• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給与について)

給与が上がらない悩み!今後の対策は?

このQ&Aのポイント
  • 現在の給与が非常に少なく、会社に相談しても良いか悩んでいます。毎月手取り18万弱で、扶養手当もなく住宅手当の2万円を含んでいます。
  • 8年間も働いてきたのに給与が上がらず、後輩と同じ基本給だったことにショックを受けています。改善提案発表会やプロジェクト、委員会での活躍をしているのに報われない感じがします。
  • 10月に第一子が誕生予定なので、現在は私の稼ぎだけで生活しなければなりません。将来の不安もあり、このままこの会社で努力するべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ripple183
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.2

>手取りで毎月18万弱です。そのうち2万円は賃貸住宅なので住宅手当になります。 今は中途で退職しましたが、私は東証一部の正社員でしたが、私の手取りもそんなものでしたよ(数年前)。ただ、学歴も立派ではなく、会社の中でも表彰されるほど立派な社員ではありませんでしたが…。 お勤めの会社がどこにあるのか、仕事の内容はどういったものか、によって差が出てきますが、「非常に少ない」というほど、少なくは無いと思います。 おそらく、今の会社では、能力や業績よりも、「ポジション・責任の大きさ」が重要になってくるのでは無いかと思います。どれほど優秀に、どれほど仕事の量をこなしても、「1社員」で居る限り、給料の劇的な変化は望めないでしょう。 20~30人の社員をまとめるほどの「長(おさ)」にならないと、大きな昇給は、少なくとも今の会社では難しいと思います。 では、転職、ということになりますが、これも慎重に決められた方が良いでしょう。次の会社で、どのような扱いを受けるか、良く見定めた方が良いと思います。ご家庭を持っているということなので、提示された条件が良いから、というだけで簡単に今の会社を辞めるのは得策では無いと思います。 正直を申せば、過当競争・格差が酷すぎると思います。質問者様ほど働いて、「後から入社した後輩と基本給が同じ」というのが当たり前になっている今の状況が狂っているように思え、質問者様の立場に同情します。 そうはいっても声高にそう叫んでみて社会が変わるものでは無い以上、「効率の良い働き方・身の処し方」というのを身に付けていくしか無いように思えます。

その他の回答 (4)

回答No.5

検討のポイントは、二つです。  一つは、貴方の会社の賃金制度がどうなっているか、賃金規定が有ればそれで確認するか、なければ総務の責任者に確認してください。  制度がきっちりしていなければ、権限の有る上司の考え方で決まりますので、有る意味交渉次第です。あなたに能力が有り交渉が上手ければ上げてくれるでしょう。  二つ目は、自分の能力から言って、転職した時にどれくらいの給与がもらえるかを調べることです。  求人情報などから類推するか、若しくは採用試験を受けてみるのも手です。  上記二つの結果から、どうするかを判断されたら良いと思います。  どういう仕事をされているかわかりませんが、開発、設計などやっていれば別ですが、現場作業で課長や主任などでなければその程度だと思います。  貴方の替えが効かないなら、もう少し交渉の余地はありそうです。  給与は、今までの貢献より、現在の能力、役割、責任がポイントになります。  一つ下の年数が少ない後輩でも同じ様な仕事をしているのであれば、給与は同じ様なものになります。

  • otto1
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

dmx_hiroさんの情報だけではよく判断いたしかねます。というのも勤務地などによって様々だからです。今の大卒の初任給はだいたい21万前後が多いようで、それらは関東の都心付近、または関西の周辺での話です。地方なら18万円で暮らしていけるところもありますので。 しかし勤続年数や勤務成績とうことを勘案するに、もう少しもらえてもいいような気がします。転職情報サイトなどで、自分の条件を入力し、求人している会社の人事の人からオファーが来るというシステムがあります。それらを活用して、自分の市場価値を客観的指数に変えて考慮されることをお勧めします。もちろん守るべきものがあるということはそれに伴うリスクもあるということが前提となります。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.3

給与については、地域、職種等で決まります。 また、手取りは会社毎に色々あるので、総支給額を書かないと解りません。 私も最初に入社した会社が質問者様と同じ状況でした。 高卒20で入社し(入社時99000円)、2年後120000に成ったのですが、専門学校卒の新人より安いので、せめて大卒初任給位に上げて欲しいと言いましたが、無理でしたので、転職しました。 私の例は以上ですが、職種がプログラマだったので、転職はどちらかと言えば容易でした。 職種によっては、他社で全くキャリアを認めようが無い職種もありますので、その場合は今より更に条件が悪くなる事も考えられます。 また、質問者様が将来どの様な仕事をしたいかにもよって正解が分かれます。 もっと細かく書いていただかないと良く解らないです。

  • zug
  • ベストアンサー率70% (82/116)
回答No.1

ある程度時間に融通の利く仕事なら転職活動をしてみるのもアリだと思います。 最近は転職エージェント会社も多いですし、自分の市場価値を知る上でも損はありません。 実際転職してもほとんど給与が変わらないようなら転職しなければいいわけですし。 待遇を除けば評価はされているようですし転職すればおそらく給与等待遇以外の面では労働環境は悪くなる可能性の方が高いとは思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう