• 締切済み

パート掛け持ちの給与トラブル

以前に喫茶店とスーパーの2つを掛け持ちしていました。最初は喫茶店の方だけで、掛け持ちを始めた時に103万を超えそうだったので、喫茶店の方にシフトを減らして欲しいとお願いしたところ、母の名前を借りれないかとのことでその年はそうしてもらいました。 次の年は母にずっと名前を借りてるのもなんだかいやだったので、どうしようかと悩んでいたら「ここのお給料はお小遣いを渡しているようなものだから、大丈夫だ」と言ってきました。それだったら母の名前を借りる必要もないと思い、もう、母の名前を借りるのはやめました。 私はその時点で、私がもらってるお給料は、給与所得として計上されていない(働いてないことになっている)と思っていたので、税金の心配や、103万の壁も気にしなくていいと思ってました。平成27年分のことです。 そして2年経った今、夫の会社から、税務署の調査依頼があったので、所得証明書を発行してくれとの通知があり取得したところ、実際に受け取っていた金額(2つ掛け持ちしていた合計金額140万超え)が記載されていて、これじゃあ脱税になる扶養手当や、家族手当などを不正に受給していたことになるし、払い戻しになると思い、動揺し、喫茶店の方に相談に行き事情を話すと「給与明細は毎月渡していた」「税理士さんに頼んでやってあげた」と言う言い方をされ、僕には責任は無い、と言いたいのだなと思いました。 ただ私は掛け持ちを始めた時に自分から税理士さんに嘘の申告をして下さいなんて言った覚えはないし、母の名前を借りるとかも向こうが提案してきた事なのに責任逃れをする事に驚きを隠せません。提案してきたのなら責任を持ってこんな事態にならないようにちゃんとするべき(申告する前に私に金額を確認するとか)なんじゃないかと思うのです。 私の希望は、払い戻しになる金額を負担して欲しいと思っています。半分でもいいので、負担して欲しいです。全てを自分が負担するのは本当に耐え難い。 こういったトラブルにはどう対処したらいいのか教えて頂きたいです。 こんな経験のある方お互いが納得できる方法を知っている方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.5

結論から申し上げますとどうしようもありません。 もともと脱税、詐欺という犯罪行為ですので、そのために発生した損害は法的保護に値しません。泥棒の分け前が少なかったから訴えると言っているようなものです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

時系列的な事がはっきりしないのですが、 >母の名前を借りるのはやめました という時点で所得が全部合算される事になると思うのですが、、、 >ここのお給料はお小遣いを渡しているようなものだから、大丈夫だ 具体的に何が大丈夫なのか何一つ言ってませんよね?お小遣いって何?ようなものって何?ここはどこ?てな感じです。 そこははしょって、大丈夫だ、というところだけ信じるのは、ちょっと甘いかと。 お母様の名前を借りるのは、提案はあちらでも、承諾した以上、共犯者です。同罪となります。 という事で、あなたも承諾した結果ですから、苦情を言える筋合いは無いと思います。 税務署では、住所、氏名から付き合わせますから、簡単に矛盾が発見されます。まして、国民奴隷ナンバーも交付され、コンピューターもあって一発です。 修正申告して延滞税を払うしかないと思います。会社の方は・・・こっちの方が問題で、場合によってはご主人は手当の不正取得で解雇ですね。業務上横領となる可能性もあります。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.3

名義借りを受けた時に辞めればよかったのでしょうが、 正直に言うと「喫茶店の方にシフトを減らして欲しいとお願いしたところ、母の名前を借りれないかとのことでその年はそうしてもらいました。」 という所の一連の音声データ(日付があればいいのでしょうが)などの証拠がないとはっきり言って無理です。 そういう話に載っちゃった質問者さんが悪いというしかないです。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

不法行為を提示され、承諾したのにそのとおり頼んでやってもらえなかったから、カネを払えと? 日本は法治国家なんですけどね。 申告する前に犯人に金額を見せて、犯人の言いなりに不正に書き換えるべきだったと? 母の名前で働いたことにするという提案が出た時点で辞めるのが最良でしたね。

回答No.1

  全て貴方が悪い 働いて得たお金も、小遣いも、不用品を売って得たお金も、懸賞で得たお金も、全て収入です。

関連するQ&A

  • 掛け持ちがばれにくいバイトありますか?

    よろしくお願いします。 社会人のバイト掛け持ちについて色々と調べたのですが、 掛け持ち分の報酬を「給与所得」としてもらう場合は どうしてもばれやすい、という所までは大体わかりました。 では、給与所得以外の方法で報酬を得られる副業というのには どういうものがあるのでしょうか? 他の質問などを見ていますと、「登録制短期バイトがばれにくい」 と書いているのを良く見ますが、長期だろうと日払いだろうと 報酬が給与なら、住民税が特別徴収されてしまって同じなように思えるのですが。 それとも登録制バイトの報酬は給与所得ではないのですか?? バイト先にお願いすれば給与以外の形でお金をくれるのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 掛け持ちパートの税金と交通費

    2社でパートの掛け持ちをしている主婦です。A社の給与明細からは所得税というものが引かれていません。毎月平均で6万~7万の収入があります。去年末から派遣会社B社の単発の仕事もしています。B社の明細には毎回所得税が引かれた金額が記載され、支給されています。そして交通費込み支給金額です。1)所得税にひっかかる103万の計算は1月から12月までのA社の所得税が引かれていない金額+B社の所得税が引かれている金額になるのでしょうか?2)B社の時給は交通費込みで契約していますので明細には記載されていません。交通費を引いてもらった年間の支給額とA社の年間総支給額ならば なんとか 100万以下になりそうなんですが こういった場合どう手続きをすればいいのでしょうか。   税金はまったくの素人なので、わかりやすくご説明をいただけたら とっても助かります。

  • 仕事を掛け持ちで働きたいのですが

    100万から十数万越えるだけ働いてお金の得をしたいです。どうしたらいいでしょうか。所得税と住民税が引かれるのは仕方ないのですがその他に負担になるものがあるのであればあまり働きたくありません。今のところ固定年収で70万があります。そこから掛け持ちをして収入を増やしたいのですが、ここまで働くと損をするみたいな金額がわかると働く時間をセーブ出来るのでその辺を教えてください。

  • バイトをいくつも掛け持ちし、二ヶ所以上から給与を受けています。

    二ヶ所以上から給与を受けており、確定申告が必要なのはわかっています。 平成18年は学生(TAもやってお金を少しもらっています)をしながら契約・アルバイトを転々とし、複雑で申告用紙のどこに何を記載すればいいのかわからずにいるので、どうかお教えください。お聞きしたいところは★印をつけました。源泉徴収票の中身を記載します: 【A大学】給与所得:支払金額147200円、源泉徴収額8830円 【B社】給与所得:支払金額138179円、源泉徴収税額8288円 【C社】★給与所得:支払金額228589円、源泉徴収額0円 【D社】 ・給与所得:支払金額274000円、源泉徴収税額1472円 ★退職所得:支払金額138320円、源泉徴収税額0円 【E社】 ・給与所得:支払金額281852円、源泉徴収税額16910円 ★報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書:支払金額96100円、源泉徴収税額9610円 ★源泉対象外報酬、料金等の支払通知書:支払金額40000円 Q1.C社は源泉徴収されていませんが、所得の内訳(第二表)にそのまま記入すればよいのですよね? Q2.D社は去年3月に退職した際、退職金をいただきました。これも所得の内訳に記載するのでしょうか? Q3.D社からは研究助成金や原稿料をいただいており、通常の源泉徴収票のほかに2通★でつけたような用紙が送られてきています。これらは雑所得となるのでしょうか? 長々と申し訳ありません。どうかご教授お願いいたします。

  • 給与について

    29歳既婚男性です。社員数約180人の中小企業に入社して8年が過ぎましたが給与が上がらず今後をどうするか悩んでおります。給与は現在、手取りで毎月18万弱です。そのうち2万円は賃貸住宅なので住宅手当になります。8年間働き、この歳でこの給与は世間一般から見て非常に少ないと思うのですが会社に相談して良いものでしょうか?10月には第一子が誕生予定なので現在は私の稼ぎのみですが、扶養手当も一切ありません。又、昨年1歳下の後輩が入社したのですが基本給が同じだったことが物凄くショックでした。今まで自分が培ってきた8年間は何だったのかという寂しさがこみ上げました。会社で年1回行われる改善提案発表会では最優秀賞1回、優秀賞2回、敢闘賞1回獲得し、各プロジェクトや委員会も2、3掛け持ちでまかされ、部店のまとめ役にも徹し、決して人より劣るとは思えません。同じような悩みをお持ちの方、又、このままこの会社で努力したほうが良いのかアドバイスをお願いします。

  • バイトの掛け持ちについて。

    こんにちは。 バイトの掛け持ちについて質問があります。 今、私はドラッグストアでアルバイトをしており、月に7万円ほどの収入があります。 しかし、学費や貯金のことを考えるともっともっと稼ぎたいのが本音です。 というわけで、家庭教師のバイトを始めようと考えました。 ただ、今のバイト先が原則として掛け持ち禁止なのです。 もしもバイトを掛け持ちした場合、年末調整などの時にばれてしまうものなのでしょうか。 また、学生の身分なので103万の壁も意識しながら働いています。 もしもこれを超えてしまうと、親の所得税・住民税の負担が増えてしまうことは知っています。 我が家は祖母、母、私の三人家族です。 祖母は年金受給者、母は失業中です。 もともとの収入が少ないために、所得税が増えたところで私が103万以上稼いでしまったほうが結果として稼げるのでは?と考えました・・・が、実際どうなのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありません。 以上2点、お答えいただけると大変ありがたいです。

  • 給与仕訳を教えてください。(定期代について)

    いつも利用させていただいております。 タイトルの件で質問があります。 給与の仕訳は、前任の方からずっと下記のようにしていました。 給与手当 /銀行      /預かり社会保険      /預かり所得税      /預かり雇用保険 ここでの、給与手当には毎月支払われる「定期代」 も含んだ金額を入力していました。 これでは間違いですか? 前任の方より、給与時に支払われる定期だいは非課税だから給与手当に含んで、仕訳をしてよいとの事だったんですが、 給与手当   /銀行 旅費交通費  /預かり社会保険 (非課税区分)/預かり所得税        /預かり雇用保険 としている例を他でみたので、 不安になってしまいました。 入力する手間もあるので、 間違いでなければ、今まで通り交通費を含んだ給与手当、一本の仕訳で処理をしていきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 給与仕訳

    給与仕訳について教えてください。 よろしくお願いします。 1.前提  給与総支給額 200,000円 社会保険料 50,000円 住民税     5,000円 所得税     4,000円 会社負担社会保険料 45,000円 給与締日     15日 給与支払日    20日 このような場合、現状の仕訳は、 15日の仕訳 給与手当/未払費用 200,000円 未払費用/預かり金 50,000円 個人負担分社会保険料 未払費用/預かり金 5,000円 個人住民税 未払費用/預かり金  4,000円 個人所得税 法定福利費/未払費用 45,000円 会社負担社会保険料 と計上し、 給与、税金、社会保険料を支払ったときは、各々の支払日に、 未払費用/預金、預かり金/預金という仕訳をしています。 給与手当は総支給で仕訳をしているので、通勤手当も含まれていますし、個人負担分の社会保険料も、住民税も、源泉所得税も含まれています。 税法上、会計上、この仕訳で問題ないのでしょうか。。 通勤手当や、個人負担分の社会保険料を含んでいるのも気になります。 よろしくお願いします。

  • 青色専従者給与とパート給与

    今年の1月から自営業をスタートしました。 妻を青色専従者として、上限月30万円で申請を一応しております。 今月で半年で利益も順調に出ており 税務署からも専従者の所得税支払い案内が来ており月25万円として申請しようと考えています。 ただ妻は週2日パートに出ており年間70万円程収入があります。私の仕事は週4日手伝いをしております。 お尋ねしたいのは、このまま順調に利益が出てあと半年同給与を支払い続けるという前提で税率は専従者給与のみなのかパート給与と合算した金額の税率どちらになるのでしょうか? また、そもそも妻は専従者として認められるのでしょうか? 税理士さんにもお願いしてない状態で良く分からないので、どなたかアドバイスいただければ幸いと思います。宜しくお願いします。

  • アルバイトの掛け持ちについて教えてください

    他の方の回答を見たのですがちゃんと理解する事ができなかったので教えて頂きたいです。 私は1年前からコンビニでアルバイトをしています。 そして今月から映画館でアルバイトを始めるのですが、アルバイトの掛け持ちをしている事を伝えずに、給与所得者申告書とその他の書類を何枚か記入しました。 コンビニでもそのような書類に記入した記憶があります。 映画館は大手なのでこのような場合に掛け持ちがバレる事はあるのでしょうか? コンビニでは月に3万円ほどの稼ぎで映画館では5万円ほどになると思います。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

専門家に質問してみよう