家族介護で悩む私...両親の意外な決断に困惑

このQ&Aのポイント
  • 両親との関係で悩む私。兄が亡くなり、私も家業を手伝っていた。しかし、ある日実家に行くと、母から養子縁組の話が...私には何も相談がなかったので驚きと憤りを感じた。
  • 勤めの仕事もハードで人手不足だが、休みの日は実家を手伝ってきた。しかし、体調が悪くなり、姉から少し休んだ方がいいと助言を受けた。行かないことも考えられるが、両親のことが心配だ。
  • お嫁さんは人に深入りしないタイプで、真剣な話はできない。両親の介護や事業の継承など真面目な話をする機会がない。頭がまとまらず、どうするべきか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

家業や介護・・・両親との関係で悩んでいます

両親は70代後半。自営業をしています。 数年前に私の兄が40代で亡くなり、仕事の手が足りなくなったので、 私も仕事の休みには実家に行って手伝いをしています。 兄のお嫁さんは同じ敷地内に子どもたちと住んでおり、 事務の仕事を手伝っています。 両親とも病気がちで、母は認知症の傾向が見られ(認知症ではない)、父は心臓と腎臓が弱っています。 介護が必要になったら、私が一緒に住んでできることはしなくては…と思い、 普段から両親にはそのように話をしていました。 両親は「いよいよとなれば嫁さんが世話してくれるかもしれないし」「施設に入るからいい」など言っていましたが、 これまでもお嫁さんは母屋の家事を手伝うことはありませんでしたし、お嫁さんが両親の介護をする姿はあまり想像できなかったので、 大変だけど私が仕事との折り合いをつけて何とか見ようと思っていました。 ある日実家に行くと、母が 「あなたも仕事が忙しいから大変でしょう。これからは必要な時だけ来てくれればいい」と言いました。 よくよく聞くと、「昨日お嫁さんと養子縁組してきた」といいます。 「相続税の対策だし、お父さんが死んだとき何も嫁さんに行かないのはかわいそう。それにお世話になるかもしれないから」といいます。 もうびっくりして・・・。事前に何も相談がなかったので。 正直、父の仕事は零細ではありますが、私は半分くらいは仕事はわかりますし 継いでもいいかなと思っていました。けれど兄の子どもたちが継ぐと言ったら (そういう話は全く出ていませんが)お任せしようと思っていました。 私の勤め(本業)もハードワークで最近は人手不足でヘトヘトでした。 けれど、休みの日は基本的に実家を手伝ってきました。 いずれ仕事を辞めて、実家に戻ろうかなと、母にもそんな話をしていたのに。 両親は、事業はお父さんが死んだらもうやめる、土地などは嫁さんに処分してもらうからいいとは言っていました。 しかし、私に何の相談もなく養子縁組をしてしまった両親、特に母に、後からじわじわと憤りを覚えてきました。 姉に相談したら驚いて、 「ここ数年あなたは頑張りすぎ。倒れると困るから、少し休んだら?しばらく実家に行かなくてもいいんじゃない?」 と言ってくれました。 行かなければ行かないで、両親のことが心配です。特に父はものすごい働き方をするので。 私はもともとうつの傾向があるので、ここ数日本当に体調が悪いです。 母に抗議しようか? ひどい!と怒って実家に行くのはやめようかな? それとも本業が忙しいのにかこつけて、次第に実家に行かなくなってフェードアウトしようか。 いろいろと悩んでいます。 両親の介護も、養子ならばお嫁さんにも担ってもらうべきなのか、 そういう話をいずれしたほうがいいのか・・・。 お嫁さんは人にあまり深入りしないタイプのようで、普段から当たり障りのないことしか話しません。 どこかに遊びに行ったときに私はお土産を渡すのですが、ありがとうと言われるだけで、お嫁さんからもらったことがありません。なので、お土産を渡すのはやめました。 人の悪口は言わず悪い人ではないのですが、よくわからないし、特に好きでもありません。 「実家の事業をどうするか」「両親の介護をどうするか」といった真面目な話はしづらい印象です。 頭がまとまりませんが、何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.4

兄嫁さんに相談してはどうでしょうか? 親との養子縁組。 これでもう嫁だから介護義務が無い!とは言えなくなります。 実の親が亡き息子の嫁に介護を期待するつもりでの養子縁組だと説明したら、兄嫁さんの本音がわかると思います。 亡き夫の親だから養子縁組して介護する気だと言ってくれるのか、夫の残した家の下の土地が必要だからと養子縁組したのか、兄嫁さん次第です。 貴方の親の考えよりも優先すべきは兄嫁さんの本音だと思いますので、確認を。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局兄嫁さんとは話ができませんでした。家にいるようですが、自宅から出て来ないので避けられているのかもしれません。実家の母には、もう毎週手伝いには来ないことを伝えました。両親の介護のことは、お任せしようと思います。 この数年間、私は自分のことは後回しにしていたので夫や子どものことも含めてかなり疲弊していることに気づきました。睡眠不足で肌はボロボロ。肌の張りもありません。昼寝をしたり、ボーっとして休日を過ごしたら、自分はこれまで何をしていたんだろうと考えていました。思えば人のことばかり優先して生きてきました。人に喜んでもらえると自分も幸せだと思っていました。でもどうでしょう。人は困ったときには頼るけれど、満たされたらもう要らないのです。だから、誰かのために生きても幸せにはなれないんですね。自分の本当にしたいことは何か考えたいと思います。

cocoro6_6v
質問者

補足

そうですよね。次に行くときに確認してみます。

その他の回答 (3)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.3

兄嫁さんが養子縁組をされたなら、最後まで看取る覚悟だと思いますよ。 任せた方が良いです。今の時代、同居してくれるだけで感謝感謝です。 あなたの生活環境が良くわかりませんが、ご両親は、あなたが幸せな結婚をして、幸せな家庭を作ることを望んでいると思います。孫の顔を見せてあげることが一番の親孝行です。 とにかく、小姑は、あまり実家に顔も口も出さないことが、兄嫁とうまくやるコツです。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 お嫁さんに覚悟があるのか、、、分かりませんが、両親の世話はお任せしようと思っています。このご時世、ありがたいことです。 実家のことがあったので今まで自分の勤めは控えめにしていた部分もあり、何かあれば駆けつけられる距離にいた方がいいかと思っていましたが、これからは安心して自分の本来の仕事を頑張ろうと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.2

今後のこともあるので、きちんと、お話をされた方が良いと思いますが。 養子縁組までされたのなら、お任せしても良いですよね?って

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実子に相談なく養子にしたのですから、強い思いがあるのでしょうね。 私がしゃしゃり出るのは控えて、両親の老後はお任せしたいと思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1786/6835)
回答No.1

>ある日実家に行くと、母が「あなたも仕事が忙しいから大変でしょう。これからは必要な時だけ来てくれればいい」と言いました。 よくよく聞くと、「昨日お嫁さんと養子縁組してきた」といいます。 「相続税の対策だし、お父さんが死んだとき何も嫁さんに行かないのはかわいそう。それにお世話になるかもしれないから」といいます。 もうびっくりして・・・。事前に何も相談がなかったので。 お母さんぐらいの年になると、介護や相続のことは当然考えます。 特に介護は、お金や時間に余裕がある人が良いと思ったのでしょう。 これは自分にとっても良く看てもらえることにもなります。 となると、その人への恩と将来も考え、養子として迎えたのでしょう。 また、あなた(子供)がどの様な生活状態かを考え、なるべく負担を 減らしたいと思ったかもしれません。 >父の仕事は零細ではありますが、私は半分くらいは仕事はわかりますし 継いでもいいかなと思っていました。けれど兄の子どもたちが継ぐと言ったら (そういう話は全く出ていませんが)お任せしようと思っていました。 年齢というタイミングが合わなかっただけでしょう。 >「実家の事業をどうするか」「両親の介護をどうするか」といった真面目な話はしづらい印象です。 1.介護については、ご両親の意向は決まっていると思います。  その時になるべく看てあげられる環境をご自身で作っていくことが  大切だと思います。 2.ご実家の事業のこともご両親は決められていると思います。  まず、このことをご両親に聞いてみてはいかがでしょうか。  決まっていればそれに従えばよいかと思います。 最後に、どこかに旅行に出かけるのも良いかもしれません。 紅葉を眺めながらおいしいものを食べて、リフレッシュしましょう!

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両親に聞いてみないと本当の気持ちはわからないですよね、、、。 母は昔から感情的で、同じ嫁だから私は嫁さんの気持ちが分かる!!あんたが何か言うと嫁いびり!というようなことを言われたことがあります。 昨夜もいろいろと考えていたのですが、私は身を引いて、実家とは距離を置くほうがお互いのためかもしれないと思いました。 家業は回らなくなるかもしれませんが、お嫁さんに頑張ってもらうしかありませんね。

関連するQ&A

  • ワンオペで認知症の両親を在宅介護するには

    要介護5の母を私の一人住まいの自宅で、 在宅介護を開始し1ヶ月半が経過しました。 想像はしていましたが、本当に自分の時間がなく、 暗い小箱に閉じこもり、慢性的な重い疲れを宿している感覚です(現在私は仕事をしていません)。 住まいから自転車で5分のところに母が父と住んでいた実家があり、 父は自立していますが、認知症で要介護1です。 両親は共に暮らしたいと望んでいますが 私は兄弟がいないため、認知症の両親2人を在宅介護できる自信がありません。 しかしもし両親がホームに行くとすれば、 最低でも月額30万円の費用がかかりますので(15万円 x 2人)、 介護保険で身体介助をお願いできるヘルパーさんの他に 月額30万円を自費払いのヘルパーさんへの予算とするなど なにか方法がないだろうかと考えています。 個人のケアマネさんではなく、 色々な方法に詳しい専門家に相談ができると心強いのですが、 検索している限りではなかなか見つかりません。 アドバイスをいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 実家の両親の介護を息子の自分が行った場合、介護保険から給付を受けられま

    実家の両親の介護を息子の自分が行った場合、介護保険から給付を受けられますか? これまで、認知症で要介護2の父を要支援認定だった母が介護しておりましたが、その母も狭心症で生活が困難になってきました。 多分、再度認定を申し込めば、要介護に変更されるのは間違いないと思います。 独り息子である私は建築設計の仕事を辞め、実家にもどって父母2人の介護をと考えていますが無収入になってしまいます。 以前、家族介護に役立てようと2級ヘルパーを取りました(実務経験はありません)。 両親の介護をおこない介護保険から給付を受ける方法はないものでしょうか? どなたかご存知のかた、お教えください!

  • 両親と兄夫婦の関係について

    兄が結婚してから、両親との仲が悪くなりました。 結婚前は、とても両親思いの兄でした。ベタベタ する訳ではありませんが、週1ぐらいで両親に 電話したり、父に仕事の相談などをしていた様です。 兄が結婚する際、私は(妹)兄とお嫁さんに、 お互いの両親を自分の親以上に愛してくれますか?と 聞きました。すると、2人とも、ハイと言いました。 私としては、初めての顔合わせの食事の際、お茶を注がない お嫁さんに?と思いました。兄が代わりにみんなのお茶を 入れていました。なので、途中から私が入れましたが。 正直気が利かない子だな。と思い、結婚には反対でした。 でも、兄が選んだ人なので、仕方ないのかな?と思いました。 それから、結婚・妊娠・出産・自宅購入など1年~2年ぐらいの 間で、ありましたが、そこで私や両親からみると、 理解に苦しむ行動が、お嫁さんに多々ありました。 1回もお墓参りをした事が無い。家族は無宗教ですが お彼岸などは、たとえ気持ちが無かったとしても、 常識としてしますよね? 携帯や家に電話しても、折り返しがない メ-ルを入れても、返信は一度もなく、一方的に送られてくるのみ 都合に良いときだけ、一方的に呼び出して両親に用事を頼む 食洗機の交換をするために、親を神奈川から東京まで ワザワザ呼び出すなど。お嫁さんの実家は東京なのに。 里帰りしているから、私の両親を呼び出したそうです。 父・母共に、病気になり手術し入院したのに、手伝いにも来ず 電話も、来ません。私が両親の面倒を見るのが当たり前と 思ってるらしく、感謝の言葉もないんです。 引っ越しを両親と私でやりました。お嫁さんは身重の為。 ですが、頼まれてやったのに、お礼の言葉もありません。 その後、お披露目会があったのですが、料理を一切 作っていませんでした。私と母が持って来た物と、お嫁さんの ご両親が買ってきたお刺身と謎のサラダが出てきただけです。 しかも、お皿に移す事無く、プラスチックのまま出てきて、 私には衝撃的でした。女としてどうなの?って思いました。 両親が、会いたいと伝えると、予定があるからと、断ります。 その後のフォロ-(代案は)ありません。また、たまに会う事に なっても、家には入れず外で会いたがります。嫁は、家に 人を招くのが好きだと言っていたのですが。。。 兄が結婚してから、3年ぐらい経ちますが、その間母から電話 したのは、数えるほどです(月に1回とか) 会ったのも、10回ぐらいでしょうか。 兄に母が不満を漏らすと、分かっている、解決するから 待っていて欲しいと言われたので、待っている間に、 父が双方の両親と会食している際に発言した内容が 兄には許せなかったらしく、会食の翌日ワザワザ電話してきて 母が出たところ、なんで、親父は俺が経営者に向いてないから 独立しない方が良いと思うなんて、勝手なこと言うんだ!と 怒ったそうです。そしてその場にいたあんたも、同罪だなと 言ったそうです。母は、老婆心から来てる事だと思うし、父の 意見なんだから、そんなに怒ることではないんじゃない?と 言い、だいたい、私とお父さんは個々なんだから、同罪と 言われる意味がわからない。と言ったそうですが、一方的に 電話を切られたみたいでした。 半年ぐらい、連絡が途絶えてしまい、その間母は、泣いて ばかりいて、本当に見ているのが辛かったです。何とかしなければ と思い、兄に連絡を取ったのですが、折り返しがなく会えたのは 更に数か月後でした。兄に話すよう言ったのですが、尊厳を 傷つけられた。謝りに来たら、許すと言っています。お嫁さんは 母の電話の回数が、思っていたより多くて、嫌だとの事。 また、折り返しが無いことを、きつく言われた事が怖くてで拒絶 するようになった。お義母さんの理想のお嫁になれてないと思う。 との事。 私からしたら、2人ともバカなのかな?って思います。 親に勝ってどうするんだ?って思いますし、そもそも理想の嫁って なんだ?もっと世の親は、お嫁さんに求める物なんじゃないのかな? と思うと、夜も眠れないぐらい腹がたってしまいます。 しかも、人の親を怖いとかよく言えるなと思います。自分がしている事は 怖くないのか?と思います。一方的に拒絶する方が私には恐怖に 感じます。兄に対しても、小っちゃいよ!小っちゃい!と思いますし。 私がおかしいのですか?なんだか、あまりに考えすぎて分からなく なりました。今後、兄と両親を修復させたく思ってはいますが、 本人が上記のような発言をしていますので、どうしたらいいのか 解りません。今後兄に対して何か私が出来る事は、ありますか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり、感謝致します。

  • ワンオペですが認知症の両親を在宅介護したい

    要介護5の母を私の一人住まいの自宅で、 在宅介護を開始し1ヶ月半が経過しました。 想像はしていましたが、本当に自分の時間がなく、 暗い小箱に閉じこもり、慢性的な重い疲れを宿している感覚です(現在私は仕事をしていません)。 住まいから自転車で5分のところに母が父と住んでいた実家があり、 父は自立していますが、認知症で要介護1です。 両親は共に暮らしたいと望んでいますが 私は兄弟がいないため、認知症の両親2人を在宅介護できる自信がありません。 しかしもし両親がホームに行くとすれば、 最低でも月額30万円の費用がかかりますので(15万円 x 2人)、 介護保険で身体介助をお願いできるヘルパーさんの他に 月額30万円を自費払いのヘルパーさんへの予算とするなど なにか方法がないだろうかと考えています。 あいにく地元の地域包括センターもケアマネさんも頼りになりませんでした。 色々な方法に詳しく信頼出来る専門家に相談ができると心強いのですが、 検索している限り、なかなか見つかりません。 ご存知の事例でも構いません。 アドバイスをいただけますと大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親の介護と仕事

    実家から遠く離れた地に嫁ぎましたが、数年前に離婚。 そのまま実家には帰らず、色々転職して、やっとパートの仕事を見つけ あと5年で定年するまでは、がんばって働こうと思っていました。 実家と同じ市内に弟夫婦が家を建てて住んでいて 今までは両親とも、うまく行っていたはずなのですが 母が2,3年前から認知症になり、父が腎臓病を患い 徐々に状況は変わり、私に帰って来いといいます。 もともと母は、離婚した娘が無収入の親の家に帰るのは 迷惑だという考え方です。 (ご近所のお宅の様子を見た時の母の感想です) そのため、私は離婚しても実家に帰らず、パートを探したのです。 それでも、とにかく父が私に帰って来いと言います。 今の仕事をやめて実家に帰り、両親の介護をしながら 出来たら仕事をするというのが、親孝行なのでしょうか。 今の父は、弟の嫁を毛嫌いして、私を呼び戻そうとしています。 本当にそれで良いのか悩みます。 皆さんのご意見、お聞かせください。

  • 義両親の気持ち

    息子夫婦がいらっしゃる方にご意見を頂きたいですのが… もし、息子夫婦が遠方にある(他県)嫁の実家に引っ越すという話しがあったらどう思われますか? 【私の家族環境】 ・実家に父・祖父母が暮らしている。 ・母は離婚して家を出ている。 ・妹は一人暮らし。 【夫の家族環境】 ・両親、兄、妹が実家で暮らしている。 ・兄、妹は未婚。 私は嫁に出た身ではありますが、将来必要となってくる祖父母の介護などを考え、主人とも相談し、実家に戻る決意をし、義両親にその意を主人とともに伝えました。 主人は以前から嫁の実家に戻ることを考えていると義両親には言ってくれていたみたいです。 私は義両親からみたらどう思われてるのかなと気になっています。実家に戻ることを了解してくれましたが、内心はどう思われているのか気になります。 主人は一番可愛がられていたので義両親も手放したくない気持ちでいっぱいだと思います。長男さんが義両親と同居していますが、何かある際は、長男は頼りにならないと言って次男である主人にいつも頼っている状況でした。ちょっと長男さんが可哀相で次男次男となっている状況が否めません。ととも優しい義両親なんですけどね(^_^;) 引っ越してからはお盆と正月には必ず義両親に会いに行く考えでおります。 子供はまだいませんが、孫の顔も早く見せてあげたいです。 義両親の思いなんて誰もわからないとは思いますが、息子夫婦がいらっしゃる方の率直なお気持ちをお聞かせ願います。

  • 介護者(実家の母)の支え方に困っています。

    私は昨年11月に結婚しました。 実家には今月と来月に70歳になる両親と43歳の兄がいます。 要介護者は父です。父はここ2年で2回、癌になり、その影響か衣服着脱も出来なかったり、排泄もパンツにという風な認知症になりました。 その父は若い頃は仕事を休んでまででもパチンコに行き、消費者金融で借金をするような人で、両親の仲は私が物心ついたときから険悪でした。 だから私が結婚する前から、母の父に対する虐待はあります。 私も父が憎いので殴ってきました。 けれど同時期に恋愛し、プロポーズされたので、母に罪悪感を感じつつ結婚してしまいました。 それでも車で40分はかかりますが、頻繁に通い、(一応)元介護福祉士なので分かる限りのサポートはしてきたんです。 ちなみに父は今、腸閉塞にて入院中です。入院の手続き、荷物運びも私がしました。 兄は介護に全く関わりません。きつく言うと彼は家出をし、お金が無くなったら窃盗をしてくる癖があるので、何も言えないのです。 私はそんな母に(私が負担するから)ショートスティを増やしたり、兄をカウンセリングに行かせることを勧めましたが、「(ショートスティに送り出すのは)面倒」「(兄はカウンセリングに)行きたがらない」といい私の助言を聞きません。 でも愚痴は私に1000人前言います。それは仕方ないと思います。 けれど父が入院中にも関わらず、私が電話すると「忙しいのに、なんやぁ」と怒鳴ってきます。 私は主人が大好きなので、主人の子供が欲しいのです。 私が35歳なので、めちゃ焦ってて、本当は実家には関わり合いになりたくないのですが、介護者を孤独にする危険もよく知ってるので出来ません。 ケアマネさんには殆ど話してあります。けれど入所申請を勧められるだけなので、頻繁には言えません。(入所させる経済力は無いのです) 役所に出向き、世帯分離の話も聞いてきましたが、ウチの場合、それほど減額にならないと言われてきました。 でも、もう私も疲れてきました。これから母との関わり方について、アドバイス頂けると幸いです。 PS.風邪か?熱が出て寝込んでますので、お礼が遅れましたら、申し訳ありません。

