• 締切済み

生理前の食欲が心配

生理1週間前くらいから始まるまでの食欲に困っています。 27歳、155cm41~42kgと太ってはいないし、体重自体は生理前で食べても1kg増えるか増えないかくらいなんですが、空腹時血糖値が114、LDLコレステロールが139もあるので、本当に節制しないとと思うのですが、生理前には敵いません・・・ 体重が増えるから困るのではなく(体重自体は増えない)、血糖値やコレステロールなど血液の状態の悪化がものすごく心配です・・ この時期だけ、血糖値が急上昇するようないつもは禁止している甘いお菓子、塩辛いお菓子、甘いパン、揚げ物やこってりした炭水化物などの糖質の塊が食べたくなります。涙涙 駄目だと分かりつつもどうしても我慢ができなく食べてしまうことがあります。。 血糖値が高く、このままでは取り返しのつかないことになるのは理解しているのですが、生理前だけはどうしても抑えられません。 どのように対処したらいいですか?! また、27歳痩せ型で空腹時114、LDLコレステロール139はどうしたらいいんでしょうか・・・。

みんなの回答

noname#229393
noname#229393
回答No.3

悪玉コレステロール値以外は正常ですね。 確かに中性脂肪とコレステロールと肝機能は、連動しています。 糖尿を気にされていますが、血糖値が空腹時に114は、少し心配ではありますね。 食事して二時間~三時間して血液検査してみると幾らでしょうか? 中性脂肪は、大丈夫ですか? 糖尿病は、早い段階から注意しておかないと数値が上がりだすとまず、「糖尿1型=糖尿病予備軍」になります。 まずは、この時点になる前に何とかしなくてはいけませんね。 もう、糖尿にならない為には、食事療法が一番です。 炭水化物を極力控えて脂質もなるべく控えて和食中心の食事にする。 出来れば止めた方が良い食べ物としては、 ・パン ・揚げ物 ・砂糖 ・でんぷん ・塩分 ・果物(食べても良いけど量を減らす) ※白米→お粥にして食べる ※タンパク質はとる。 ※肉は、鶏肉にする。 ※野菜中心にせる。 ※こんにゃく、キノコを食べる。 ※豆腐中心にする。 ※食べる時、野菜から食べる。 ※飲み物は、砂糖入りを裂ける。 ※野菜ジュースは裂ける。 工夫してみて下さい。 空腹時を長く作らない事。 以上です。

noname#245385
noname#245385
回答No.2

やせ形でその数値はもはや体質だとしか思えない。 おそらく遺伝性のものだと思うが家族でそういう数値が出るのって自分だけだったりする? 血糖値はともかく、遺伝性のLDLコレステロール値は抑えにくい。しかしながら太っていなければ体への影響もそれほど怖がらなくてもいい。同じようにやせ形にも関わらずコレステロール値が高い女性を知っているけど高齢になるまでほぼ病気しらずだったと聞いた。

8752pppkg
質問者

お礼

両親共、痩せ型で血糖値、コレステロール私と同じような数値です。 健康診断では3人とも空腹時血糖値110台、悪玉コレステロールが高く、要精査になってしまいます。 本当に親子だなと思います。 ですが、200とか病的な数値ではないので、ただの体質、生活の遺伝ですよね?

noname#229393
noname#229393
回答No.1

確かに悪玉コレステロール値は、20代では、 60ー119辺りが正常範囲内ですので高いですね。 女性のコレステロールが上がる原因としては、 体内に存在するコレステロールは20%が食品の摂取によるものです。残りの80%は体内で作られる分ですので、食事による影響よりも、コレステロールの調節機能のある肝臓の機能を正常に保つ方が大切ともいえるかもしれません。 女性のコレステロールが上がる原因として考えられることは以下の通りです。 1. 更年期の女性ホルモンの分泌低下 2. 洋菓子や菓子パンなどの甘い食品を好む 3. 食事摂取量は少なくても脂質の割合が多い 4. 筋肉量が少ないため必要エネルギー量も少なく、摂取エネルギー量がオーバーしやすい 5. 家事に追われて運動をする機会が少ない (1)は、関係ないですね。 女性のコレステロール値が上昇する原因は、男性と大きく違う点では、更年期以降の体質の変化が大きく関わりますが、普段の食生活と運動習慣も大きく影響しているといえます。 特に、痩せ形の女性で「中性脂肪の値は正常値なのに、LDLコレステロールだけ高い」という方は、意識してコレステロールを下げる食事に切り替える必要があります。 ・運動 ・間食を控える ・脂質を避ける ・ストレスを溜めない ・塩分を控える 等があります。 あとは、生理前には、食欲が増す女性は、沢山います。 それは、女性ホルモンとの関係と身体が自然に妊娠に向けての準備を常にしているからです。 これは、自然の摂理です。 ですから食べても良いけれど食べる食材を変える。 少しずつ食べる。(チョコチョコ食べ) 空腹をあまり作らない。しかし、一度には沢山食べずにいる。 試してみて下さい。 幾分かは改善されますよ。 食べても良いのですよ。 食べる食材を変えるだけです。食べる事を我慢するとストレスになり悪循環になります。

8752pppkg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肝機能は AST15 ALT8 rGPT13 と毎年そんな感じで、ごく正常値です。 飲酒もしませんし、肝機能は問題ないと思います。 肝機能は正常なのに、何故こんなに血糖値や悪玉コレステロールが高くなるんでしょうか? 血糖値、コレステロール、肝機能はある程度連動していると思うのですが。 個人的には、コレステロールより血糖値(糖尿病)のほうが心配です・・ これから妊娠出産を視野に入れているので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう