• 締切済み

今は独身の女性ってほんとに多いのですか?

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.1

結婚しない女性も多いですが、何らかの理由で結婚を諦めた女性もたくさんいます。 優しい女性もたくさん知っています。 未婚で子供を産んだ、親の介護がある、同居の親兄弟から離れられない。 家を金銭的に支えている女性もいます。 パートナーが欲しい気持ちはわかります。 どうか浮気はせずに誠実に向き合える女性と、女性の背景も包み込める貴方の器があれば寂しがり屋の貴方と優しい女性の出会いはあると思います。

uuron1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう浮気はしません。心から反省しました。 器は小さいけれど、ささやかな住処はあるので、 やさしい女性と老後ともに過ごせればいいな

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち女性のその後の生き方

    バツイチ子持ち女性にとって、最良の道とはどんなでしょうか? 例えば、30代前半で離婚して、小学校低学年の娘と暮らしている女性がいるとするじゃないですか。 かなり稼げる能力も資格も無いとします。 A-1 そうすると、パートナーを得て経済的な不安を解消する選択肢があります。 (もちろん、メンタル的なサポートの面もありますが。) その場合、同居するか、別居したままとするか、別居したままで交際する場合、いつ会うのか、 子を連れて会うのか、預けて会うのか、どこで会うのか。 A-2 パートナーと直ぐに結婚して、同居をするとして、他人と同居で問題は発生しないのか。 B 新しいパートナーを得るという発想は先送りするとして、40代から婚活して実現する可能性はあるのか。 C 新しいパートナーを得ると考えず、自分と子ども二人で暮らしていくという選択をした場合、困難な事。 子が大人になった後の一人になる自分。 そう考えると、どういう選択をして離婚後の人生を歩くのが最良なんだろうか。。と思います。 どれを選んでも、再度失敗するかもしれないし、幸せになれるかもしれません。 何かご意見お願いします。 ※ そもそも離婚した自分が悪いとかそんな男を選んだ自分が悪いなどの意見は無しお願いします。

  • 独身女性の思わせぶり

    私はバツイチの43歳男性です。 離婚後、とりあえず新しい出会いがありました。相手は24歳の独身女性で普通の人。 こちらから誘うと全てOK。(今のところ団体OR個人的) しかしメールにはいつも思わせぶりな。 「是非行きたい」 とか  「 一緒にやりたい 」 とか… はっきりいって最悪の条件がそろった僕なのになぜかいい感じの返事! だからと言ってこの年で離婚までしててプライベートで誘えません。 しかし意識してしまう自分はどうしようもありません。 「おじさんとはイヤ」 といってもらった方が楽になるのに。 男性なら40代くらい、女性なら同棲している彼がよそ向いてる方へ 質問です。

  • 独身彼のことについて

    最初はダブルだった彼が離婚して独身に戻り(性格の不一致で離婚、子どもはいません)、そこから1年ほど関係が続いています。 彼自身、元嫁のことを30代でバツをつけてしまったと気にしています。 そして先日、今若い子やバツイチ女性など3人から言いよられていることを飲みの席で聞きました。 バツイチでも構わないとどの女性からも言われているそうです。 オレがオッケーならオッケーなんだろうけど、先を考えたら簡単に先には進めない、別にその女の子たちを好きというわけでもないし、もし手出したら先の責任がでてくるから…だそうです。 彼とは普段から色んな相談事とかお互いにしあい、何でも話せる関係ではあるのですが、こんなに相手に困らない状況の中ずっとわたしと会うというのは、やっぱり肉体関係がメインというか…既婚であるわたしは都合がいいんでしょうか? 彼はわたしとは彼女ができても会いたい、オレと結婚したいって思ってくれる?、わたしと独身同士で付き合いたかった、わたしのことを信用してるから何でも話せる、などと言ってくれます。 もう不倫相手、というよりは気のおける相手って感じなんでしょうか?

  • 30代後半、独身女性って痛々しいですか?

    30代後半の女性です。私が子供の頃は女性がキャリアを持って、バリバリ格好良く生きるのがよしとされていた時代でした。お受験、医者弁護士、留学、ブランド...こういうのがみんなの憧れで、お嫁さんになりたい、主婦したい、子供産みたいという声は余り聞かなかったように思います。とにかく、女性も仕事を、総合職をという感じでした。 私もその流れに乗って、幸運にも一生ひとりで余裕を持って生きていける職を得ました。自由もあります。でも時代は変わり、若いうちに出産、晩婚は社会にとって良くない、という雰囲気がいますごくありますよね。 もちろんうまく結婚された方もいますが、必死で仕事をしているなかで、私はよいパートナーをみつけられませんでした。正直、探してはいなかったというのもあります。でもいまこういう世の中になって、自分はすごく劣ってるんじゃないかなと思ってしまいます。男性は年をとっても若いお嫁さんをもらえますが、女性はどんどん売れ残りとみられるばかり。肩身が狭いです。 ただ独りで生きていくしかないとは覚悟しています。少なくとも、ひとりでも生き生きと生きたいです。30代後半の独身女性って、何やっても痛々しいですか?どうすれば素敵に生きられますか?