  • 戸籍謄本をとる時の注意

    戸籍謄本をとる時の注意 実家のお家騒動で、戸籍謄本をとり確認したいことがあります。 実家の母は単独の戸籍です。 兄夫婦が同居しております。 別戸籍だと思います。 兄夫婦は子供がおりません。母は養子縁組を希望しておりましたが・・・ 兄夫婦は養子縁組は考えておりませんと、ハッキリ言われました。 母が心配しているのは、別戸籍となっているので、知らないうちに嫁の兄弟の子供を養子縁組しているのではないかとのことです。 もうすでに養子縁組をしているかもしれません。そこで、戸籍をとって確認したいとのことなんですが、どのようにしたらいいでしょうか?勝手に委任状を作成してもいいのですが、法律上問題が生じてしまうのではないかとも思います。 何か、いい方法がありましたら教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 認知症の両親についてどうしたらよい?

     要介護3の母(79)、要介護1の父(80)、二人とも認知症の診断が出ています。  身体的には元気で歩いたり着替えはまだできます。  なかなかデイに行ってくれないこと、妄想を始終聞かされることなど認知症の症状で困っていることも多いのですが、その他にどこに相談したら良いのか悩んでいます。  別居する兄が二人いますが、二人とも両親の病気を認めず、単なる老化による症状だとして協力を求めることができません。 1父がまだ車の運転をしていますが、高齢者の運転ミスのニュースを見るたびに不安になります。  どこに相談しても、やはり家族で話し合った方がいいと言われますが、兄たちは運転を取り上げると本当にボケる、まだしっかりしていると取り合ってくれません。  もし同様の経験があり運転を諦めて貰った良い方法があれば教えてください。 2施設の入所や成年後見制度を実際に決断することに大きな不安やストレスを感じています。  裁判所の家事相談は受けましたが、殆どは手続き上の説明でした。  兄たちに成年後見制度の存在を話したら、急に両親に銀行や保険などいろいろな契約をさせています。私には何も内容を話してくれません。  どこで相談したら良いでしょうか?

  • 両親の介護について

    両親の介護について  私は3人兄妹です。状況として  父95歳、母90歳  施設に入居  兄    両親の近くに住んでいます。奥さんも働いていて面倒見ることは不可  私    飛行機で2時間かかる場所に住んでいます。小学生3人と夫あり  妹    海外 子供3人夫  そのような状況で 両親は施設には入居していますが、  いろいろと用事を言ってきます。病院に行きたい、○○に会いに行きたい。  ○○したい、等いろいろ言ってきて 兄夫婦は仕事をしているので  ムリだと言って面倒は見ることはできません。  そんな中、とあるきっかけで両親の面倒を見てくれる方が出てきました。  その方は私達兄妹にとってあまり詳しくは知らない方です。両親は知っているようですが。  その方が最近通帳と印鑑を欲しがっているようなのでとても心配になってきました。  両親はその方をとても頼っているようです。結局、だれも両親の面倒を見てくれなく、 その方だけがいろいろとやっているようなので、両親もその方だけが頼りのようです。  そこで私が、5年間子どもを連れて実家に帰って両親の面倒を看ると主人と相談した所 主人は「子供はおいていけ、行くんだったら自分一人だけで行け!」  と言ってきました。  主人の言うとおり、一人だけ行くべきなのか、両親を看るのは諦めるべきなのか  ムリしても、子どもを連れていった方がいいのか、一応、弁護士を入れて 通帳、印鑑をあづけようと思っていはるのですが、他にいろいろ問題があり、 すぐにということができない状況です。    一番いいのは 誰かが両親の傍にいて、世話をするのが一番のいい方法です。  お金の管理もできますし、病院に連れて行ってあげたり、いろいろとさせてあげたい 事が自由にできるので両親はとても喜ぶと思います。両親もそれを願っているのですが、 それを誰がするのかが問題で、とても悩んでいる状態です。  どなたか いい知恵がありましたら教えて頂けないでしょうか。  よろしくお願いします。