異職種での転職を考えている理由と将来の不安

このQ&Aのポイント
  • 24歳男性が経理の専門学校を卒業後、工員として働いているが将来に不安を感じている。
  • 金属加工業界の動向と工員職の将来についての意見を求めている。
  • 転職の可能性を検討しているが、まずは皆さんの意見を聞きたいという要望。
回答を見る
  • ベストアンサー

異職種への転職を検討しています。

はじめまして 私は24歳の男です。 高校を卒業後、大学受験に失敗し経理の専門学校に 進学しました。 2年間ですが、さすが専門学校といったところでしょうか。 検定試験やら国家試験があるので毎日が勉強漬けで 正直なところ、大学受験直前の追い込みの時期より勉強した実感があります。 私の場合、勉強に身を入れすぎて、就職活動の方がおざなりになり、 経理職としては就職することができませんでした。 結局、私が就職したのは、学校推薦で枠の余っていた精密板金を行っている企業の 工員の求人でした。 そして約4年間、旋盤加工の業務に従事しています。 業界としてめずらしく、残業も殆ど無く、年間休日も110日あります。 専門学校時代に経理職で他社に就職した友人たちの話を聞いていると 現在私の年収が300万程度で比較しても悪くないように思っているのですが、 少々将来が不安です。 海外への委託や、加工機器自体のオートメーション化により、近い将来 なくなるのではないかと考えております。 景気にあわせ企業自体の業績は近年伸びておりますが、 この景気も何年続くかも分かりませんし、 この道を究めても最終的に道がなくなるんじゃ意味がありません。 皆さんは、私の属する金属加工業界をどのような動向をたどっていくとお思いですか。 また、私のような工員という職種は無くなるとお思いですか。 最後に、今後どのような業界が生き残るとお思いですか。 皆さんの意見を聞き、転職をするか、はたまた、この道を突き進むのか 考えて生きたいと思います。 長文になりましたが、ここまで読んでいただき誠に感謝いたします。 回答していただければ幸いです。

  • yu-sya
  • お礼率100% (457/457)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1789/6847)
回答No.2

>精密板金を行っている企業の工員の求人でした。そして約4年間、旋盤加工 板ものの会社でも丸ものをやっているんですね。 詳細は良く解りませんが、私も数十年、金型関係で部品加工(一般工作機械 からNC精密加工機まで)をやりました。唯一できなかったことが設計でした。 >工員という職種は無くなるとお思いですか。 NC精密加工機は日々進歩していますが、最終的に人の手は必要です。 ですから、無くならないと思います。 今のうちに、色々な加工機の操作を覚えておくのも良いかもしれませんし、 設計や加工技術、技能検定など、技能・技術を磨くのも将来のためになります。 が、・・・会社自体が続くかの見極めも必要かな? 発注元の会社次第で下請けの仕事が無くなることもあります。 (とは言っても将来のことは分からないですよね) 給与面では、大卒初任給は約20万円ですから今は満足ですね。 将来、結婚して子供を育て、家を購入などで年齢に応じて 給与が上がればいいですね。 転職については、まず、何をしたいのかよく考えましょう。 そして、現状より給与面で良い方を選択、としか言えません。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

yu-sya さん、こんにちは。 1000分の一ミリにかけるんだったら、まだ活路はあると思います。こっちの機械系よりも事務系のただ経理のほうが、オートメ化されやすいですよ。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.3

確かに旋盤加工の人間の仕事は、オートメ化がすすむので、今より減ると思います。ただ、より精密化とか技術的進歩は、機械の前に人間がやらなくてはいけません。そういう意味では、いまと同じレベルの仕事はなくなっても、より高度化した仕事は増えると思います。自分がそれについて行く覚悟があれば、これからも続けていくべきだと思いますよ。 サービス業なども同じだと思いますが、間口が広いだけにたくさんの人が入ります。でも金属関係の仕事は、一般の人が取っつきにくいので、目立ちませんが、それだけにやりがいはあると思います。頑張って下さい。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

少なくとも、経理の仕事よりは将来性があると思います。経理の仕事というのは、昔みたいに人海戦術でこなしていた時代から比べても関わる人が減っていますし、これからは正社員として採ることはほとんどなくなると思います。板金工というのは少量生産するものに関しては機械化をしていては割に合わないので、完全に無くなることはありません。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 専門卒で違う職種で仕事を探しています。

    現在、22歳です。 専門学校は栄養士の学校へ通っていました。 卒業して専門職には就かずにフリーターを1年ほどしていました。 また、現在は事務職で探しています。 しかしながら、面接で経歴の一貫性の無さや継続力の無さを 指摘され、なかなか思うように就職活動が進みません。 もちろん私自身の今迄の進路の決め方が甘かったことも 承知しております。 私は、高校時代は商業高校でプログラミングや簿記の勉強をしておりました。 その後、専門学校を卒業したのにも関わらずその職に就かず 高校時代に学んでいた分野で就職先を探している状況です。 なぜ、このような形になったのかというと高校時代に声が出しにくくなってしまい 本当は高校卒業後、就職するつもりでその学校に入ったのにも関わらず その当時声が出ない事に対する不安が大きく進学を逃げ道にしてしまったためです。 そのため漠然とした理由で専門職を選び不一致を起こし現在に至っております。 結局、逃げても何も変わらないと感じ現在は向き合って就職活動をしています。 そこで質問ですが、よく専門学校を出られたのにその職には就かないのですか?と 質問されます。(当たり前のことだとは思いますが…。) しかし、向いていなかったと答えることにより すぐに辞めるのではないか?と 疑われ続けています。それも自業自得なので仕方がないことですが…。 何か、説得力を持たせる方法はないでしょうか?

  • 看護師に詳しい方・職種について!!

    看護師に詳しい方・職種について!! 皆さん切実な相談があります聞いて下さい 私は20代半ば配送の仕事している会社員です 看護師という職に大変興味あり受験考えていますが、迷いもあります 私は大学卒業はしていますが今までやりたい仕事がなく 接客業は楽しいですが将来性がなく土日働くのが嫌で 工場や倉庫仕事も向いてなく 事務職も向いてなく 営業もダメでした… 現在配送の仕事をしており唯一嫌気なくやれた仕事でした。しかしずっとやれる仕事ではなく給料もそこまで高くなく迷いもあります… そこで友人の嫁さんが看護師で 友人が看護師は給料いいし 慣れたら楽だしと言って今した。しかし専門学校入るのに受験 3年間勉強実習尽くしで 国家試験合格したら 手に職つけ働けるので安定はあります そこで皆さんに相談なんですが 私は仕事があまり好きでなく 上記するの記載した仕事は続かなかったです 唯一配送はやれた仕事でした。しかしこのまま定年まで配送で大丈夫なのかと不安と 看護師の仕事をして少しでも手に職つけ 安定した仕事したいと考えています。人と接するのは得意でスポーツしてたので体力にも自信あります 今から専門学校受験 専門学校入り3年間 勉強尽くし 現在年収300万はあります 質問1 皆さん私はこのまま配送の仕事やり定年迎えるか 私に何か向いている仕事ありませんでしょうか? 質問2 私は看護師なりたい気持ちありますが今から専門学校受験 3年間の勉強についていけるか不安です 女性なら看護師が給料高い方だと思いますが 男性看護師は実際とうなのでしょうか? 私はどうしたら幸せな家庭築きあげることできますか? 少しでも回答もらえたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 公務員への転職

    皆様に質問です。 現在25歳で一般企業に勤めて居る者なのですが、転職を考えて居ます。 将来の安全と安心を考えて、役場職員等、公務員職に就きたいと思って居ます!! 最終学歴は専門学校卒なのですが、受験資格や各試験の難易度等、多種多様で良くわかりません。 宜しければ、私の歳や学歴でも受験可能な試験、比較的に合格し易い職種等、教えていただきたいです。 ちなみに、北海道での就職を希望しています。

  • 今の会社で人事異動希望しても良いんでしょうか?(経験者のみ意見ください。)

    (業界、職種についてはプロフィール見てください。) 私半年前から転職活動しておりました。 (今は休止中) 現在不景気で就職難で苦労しました。 しかし最近今お勤めしている会社で一般事務、経理職しても良いのではないかなと思っております。 そこでみなさんは上司に「私、OOO課してみたいのですが」(言い方は別として Oは自分が希望している部署 例えば経理課、営業課など)と上司に言ったことありますか? 成功した方にも聞きたいな。 今は経理職就くのは無理だから簿記専門学校へ通い勉強して、パソコンも勉強してもちろん仕事も頑張って二ヵ月後には自分の気持ちを上司に伝えるつもりです。 こうゆう考え方良くないのでしょうか? 成功するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 転職を考えてますが、難しいですか?

    私は24歳の男です。 大学1年時に、体調を崩して中退し、そこから2年間、経理の専門学校に行ってました。 専門学校では、結局、日商2級までしか取れずそのまま卒業しました。 就職先は、工場に経理として雇用されたのですが、3ヶ月くらいで人数が足りて無いとかで、現場に配属され、それから3年ほどずっと現場作業員をしています。 このままいても、なかなか事務職に配属が変わる事もなく、石の上にも三年という言葉があるように、3年は我慢したので、今年度いっぱいで転職を考えています。 正直な所、大卒で日商一級を持っている人がザラにいるという事も分かっており、厳しいと思います。 なので、せめてもの武器として、入社してから2年間、必死の思いで行政書士の勉強をし、合格しました。合格時点で転職も考えたのですが、3年は仕事を続けないと示しがつかないと思い我慢しました。 そこで、質問なのですが転職先としては、企業か、事務所のどちらを中心に探してみる方が良いと思いますか。 最終的には、自分の判断なのですが(汗) 行政書士という資格の将来性や、現状を客観的に見れる方の意見が聞きたいです。 また、行政書士という資格に価値がない場合、どのような転職活動を展開していけばよいかのアドバイスも出来れば欲しいです。

  • 転職しようか迷い中

    まず私は27歳で測量会社に勤めています。 昨今、景気が悪くこの業界の打撃は計り知れません。 公共事業費がピーク時に36億円あったにも係わらず現在9億円の予算しかありません。 なおかつ今年から自由競争入札になり仕事が1つでも取れるか解らない状態です。(公共事業は) 1つの仕事に70社以上が群がり50社程度でのくじ引きとなります。 100万の仕事だろうが1000万の仕事だろうが群がります。 それに実績というものを市では、取り入れてそこから指名していたのですがこの度、指名制度が撤廃し、完全自由競争になったわけです。 運に任せる状態です。 営業なんて意味はありません。 おそらく各社倒産するだろうと思われます。 そこで私もまだ20代なので転職を考えてる次第です。 ただ気になる点は測量という仕事は絶対に無くならないと思うのと、業界に20代は全体の1割位しか居ないという事です。 そこで転職しようか迷っています。 私は高卒→専門学校卒なのでたいした学歴も無いわけですが果たしてこのご時勢に転職できるのでしょうか? 一応、測量士持っていますがこの業界の景気の悪さは解っているのでこの業界には再就職したくありません。 そこで考えたのですが、(1)葬儀屋(2)資格取得(3)MRです(4)市の職員(公務員)(5)現職を続けてみる(会社が無いかも知れませんが) (1)に関してはこの先景気は悪くは無いだろうとの判断です。(将来的に独立したい) (2)に関してはFPをとって生保で就職と考えています。出来ればあくアクチュアリーを取りたいですが難しそうです。それと生保も景気に左右されないかと思いました。 (3)ですが実際は薬学部などを出てMR試験受かってる人が多いみたいなのですが私には難しそうです。(仕事内容的にも) (4)市の職員になるのって難しいのでしょうか?公務員試験は難しいのでしょうか? (5)15、20年後は景気が良いのかも知れませんがそこまで会社が持つとは思えません。 今だ何処の道に行くのか、行きたいのか迷って数ヶ月立ちます。 何処も景気が悪いといえばそれまでですがこの先結婚し、子供が出来るなど、将来に対しとても不安です。 旧来の終身雇用制度や年功序列制度といったものが羨ましくさえ思えます。 昔は派遣切りなどは聞きませんでした。 同じように悩んでる20代、30代の方もいらっしゃると思います。 40代、50代の方も私に助言を頂けたら幸です。 長々すみませんでした。

  • 職種にこだわる?就職にこだわる?

    現在就職活動中です。 経理の職種につきたく簿記の勉強もし 3級に合格しましたが なかなか未経験では正社員では就職は難しく 悩んでいます。 違う職種で少しでも興味のある職から 幅広く正社員を目指して 就職活動するか 経理にこだわって派遣でもアルバイトでも 経験みながら正社員の経理を根気強く探すか… (医療系の職歴しかありません、20歳♀) 自分で考えることなのはわかっています。 皆さんの意見聞かせてください!!

  • 現在22歳です。24歳で大学進学するのはアリですか

    現在22歳フリーターです。 高校卒業後、公務員専門学校に行き2年間を過ごしたのですが 学力試験は通るものの面接でおとされる。 20歳で学校を卒業したもののその後も公務員試験を受け続けました 結局、10数箇所面接を受けて落とされ 現在22歳のフリーター 親には早く就職してくれと言われるのですが その気になれません 高卒でハローワークにある正社員の職に就くなら 大学に進学し、就職したほうがいいと思うのです 現在22歳、いまから勉強しても6ヶ月でセンター試験です 受験勉強もしたことがないので高1からの復習をしています そこで、あと1年6ヶ月勉強し、24歳で大学に入ろうと思っています 九州大学の工学部が目標です 卒業は28歳、就職先はあるのでしょうか? それとも22歳でハローワークなどで就職先を見つけたほうがいいのでしょうか? フリーターから大学に入った方やハローワーク等で就職先を見つけた方 どんな人生を歩まれているのでしょうか? 現在のような状況からどう道を切り開けばいいのでしょうか? 返答お待ちしています

  • NC旋盤への転職

    NC旋盤、マシニングセンター等、機械加工の仕事に転職して手に職をつけようと思っていますが、この業界の景気、これからの将来性をしりたいと思いまして。 この手で働いている人、もしくは詳しい人教えて下さい!

  • 転職について

    夫のことについてですが…。相談にのってください。 現在営業職についていますが… 転職を考えています。 しかし、いい職はなかなかなく…手に職をつけるため、 現在30代前半で、臨床工学技師の専門学校に行こうか考えています。 経済面では私も働いているため何とか支えられますが…。 夫も私に迷惑をかけること、子供が欲しいが学校にいくと次の就職までは作れないこと、国家試験に受かってもこの年で職があるか等悩んでいます。 私も夫が学校に行くことに漠然と不安です。経済面以外にどのようなリスクがかんがえられますか?? また学校に行くことについてどう思われますか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう