 何処まで想定するか スリや空巣が来ないと想定していれば誰にも責任はないのかも知れない 原発事故で汚染された立ち入り禁止エリアにも侵入する輩ですから 人ごみに紛れると見分けが付かない 観光客のように大きな荷物を持っていても不思議ではなくなってしまう
お礼
自作PCですか~、すごいですねぇ。 私はmacなので自作はちょっとできませんけど、そうそう壊れないのでサポートを受けたことはありませんね。 ただ、macはどんどん時代の先を行って、DVDドライブとか無くしちゃうしSDカードのスロットは裏側だったりでとても不便です・・・ >想定外という言葉が嫌いです 都合の悪い部分を切り捨てただけ 高速増殖炉もんじゅの話だったか、現場が素人で管理者もそれをよくわかってなくて、増殖炉でホームセンターで買った柄杓とかで作業していたとか。慣例だったようですが、「慣れ」とは怖いものです。 >明かりを消す 不便というよりも防犯上危険と感じます >日本中のスリが集まってきそう 警察官を各所に配置するなど対策が必要でしょうね。でも完全に明かりを消す必要はないし、1時間とか30分くらいならいけるんじゃないでしょうか?家や事務所や会社、工場などは窓から漏れる光を抑えればいいだけですし。 ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>○真空管式ラジオ >○完全マニュアル式フィルムカメラ もう「不便マニア」といった感じですね笑 以前やっていたドラマ「天才柳沢教授の生活」で、教授がそういったカメラで家族写真を撮るのに、家族が延々待たされるってのがありました。子供の運動会の撮影ではまったく役に立ちそうもないですね笑 >○計算尺 「風立ちぬ」で、堀越二郎が使っていたやつですかねぇ? >要するにこれまでの街灯では光の相当部分が無駄に天空を照らしていたということです。これは「不便さを楽しむ」のとは少し違うと思います。 そうですね。夜道を照らす街灯は消す必要ないと思います。でもせっかくだからその日はできる限り電気を消して、キャンドルライトや提灯を使うのもいいかもしれませんよ♪ ご回答ありがとうございました。