• ベストアンサー

ハタハタを焼いて食べるとき

jmklnoumsの回答

  • jmklnoums
  • ベストアンサー率18% (31/167)
回答No.3

中骨はとります。 こまかいのはそのまま食べてみて口に残るやつだけ口から出します。

KQCOHHNMWR
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハタハタの煮付け

    初歩的な質問ですみません。 ハタハタの煮付けを作り、盛り付けようとしたところ、煮汁の中にかなり大量の小さなエビが浮いていました。 見た目的にかなり引いてしまいました…。 そもそも、ハタハタはまるごと煮てはいけないのでしょうか?(内臓は取った方がいいのですか?)

  • ハタハタの卵の調理法

     ハタハタを海で取って来たひとからもらいました。 珍しい魚なので、どうしたものかと?? おなかには大量の卵が入っています。 頭を落して、卵、わたをとって、腹から骨に沿って開き、水洗いして水気をとって、、、塩焼き、天ぷら、煮込み。。 ところで卵はどうすればよいでしょうか。 食べられますか?

  • ハタハタ!

    昔よく食べたものです。 ブリコが入ったやつに(タマゴ)、まるごとにかぶりついたりして(笑) 現在の漁獲って増えてるって話を前にききましたが、どうなんでしょうか? 東京で美味しいハタハタを食すことのできるお店を、どなたかご存知でしたら、ぜひ教えて くださいませ。 何卒宜しくお願い致します。  ◆味噌を付けて焼いたのとかぁ、醤油ベースの汁物だとかぁ ジュル! (*^_^*)

  • ハタハタの食べ方

    こんにちは。 ハタハタを焼いて食べることはよくあるのですが、汁ものにする美味しい調理方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • ハタハタ、どうしましょう?

    7・8センチくらいのかわいいハタハタを沢山もらいました。 どうしたらいいでしょう? 開いて一夜干しとか南蛮漬けとか煮付けとか考えたんですが。。。。 どういう調理法がいいでしょうね? 教えて下さい。

  • ハタハタ

    東北の方からハタハタが送られて来ました。おいしい食べ方教えて下さい。 おなかに卵も入っているとの事です。

  • ハタハタを塩焼きにするときに、あの表面のヌルヌルは?

    いま目の前にハタハタまるごとがあるのですが、これを塩焼きにしたいと思います。 このヌルヌルは水で洗うものでしょうか? それともキッチンペーパーなどで拭うだけでよいのでしょうか? もしかしてそのまま塩振って焼くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冷凍したはたはた(魚)を頂いたのですが・・・

    冷凍したはたはたを頂きました。 最初は解凍してそのまま魚焼きグリルで焼いて食べました。 まだたくさんあるので、いろいろとレシピの検索をしたのですが、 頭を取って内臓を取るという下処理をしてからのレシピばかりです。 (南蛮漬けとかから揚げとか) 実はお恥ずかしながら、私は魚をさばくことが出来ません。 はたはたをさばかなくても美味しく出来るレシピがあったら 教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハタハタを使った料理

    新鮮なハタハタをたくさんいただきました。どういう風に料理したら美味しく食べれるでしょうか?塩焼き?煮つけ?鍋?保存は内臓を取って冷凍すればよいのでしょうか?30匹位あるのです。私にとっては初めての魚なので迷っています。

  • 魚の はたはたを煮つけるには?

    はたはたを煮つけたいのですが 簡単なレシピ教えて下さい しょうゆと砂糖であまからく煮つけたいです 宜しくお願いします