• 締切済み

マウスが一時的に認識しなくなる

kawais070の回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.3

> 電力供給が追いつかず、マウス等への電源供給が > 一時的に落ちる→マウスの認識不良が発生する ないない。 マウスの電力消費なんてごくわずかなのだから、マウスが動作しなくなるくらいまで電力供給が落ちたらもっと電力消費が大きいCPUとかグラボとかが先に異常な動作をしますよ。

関連するQ&A

  • マウスを認識しないトラブル

    こんばんは。初歩的かもしれませんが、PCが突然マウスを認識しなくなり、お助けいただけませんか。 OSはVista Home Premium 32bit版で、マウスはロジクールのV450というワイヤレスのものを使ってました。 今日の夜頃、その直前までは問題なくマウスが使えていましたが、いったんPCをシャットダウンし、その1時間後ぐらいに使おうとしたら突然マウスを認識しなくなりました。PCの電源を(主電源のコードを抜いて)落とす、あるいはマウスの電池を新品に入れ替える、あるいはUSBポートに刺すパーツを抜き差しする、もしくは他のUSBポートに刺すといったことは試してみたのですが、ダメでした。 その際がちゃがちゃいじってましたところ、何が原因か分かりませんがPC自体が異常に遅くなり、CPU, メモリの消費量が90%から100%ぐらいに高止まりし、結果としてPC自体をまともに操作できなくなりました。そこで一度システムの復元をして今日の昼時点まで戻しています(結果、PC自体は普通に動くようになりました)。 ロジクールの接続ユーティリティを実行したところ「ロジクール コードレス受信機をUSBポートに接続するか、あるいは[キャンセル]をクリックして中止してください」と出ますが、受信機をUSBポートに刺しても接続ユーティリティは認識してくれません。一方で受信機を抜き差しすると、通常USBを抜き差しする際のWindowsが発信する音はしています。そのため、少なくともUSBの機器としては認識しているようです。 この場合どこを疑えばいいのでしょうか。それとも単なる故障でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マウスが認識されなくなりました・・・。

    先日、PCを持ち運ぶ際にマウスが邪魔になるので、一度抜いて、また接続して使おうとしたら、マウスが認識されなくなりました。 そのマウスは光学式で、USBに接続すると、赤いランプが少し光るのですがすぐ消えて、またついたり、といった感じです。 試しに他のマウスを繋いで試してみると正常に動作します。 USBポートには問題は無いようなので、これはマウスに問題があるのでしょうか? もし設定等で直す方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。 使っているPCは東芝製でOSはXPです。 長文失礼しました。

  • USBマウスが急に認識されなくなりました

     急にUSBマウスが認識されなくなってしまいました。ロジクールのM125です。  ドライバの再インストールや、デバイスマネージャのチェックなど調べた限りでできることは殆どやったのですが認識されません  どうしたらいいのでしょうか?  ※認識されないというのは「不明なデバイス」とすら表示されないということです。   マウス側の光学センサーも光っていません   PCはLIFE BOOK AH42/Gです

  • マウスが突然認識されなくなりました

    お世話になります ロジクールのゲーミングマウスを使用していますが、 突然、マウスが認識されなくなりました。 デバイスマネージャーのマウスの部分には「!」が付いており、プロパティには 「マウスこのデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。 このデバイス用のドライバーを検索するには、[ドライバーの更新] をクリックしてください。」と書いてありますが、更新も出来ません。 USBの抜き差しも、どの場所に差しても一瞬マウスが光ってすぐ消えます。 他のマウスも反応しません。 色々サイトを調べて電源オプション等をいじっても変わりません。 windows10ノートPCです 現在はタッチパッドで操作しています。 とても困っています。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスマウスの認識

    ノートPC Dell Latitude E4200 の純正トラベルマウス(Dell Bluetouthシステム、OSはWIndows Vista Business)が、毎回PC起動時に、設定済みのマウスドライバーを削除し、再インストールしなければ相互認識せず、使用できません。この現象は、同じ日ならば、再起動時に問題ありませんが、日が変わると再発します。その間、マウスパッド、およびUSB接続タイプのマウスは使用可です。毎回のドライバー削除、再インストール操作が面倒でかないません。本来、起こり得ない不具合かと思いますが、対処法はあるでしょうか?

  • マウスが認識しなくなる

    最近PCを使っていると急にタスクバーに「USBデバイスが認識されてません」と言うメッセージが出てマウスが使えなくなります。なのでキーボードからコントロールパネルを開きハードウェアの追加の項目を開き1回マウスを抜いてから繋ぎ、「既にこのハードウェアをコンピュータに接続してますか?」というメッセージで「はい」を選択しインストールされているハードウェアで「HID 準拠マウス」を選択すると「このデバイスは正常に動作してます」と出ると同時にマウスが使えるようになります。そしてまたしばらくPCを使っていると同じようにマウスが使えなくなり同じことを繰り返してます。 又、使用しているマウスはUSB接続のマウス(光学式マウス)で他のマウスでも試しましたが結果は変わりませんでした。 どのようにしたら今まで通りに使えるようになるでしょうか?

  • マウスが認識されなくなりました。

     昨日まで普通に使用できていたマウス(有線、USB)が認識されなくなりました。マウスを接続すると数秒間はライトが点いているのですが、動かしてみても全く反応がありません。  他の場所に繋いでみたり、別のマウスを繋いでも認識されません。ドライバを削除して繋ぎなおしても認識されませんでした。  USBフラッシュメモリやiPhoneは正常に認識されます。  パソコンのOSはWindows 8.1です。  何か解決策がありましたら宜しくお願いします。

  • マウスが認識されなくなりました

    先日、Intelimouse Explorer3.0を借り、今つけている無線の2.0のマウスを抜き3.0に差し替えたところマウスが認識されなくなりました。 家に5つマウスがあるのですが、そのすべてが認識されませんでした。 2.0はドライバがあるのですがインストールしようとしても見つかりませんでした。と出てインストールできません。 USBポートは5つありますがどれもだめでした。 また3.0は起動時はセンサーが光るのですがwindowsのロゴが出ると光らなくなります。 もう1つのPCは問題なく5つのマウスを差してもすぐに使えます。

  • マウスが認識しない

    突然マウスが使えなくなりました。 USBで接続していますが、USB(デバイス)が認識しないとメッセージが出ます。念のために、USBメモリを使用しましたが、認識しました。対処方法を教えて下さい。機種DELL C400 OS XP_PROです。

  • ロジクールマウスの設定

    ロジクールのG600というマウスを購入したのですがghubをダウンロードしてもg600の写真の下に接続されていませんと出てしまいます。 OSはmacOSBigSurです。pcの再起動、ghubの再インストール、マウスの抜き差しは試しました。 ロジクールゲームソフトウェアも試しましたがそもそもこのOSではインストールできませんでした。 解答お願いいたします。