• ベストアンサー

無地のうちわって?!

ruma19の回答

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

ここでは50本で単価84円で売っているみたいですよ。 それでも予算に合っていなかったらゴメンナサイ..。 http://www.aspecjp.com/cam/uchiwa/ (究極の方法!人海戦術などで駅前とかで 配布しているうちわをもらいまくる。 そして水につけるなどして骨だけにして 和紙をくっつければ完成w)

kusanagi015024
質問者

お礼

84円もなかなか安いと思います!でも、オークションの一まし9円には負けました・・・。 非常に参考になりました!本当にありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 出来るだけ安い無地の白い布

    文化祭でノボリを作ろうかと思っています。そのために、出来るだけ安い無地の白布を探しています。 近くの手芸店で199円/mというのは見つけたのですが、もっと安いものはないのでしょうか? 卸問屋に行けばあるかなぁとも思っているのですが、、、 また、関西に在住の方がいらっしゃいましたら、安い店を教えてください。 宜しくお願いします。

  • うちわ→至急><

    タダとか、やっすいウチワってどこに置いてありますか? コドモの運動会の応援グッズで、ウチワに厚紙を貼って、応援グッズとして使うらしいんですけど、 夏にどこかイベントに行くと、もらえるような宣伝のウチワが うちには無いんです>< このときのためだけに、高いのは買いたくないし、 100円ショップとかで売ってますか? 他にあるとしたら、どういうとこにあるんでしょう? 探すために出かけられるのは明日(木曜と)次の日曜のみで、 ありそうなところをどんどん回らないと時間がないんです。 花火大会とか盆踊りでもあれば、手に入りそうですけど、 そもそもウチワが配られるようなイベントはまだ先ってがするし…。 ここならもらえるんでは?とかここで売ってますなど、 ありったけ教えて下さい!ありったけ探し回ります~ 急な話で困ってます・・・

  • 無料でうちわを入手したいのですが

    とてもセコい質問ですが うちわを無料で手に入れたいです。 会社の節電で冷房の温度が少し高めなので 仕事中にうちわで暑さを乗り切りたいと思ってます。 企業などで宣伝用にうちわを製作しているところとかあると思うのですが、 入手の仕方が分かりません。 どなたか入手の方法を分かる方いらっしゃいますか?

  • 短期間でうちわを作ってくれる会社を探しています。

    急なイベントが立ち上がり「うちわ」を配布する企画が提案されているのですが、準備期間が余りにも短いため、期間内に「名入りのうちわ」を製作してくれる会社を見つけられず頭を痛めています。 よく商店街のイベントやお祭りで配られるような、片面に文字列を入れる程度の簡単な仕様のものを週末(16日)までに2千枚ほしいのです。 納期の短さをうたうメーカー数社に確認したのですが、いずれも盆休みと重なる関係で間に合わないとの回答でした。 WEB広告を出すような大きな(?)会社だったので小回りが利かないのかな…との感もありますが。 そんな訳で、ごく短期間で名前入りのうちわを作ってくれる会社をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。 ※本日8日~週明け10日に発注→14日頃完成/発送→15日到着 といった進行が可能なメーカーはありませんか。 ちなみに予算は上限8万円(製作費用全込み)です。

  • スライムのかたちのうちわを探してます

    お台場冒険王かドラクエ9発売記念か定かではないですが、 スライムの形をしたうちわを持っていた人がいました。 お店で販売されていないようだったので非売品だと思うのですが、 心当たりがあるかたはどこで売っているか教えてほしいです。

  • ジャニーズのコンサートうちわの文字について

    私はコンサートに手作りのうちわを持っていこうと思ってるのですが,裏表に違う人の名前を書いてもいいんでしょうか?? たとえば表に「准」と書いて,裏に「健」と書くとか。 好きな人が同じグループに2人いるのでリバーシブルにしたいんですけど・・・名前以外になんて書いたら良いのか分からないので。 あと,うちわの土台ですが, 東急ハンズに売っている黒い紙がもともと貼ってある土台ってジャニーズの公式サイズと全く同じですか??

  • 成人式、無地の振袖について。

    来年成人式を迎える者です。 成人式では振袖を着ようと思っているのですが、 振袖の色は赤(暗めです)で小さな紋が入っている以外は無地です。 親戚から譲り受けたもので、質も良いものだと聞いています。 個人的には色も綺麗で気に入っているのですが、 他の人から見ると成人式に無地の振袖、というのは地味すぎるでしょうか? ご意見を聞かせていただければ嬉しいです。 必要であれば小物などはレンタルしようと思っています。 そのような場合、無地のものにはどんなものが合うのでしょうか? こちらも分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです^^

  • A5サイズの無地のノートを探しています

    A5サイズの無地のノートを探しています。 以前は無印良品さんで売られていたものを買っていましたが、販売が終了になってしまったようなので手に入りません。 ネットで探しましたが、お手頃価格のものだと、ツバメノートくらしか見当たりませんでした。 もし、他にご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 無地のマッチ箱を探しています

    無地のマッチの箱をデザインして、アートフリマなどで配りたいと考えています。 http://www.tanaka-match.co.jp/pcmatch/index.htm このようなサイトがあるのですが、単価が100個~ と、多いために、もう少し少ない単価で販売しているところはないでしょうか。 こちらのアドレスの会社に少数で買えないか問い合わせてみようとおもうのですがその前にこちらで質問させてください。 よろしくおねがいします。

  • 無地のパーカーを探しています。2Lか3Lの奴です。

    身長が187cmあります。 手が人よりながいので、大きめなのがいいのですが、 手が長めで、Lか2Lぐらいの幅でよいのですが 着丈と手の長さが、足りないので3Lを買ったりします。 ダフダフになってしまうとデブっぽくなるのでそれほどオーバーなサイズではなく フィットした大きさのものが欲しいのですが、 少し小さめのパーカーを買うべきでしょうか? 手が長い2Lで良いのかなぁと考えています。 手の長い無地のパーカーで安くてオススメの店ありますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう