• ベストアンサー

道徳と法と法律

の違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.4

人間は社会的動物です。 社会で育たなかった人間は、二足歩行すら できません。 人間にとって、社会は必須なのです。 その社会を維持構築するためには、秩序が 必要です。 秩序を作る為には色々な技術があり、その なかに、道徳や法、法律があります。 これらをまとめて社会規範ともいいます。 法、というのは法的効力を有する社会規範です。 法的効力というのは、国家権力によって担保されて いる、ということです。 担保の方法には色々ありますが、強制力を伴う モノが普通です。 (例外的に、強制力を伴わない法もあります) 法律、というのは法規範の一種で、議会が法律として 制定したモノを指すのが通常です。 道徳というのは、国家権力の担保がなく、社会の 圧力によって、効力を担保しようとするものです。 だから道徳には、原則として国家の強制力はありません。 法律は、最小限の道徳を規定したものだ、という 人もおります。 道徳の中で、これだけは、国家権力を使っても守らせる というのが法だ、という説明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

<道徳と法律>  「道徳」というのは、辞書的には「人のふみ行うべき道」「行動の基準となるべき考え方」ですが、国や地域によって異なり、また時代によっても異なります。  例えば今でも、娘が強姦されると、「娘のことをそれほど好きならば」と言って強姦犯と結婚させたり、「名誉を汚した」として娘を殺してしまうことを「良い」とする道徳もあります。日本の道徳とは明らかに違います。  法律は、その国・地域で通用する道徳の中の一部、特に「最低でもこれは守って欲しい」と国家が考えた「最低限の道徳」が法律だと言われている(習った)気がします。 <法と法律、法と道徳>  一般的に「法」という場合、「法律」の2文字を1文字略した場合と、「自然法」を意味する場合の、2通りがあるように思います。  略したダケの場合は、法と法律は同じだということになります。  「自然法」というのは、多少宗教的な意味もあるのですが、時代や国家・地域を越えた、人間(の理性)一般を拘束する(判断基準となる)規範のことです。  時代を、国・地域を、越えている点で、自然法は道徳よりも広い、と言えるかもしれません。  反面、明文に書いてあるわけではないので、論者一人一人が説く、自然法の内容は違ったりします。  つまり、その国・地域の人々から一応の合意を得ている「道徳」よりも、もっと曖昧だとも、いい加減だとも、言えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

もともと法は道徳をベースにして作られています。それを厳密化し、文章化したものが法律です。たとえばマホメットが示した宗教的道徳がイスラム教のベースです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

(1)宇宙の法則 (2)道徳 (3)法と法律

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法と道徳

    法と道徳の違うところは、 (1)外面性⇔内面性 (2)義務の相手方のありなし (3)国家強制力⇔心理的強制 (4)裁判規範⇔行為規範 (5)法と道徳の表現形式の違い (6)法は最下限度の道徳 くらいでいいのでしょうか? (4)と(5)と(6)は相違になるのかな?って思うのですが、 何を比べてるのでしょうか?どういう説明をすれば相違であるといえるのでしょうか? よろしくお願いします(__)

  • 法と道徳の違い・・・。

    法と道徳の違いとはいったいなんなのでしょうか? 気になって仕方が無いです。 誰か教えてください。

  • 法と道徳の違い

    学校のレポートで「法と道徳の違いを身近な例を挙げて説明しろ」と言う課題が出たんですけど、身近な例 が思いつかずに悩んでいるんで助けてもらえればありがたいです。宜しくお願いします。

  • 道徳と道徳観の違い

    道徳と道徳観の違いを教えてください。 あとできたら、私は今、『世間の善悪の基準』と『個人の善悪の基準』を意味する言葉を探しているので、知っている方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法と道徳ってどう違うのでしょうか?

    法と道徳ってどう違うのでしょうか? 200文字以上で、例など出して頂けると助かります。 同じところは、社会規範。 違うところは、強制力。 そんな感じだとは思うのですが、よろしくお願いします。

  • 法と道徳って・・・

    私は今高校一年のものです。 こんど、21日に中間テストがあります。 その時に、現代社会の教科で「法と道徳の関係」 について7行くらいかかないといけないんですよ どういうことを書けばいいでしょうか?   どうかお願いします。

  • 法と道徳

    法と道徳との構造に関して小野理論というものが有名らしいのですがこれはどういうものなのでしょうか? 詳しくお願いします!!

  • 法律とは最低の道徳であるについて??

    昔のとある人(わすれました。。。)の言葉で、 「法律とは最低の道徳である」 というのを耳にしたことがあります。 さて、この意味は以下のどちらの意味なのでしょう? 1.法律とは道徳的な行動、言動を行うためには最低限守らなければならないもの、ならびに道徳心を持ちたければ最低限法律は守りましょう、という肯定的な意味。 2.法律なんて、道徳的には全くもって最低なものだという否定的な意味。 3.その他 知っておられる方がおられましたら教えてください。

  • 道徳と法律の違いについて

     過去のQ&Aに、こういうのがあります。↓   http://okwave.jp/qa/q2338297.html これで、納得がいきますか?(分かりますか?)  これでは、私には、さっぱり、です・・・(汗)     道徳は、善 悪 (規範)   法律は、正 不正 (規制) これでは、いけないのでしょうか?

  • 宗教と道徳について

    簡単な質問なんですが、宗教と道徳の違いはなんですか??(簡単といえば、ただ質問文が簡単なんです) よろしくお願いしまう。

このQ&Aのポイント
  • 女性が身の上話をするとき、質問に答える側としてどう対応すべきか悩む
  • 相手が求めているものや話させたいことを把握することが重要
  • 個人情報には十分注意し、グループ内での転職にも注意が必要
回答を見る