• ベストアンサー

太平洋戦争で連合艦隊が完全に壊滅したのはいつか?

oska2の回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4902)
回答No.4

>第二次世界大戦において、連合艦隊が完全に壊滅したのはいつでしょうか? 法的には、1945年9月29日の「連合艦隊解散式」ですかね。 >第二次世界大戦において、連合艦隊が完全に壊滅したのはいつだと言えるか 物理的には、戦艦大和の沖縄出撃でしよう。 「もう戦う船は無いのか?」という、当時の陸海軍の統帥権を持つ方(故人)の鶴の一声で無謀な出撃が決まりました。 結果は「火を見るよりも明らか」ですが、連合国の軍事裁判で戦犯になる事を恐れた結果との説もありますね。 まぁ、平成の世が終われば非公開の資料も明らかになります。

noname#228873
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 連合艦隊って

    太平洋戦争時の連合艦隊についてですけど、連合って何と何の連合なんですか? 海軍と連合艦隊との関係はどうなっているんですか? あと大東亜戦争という呼び名がありますが、太平洋戦争と同じ事ですか?

  • 連合艦隊って?

    ○○連合というと、普通はいくつかのグループどうしが集まって大きなグループを作ることですよね。 各国の軍隊が集まって連合軍とか.....。 でも、旧日本海軍は「連合艦隊」と呼ばれていましたよね。 一国の海軍なのになぜ「連合」なのでしょうか?

  • 連合艦隊ですが、

    昭和16年に第一艦隊と分離したという事ですが、分離する必要なんかなかったと思います。連合艦隊には固有の部隊もないし、仕事がほとんどないんだから分離は必要ないと思いませんか?だから、軍令部みたいなことができてしまうように私は見えます。 連合艦隊 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E8%89%A6%E9%9A%8A

  • 連合艦隊というのは

    連合艦隊と日本海軍機動部隊は同じですか?

  • 連合艦隊

    小生は旧連合艦隊について学んでみようかと考えておりますが、ずばり当時の力、質、量は列強のそれと比べてどうだったんでしょうか?ご教授ください

  • 連合艦隊の模型

    すみませんが、 いい連合艦隊の模型のホームページを教えてください。 ありがとうございます。

  • 艦隊が壊滅したのに海軍兵の数が増えてる件

    http://d.hatena.ne.jp/nyankosensee/20070708/1183879352  上のサイトに第二次大戦中の日本海軍兵員数が載っています。  それによると開戦時の昭和16年に31万人だったものが、終戦の昭和20年には169万人と5倍以上にまで激増しています。昭和20年なら連合艦隊は殆ど壊滅しているはずなのに・・・  本土決戦に向けての陸上兵力を増やしたいのなら、海軍陸戦隊でなく本職の陸軍の方を増やせば良いと思うのですが、なぜ乗る船もないのに海軍はこんなに兵員数を増やしたのでしょう?

  • 太平洋戦争で

    連合艦隊の12隻の戦艦のうち、ただ1隻生き残ったのは何という軍艦ですか

  • 連合艦隊対バルチック艦隊

     日露戦争、日本海海戦の勝敗結果は世界の 海戦史に類を見ない完全勝利と言われていますが、 連合艦隊はわずか10年前に清国と海上決戦を経験 しており、尚且つ戦力的に日本側が劣勢であるにも かかわらず、勝利を収めました。  日本海海戦においては、日本はロシア艦隊を恐れていたものの あっけなく終わってしまいました。 日本側の、弾薬 雷管、戦術 作戦など、後々ロシアより すぐれていた要因があったと言われるものの、どちらかと 言えば陸軍国のロシアの海軍を恐れる理由は、主力艦の数 以外で何があったのでしょうか。  またロシア艦隊には過去の海上戦闘でどれほどの 戦歴があったのですか。当時の世界レベルから言えば 軍艦の数、要は戦力は世界で何番目位でしょうか。

  • 「聯合艦隊解散之辞」のわかりやすい訳をご存じですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 「聯合艦隊解散之辞」のわかりやすい訳を探しています。 ご存じでしたら、よろしくお願いいたします。