• ベストアンサー

クレームを言って、良かったこと悪かったこと

suarezの回答

  • suarez
  • ベストアンサー率14% (31/217)
回答No.14

中古のクラシックCDをネット購入したら、まったく別のCDが入っていました。 「別のCDが入っていました」と連絡したら、謝罪の言葉と新品のCDがすぐに送られてきました。ちょっと申し訳ない気分になりました

noname#244657
質問者

お礼

クラシックがお好きなのですか?豊かな感性をお持ちなのですね^^ >ちょっと申し訳ない気分になりました 中古で購入したものが新品になるなんて。。それはきっと魔法なのではないかしら。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレームをつけるかどうか

     自分がお金を払う「お客」の側のとき、お店・公共機関などで不愉快な目にあったときに、あとでクレームの連絡をしますか?  あとでクレームの連絡をするのは少々めんどくさいし、相手がこれからもちょくちょく利用するような企業の場合、気が引けてしまう気がして質問しました。  みなさんは、不愉快な思いをしたらきちんと苦情を訴えますか?それとも我慢しますか??

  • 企業のクレーム対応どうなっているの?

    企業のクレーム対応どうなっているの?  「先日スーパーで購入したエッグロールパンの中に中身のないものが1個ありました。会社に電話すると謝罪がないばかりか『何がお望みですか』と言われ、嫌な思いをしました。一方で苦情にきちんと対応するところもあると聞くのですが…」=埼玉県川越市の女性(54)

  • クレームを言わない方がいい?

     ドラえもんがメインキャラクターのファミレスで食事を したのですが、不愉快な思いをしたのでクレームを 言うべきなのしょうか?  PM1:30くらいにお店に入ったのですが お昼でしたのでかなり店内が混んでいました。  案内された席は、前の客の食事残骸がまだ、 残っていた席でしたが、 混んでいるので仕方ないと メニューを見ながらしばらく待っていました。  注文が、決まり呼び鈴で呼んでオーダーを伝えましたが その後 いくら待っても片付けをしてくれなく お冷と一緒にくるおしぼり、食器も来ないので (後から席に付いた方には、出しているのに....)  近くを通ったウェートレスに片付けをしてくれるよう 声を掛けた所「なんで 私が?」みたいな顔をしながら 僕を睨みながら片付けをしていきました。  そして注文をした料理を持ってくる際に  料理をテーブルに乱暴に置いて行き 伝票は、放り投げるように テーブルに置いて行くし不愉快な気分での食事でした。  その場で苦情をと思ったのですが、クレームを言わない方がいい? ・忙しいのに迷惑では ・強くは、言えない性格で ・大人気ない気もするし

  • クレームを入れる方法とは?

    最近、カラオケ屋で店員の態度が非常に気に食わなく、とても不愉快な思いをしました。 ですがその場で怒るのも周りの客に迷惑だしみっともない、と思いそのまま帰りましたが、やはりムカムカするのです。 このような場合はどのようにして店にクレームを入れれば良いのでしょうか?店に直接電話して店長と話すべきですか?それともその場で怒るべきだったのでしょうか? 子供っぽい、と思われるかもしれませんが、どうしても我慢出来ないのです。 お願いします。

  • 冷凍食品にカビ、クレームをつけたいが

    スーパーで買った某メーカーの冷凍グラタンを知らずに一口食べ、酸っぱい味で異変に気づきました。よく見るとカビが生え、完全に腐っているみたいです。 もちろん表示の賞味期限は切れてません。買ってからすぐに冷蔵庫に移したのでこちらに問題はないはずです。 泣き寝入りするのは嫌なのですが、どう対応したらいいか困っています。 というのも、昔そのスーパーで別の商品の不良品がありクレームをつけたところ、店員の対応態度が悪くて非常に不愉快な思いをしたからです。 こういう場合、どこにどうクレームをつけるべきでしょうか。販売店、それともメーカーでしょうか。それとも、すぐに保健所にもって行くべきですか?後腐れなく問題を解決したいのです。どうぞ、お力をお貸し下さいm(__)m

  • クレーム対応について

    私はネットショップで顧客からのクレーム対応の仕事をしています。 電話でたまにものすごく苦情を言われて、責任者と代われと言われることがあります。 でも上司からは、責任者と代われと言われてもいちいち代わっていたらきりがないから、できる限り自分で対応するようにと言われています。 どこの会社やお店でも、電話対応で責任者にはすぐには代わらないようにしているものなのでしょうか? 私はそのようなクレーム電話があった際、できる限りなんとか自分で対応できるように努力するのですが、どうしても責任者と代わらないと気がすまない客もいてもう自分ではどうしようもない時は上司に代わってもらいます。 ですが一度、上司から後で「これぐらい自分で対応してもらわないと‥」みたいなことを言われたことがあります。 なんだか上司に電話を代わってくださいとお願いするのが嫌で、いつもなんとか自分で対応しようとしてなかなか責任者に代わらないので、余計にお客さんを怒らせてしまうこともあります‥。 上の者に代われと強く言われているのに無理に自分で対応するよりも、人を変えて対応したほうがすんなり納得する客も多いのではないかと思うのですが、違うのでしょうか。 クレーム対応でこじれるといつも本当にどうしたらいいのか分からない状態になってしまいます。 こんな私に、アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • クレームに対する説明が納得いかない

    会社から近く、よく行くカフェなのですが、行く度に不愉快な態度をとるある店員さんに耐えられなくなり、お客様相談窓口にクレームをしました。 全国主要都市に数多く店舗を持つ皆さんもご存知の有名なセルフサービス型のカフェ店で、店舗の電話番号や、問い合わせは一切掲載がなく、相談窓口が本社の電話番号と同一なので、本社へ電話となりました。 店長に確認してから電話すると言われ、かかってきた際の説明が、 「昨日お越しになられたということですが、どうもA(店員)は体調が悪かったみたいなんですよー。 まあ、体調が悪かったからといって接客がまずいのはいけないんですけど、まあ昨日は体調悪かったみたいなんですよね。」 →体調が悪いからといっても、これまで何度も行く度に~~な対応をされて不愉快な思いをしてるのに昨日体調悪かったと言われましてもですね… 「いや、だから私は店長の報告をそのまま私は話してるだけなんですが?」 こう言われたので、店長さんとお話することになったのですが、店長さんの言いぶんが、 「Aが昨日体調が悪かったのは確かなんです、Aも体調悪いって言ってましたし、はい」 「忙しいと、接客対応にもバラツキでちゃうものなんで」 「私がAを見る限り、そんな対応するとは思えないです」 →では、私が行く度に不愉快な態度と対応をされているということは気のせいで、勘違いと仰るのでしょうか?それに私が行く時はいつも混んでいませんが… 「今後Aには接客には注意するように言っておきますので」 簡単に書いてますが、ほぼ全体内容です。 店員さんの態度、対応は目に見えないものなので、証拠として提出できるものがないと通らないものなのでしょうか?「私はAがそんな対応をするとは思えない」と言われてしまったら訴えようがなくなってしまいます。 毎回行く度に…と言っているのに「昨日の体調が悪かったのは確実」をやたら強調され、お客様の気のせいだと前提に話をされてる感じがして、後半どんどん腹がたってきて語気が強くなってきてしまい、余計に言ってもわからないクレーマーのような対応をされ、全然納得がいきませんでした。 百貨店やホテルではないので、最低限基本的な丁寧さがあれば全然問題ないと思っていますが、セルフサービス型カフェにそれを期待すること自体おかしいでしょうか? もうそのお店には行かないようにはしようと思っていますが、こんな説明をされたのははじめてで、ほぼ愚痴投稿になっちゃってすみませんが、皆さんはどう思われますか?

  • クレーム対応の分かりやすい本

    最近働き始めた職場で、初めてクレーム対応してあたふたしてしまい、余計にお客様を怒らせる事態になってしまいました。 あれ以来悔しくて悔しくて仕方ないので、うまいクレーム対応の仕方を知りたいのですが、 数あるクレーム対応術の書籍の中で、皆さんが「これだ!」と言うのがありましたら是非教えて欲しいです。 普段、本は全く読まない人間なので、 そんな奴でも気軽に読める分かりやすいものだと尚有り難いです… お願いします!

  • ハロワ相談員に酷いこと言われたら、どのクレーム方法が効果あるのか?

    ハロワ相談員に相談したら、小馬鹿にした言動をされたのですが、クレームするならどういう方法が、担当者に影響を与えることが出来ますか? ハロワ全体がそういうクレームに慣れてるでしょうから、言っても無駄な気もしますが、泣き寝入りも悔しいです。 そんな行動するよりも、さっさと忘れて就活に集中した方がいいですかね? ハロワ職員に不愉快な言動をされた話は昔からよく聞く話ですが、みなさんならどうされますか?

  • なぜ台風の被害より地震の被害の方が大きく報道される?

    ちょっと前の話ですが、去年の台風23号は全国各地に大きな被害を出しましたが、そのすぐ後に新潟中越地震があり、台風23号の事はほとんど報道されなくなってしまいました。 死者の数は台風23号の方が多かったのになぜ新潟中越地震より報道されなかったのでしょう? この間の台風14号でも宮崎県などで大きな被害が出たのに、ほとんど報道されてないですし、台風って上陸する前や、上陸中には大きく報道されるけど、台風が過ぎてしまうと被害が出ても、ほとんど報道されない様な気がします。