  • 別居状態から…復縁する秘策

    結婚した時から夫には浮気癖があり、 今までにも何回も浮気をされ、そのたびに私は我慢してきました。 だけど、もう限界です。夫のことはまだ好きなので離婚したくはないのですが、 私が我慢するばかりでは、夫の浮気癖は治らないと思うので、別居をして夫に改めてもらおうと考えています。 私は専業主婦なので、別居をするにも生活費が必要です。 ちなみに、夫はまだ私が真剣に別居を考えていることは知りません。 何度かほのめかしたことはありますが、私に収入がないので別居なんて非現実的だと思っているようです。 正直に申し上げると、夫とは復縁したいのです。別居も離婚もしたくはありません。 夫とやり直す事が出来るのであれば、それが最善だとは思っています。 私はどうすれば良いのでしょうか?復縁する秘策などアドバイスをいただければと思います。

  • 別居中の夫との復縁

    夫婦ともに30代。結婚7年目です。 今年に入り主人から離婚を言われ、現在別居中です。 結婚してから、主人の酒癖の悪さや仕事が続かないこと、 女性関係(本人はバレているとは知りません)等々で 私自身、疲れ切っていたこともあり承諾しました。 しかし、別居してから主人が一人になって夫婦生活を振り返り 自分が悪かったんだと反省し、復縁を求められています。 離婚の話をしてから別居までの1ヶ月がお互いのことを思いやり とても仲良く過ごしてこれたこともあり、実際に別居をするときに 今までなんでこんなふうに出来なかったんだろうねと話をするほどでした。 ですので、私としても主人が本当に変わってくれたのであれば 復縁をすることが嫌ではありません。 ただ、今までの夫婦生活について私の親は主人に対していい感情を抱いておらず、 (喧嘩して主人が実家に帰れ!と言うので私が実家に帰っていたことや転職が多いことなど) 離婚を前提に実家に戻ってきたことを大歓迎しています。 離婚届もいつ出すんだ?と毎日のように聞いてきます。 今まで心配をかけてきたこともあり、親に話しができません。 (正直、また一緒に住んでみるまで本当に主人が変わっているのか確信もありません) 私の復縁への考えは間違っているのでしょうか。 また、もし復縁をする場合、親へはどう話をしたらいいのでしょうか。 言葉が足りないかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。

  • (出来れば30代の)独身女性にお聞きします!

    初めまして!27歳の男です。 自分は今まで 同年齢か1~2歳下の女性としかお付き合いしたことがありません。 でも、最近なぜか年上(30代半ば)の女性の方が 魅力的に見えるようになりました。 (年齢上なのか・甘えたい気持ちがあるのかも…) 最近「いいなあ」って思える人も30代の女性。 自分の親は 「男は年下の嫁さんを…」古風なな親なので、 結婚するまでは難しいと思われます。 (なんとか努力しますが) 皆さんはこんな男性…どう思われますか?? (私は変なのでしょうか??) 経験等・アドバイス…お願いします。(変な文章でゴメンナサイ!)

  • 離婚カウントダウンです。悩んでます。

    夫が複数の女性と浮気をし、現在別居してます。子供はいません。 もう女性とは別れていますが、信頼関係が崩れてしまい、また一緒にやっていくことが困難に思えます。夫はやり直して欲しいとのことで懺悔をしていますが、別居していて家に夫がいなくてもぜんぜん平気なんです。 ただ、10年以上一緒にいたので家族愛はありました。もし再度やり直すにしても心配なのは、複数の女性と浮気をした夫と今後夫婦生活はもてなという不安です。 結婚というものがこのような困難を乗り越えてこそ成り立つものなのか、それともきっぱり離婚するものなのか自分の気持ちも整理できません。 夫の浮気で崩れた信頼関係を取り戻した方や、すっきりとリセットした方などの助言をお願いします。 30代後半でもう若くないので、今回リセットしたら子供も持てないだろうという不安もあります。自分でもあやふやですね、、周りのご夫婦に話を聞くと。お互いのパートナーを愛しているという気持ちはもう無いかもしれない。でも結婚なんてそんなもの。との声もありました。 助言をください。

  • こんなケースで離婚可能ですか?

    こんなケースで離婚可能ですか? 結婚生活約8年で別居8ヵ月、子供は2人います。 自分は夫側ですが2年ほど前妻の浮気の噂を知りました。 (その際責めて暴力してしまいましたが白状せず) 相手は知り合いなので問い詰めても白状しませんでした。 浮気は6から7年ほど前で今はしていなく普通に仲良くしていました。 しかしある日大喧嘩をしケガをさせてしまい他色々あり過去の浮気も許せず家を追い出しました。 嫁はやり直したい、性格も直すと言いますが直るはずもないですし生活費も請求するのですが嫁が悪いので(浮気や性格)子供と自分の生活費は自分で稼ぐべきだと思い渡さずいると調停を立てられました。 この場合でも生活費は払わなくてはなりませんか? 嫁はパートをしていますし親元にいます。

  • 離婚についてのご相談です。

    息子夫婦の離婚についてアドバイスをいただければと思っています。 息子夫婦は結婚してまだ1年も経っていない、できちゃった結婚なのですが、1ケ月前頃 突然、嫁が離婚したいと息子に告げ、今は別居生活をしております。原因はと言いますと息子が浮気をしたと言い出しまして、息子は浮気はしていない、友達とお茶を飲みに行っただけだと言います。男女の関係は無いとのことです。 嫁はそれは信じたのですが、もうどうしても別れたいと言っております。息子は戻りたいと思っております。 それでもし離婚をしたならば養育費等を支払わなければならないのでしょうか?息子は働いてまだ1年と少しなものですから、年収は250万ほどしかありません。どうぞアドバイスをお願い致します。