• ベストアンサー

嫉妬

職場で近くで好きな女性が別の同僚と2人で話してたら(仕事の話) 仕事に集中できないですか?二人の話にずっと耳傾けちゃいますか? それともイラッときて離れますか? 自分も話に入りたいと何かアピールしたりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#234143
noname#234143
回答No.2

仕事上の話をしてるのに私情を挟むのはよくないですね。 そうならないように職場恋愛を禁止されてるところもあるんでしょうね。 仕事に集中できないことはないですよ。 自分の仕事があるのでそんなことやってられないですよ。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.6

 なんとも思いません。仕事中なのですから。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

会社って当たり前だけど仕事をするところです。 男女に係わらず重要な仕事を任されている人なら仕事に集中しているので、嫉妬とかそんなくだらないこと思わないですよ。 そんなこと思うのは大した仕事をしていない暇人なのでしょうか? 仕事場で貴女のように恋愛しか考えていない男性は殆どいないですよ。 嫉妬は仕事をする上で必要ない感情であり、それをコントロール出来ない人なら貴女の言う行動に出る男性はいるかもしれませんね。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あーそういう人もいるみたいですね。 よく聞く話ですね。 私の場合はそんな感じにはならないですね。 人の話に割り入って入るのは聞き捨てならないことがあることぐらいなので そんな中には入りたいと思いません。 それに、そんなことやると中高生みたいですからね。 聞き耳を立てるのも人としてよくない。 だからなるべく見ないようにするのがいいんじゃないですか。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231195
noname#231195
回答No.3

別の同僚って、男性の同僚のことですね? そりゃ、耳をダンボにしちゃいますよ。仕事の話にあいまに、なんか自分の知らない話題が入ってきたりすると、キーッッッッってなっちゃいます。 >それともイラッときて離れますか? 嫉妬ってそんな風に働きます? だって、離れちゃったらそのあと二人で何話しているかわからないですよ。 もちろんすでに親しい関係で、後で「ねぇ、何怒ってんの?」とか聞きに来ることが期待できる場面ではそうしてもいいですけどね。 >自分も話に入りたいと何かアピールしたりしますか? それは子供っぽくないです? 子供で、ママはボクだけのママだ、みたいにアピールするときにそうする子がいますね。 私ならやらないです。 >仕事に集中できないですか? 仕事の手を止めて聞き入っていたら変に見えるじゃないですか。 仕事は仕事で集中しながら、耳だけ女性の方に集中するんです。 当然できます。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

仕事中であれば仕事に集中するのが当たり前です。 他の人の行動や言動に気が行くという事は仕事に集中していない という事でしょうね。

noname#231946
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性へ!これ嫉妬しますか?

    自分の職場の不倫相手が同僚の年下の女性とライン交換 わたしもこの男性が好きなので交換してと言われてるから、したいのですが、この女性が気分を悪くする可能性があれば、止めたいです。 あなたが不倫女性の立場なら、嫌ですか? ちなみにわたしはこの女性から、頻繁に、男性と仲良しアピールされています。多分わたしが好きなのを察してるんだと思います。

  • ふられたあとの嫉妬心をどうしたらよいか

    男です。失恋しました。 FAQかもしれませんが、どうしたら自分の気持ちを整理できるでしょうか。 相手とは同じ職場で普段も一緒に仕事をする機会が多いです。幸い、向こうの女性は、今も普通に?わたしと話をしたりしてくれますが。 何よりも嫉妬心が激しく燃え上がってしょうがないです。その女性は、職場の別の男性と仲が良いです。彼女は、その男性とはつきあってもいないし、つきあうつもりもない、と断言してくれているのですが、仲の良い姿を日々見せつけられて、仕事が手につきません。つきあっているわけでもない私は、彼女に怒る資格もありません。でも気持ちはおさまりません。 私のとまどっている姿を二人で見て、陰で笑っているのではないかとさえ思えてしまいます。

  • 嫉妬してしまう自分がいやなんです・・。

    20代後半で小さな職場に6年勤めています。 社長(60代半ば)はホントに優しくて、今まですごくよくして貰って来ました。 全く怪しい関係ではないのですが、2人で仕事終わった後ずっとお話をしたりとか。 前は半年に1回位だったのですが、最近は週2~3回くらいそうゆう風にお話するときがあります。 最近はそれがすごく楽しくて仕方ない感じなんです!! 今は好きな人も彼氏もいないので特に暇つぶし(笑)という感じなのかもしれませんが。 この間はお盆休みまで1日会った日がありました。夕方から夜中までずっとお話をしたり。 最近社長は仕事になるとすごく冷たいとゆうか明らかに分かりやすく、私以外の人に話しかけたりしています。 前今みたいに沢山お話をする前は、何か決めるときは必ずなんでも私にまず最初に話してくれていました。 なのに今は違う人にわざとらしく?話したりしています。 それがすごく寂しいという気持ちになります。 ちょっと仕事行くのやだな・・って たぶん同僚に嫉妬しているんです・・。 どうしたらいいのでしょうか?妙に同僚と社長の話声が気になって仕事に集中出来ません><

  • 既婚者はかっこいいと言われたらそんなに嬉しいのですか?

    会社の同僚との飲み会で、同僚女性が「Aさんってかっこいいですよね」と、同じ職場の既婚男性の事を話題にしました。 常々私もかっこいいなぁと思っていたので、「かっこいいよねぇ、すごく」と興奮ぎみに言いました。 何の気なしに、思っていたことを口にした程度です。話題にあがったAさんとは、仕事でもあまり関わりがなく話すこともなかったのですが、その後、そのAさんから私の担当でない仕事の事などで質問してきたり、私の席の近くでやたら誰かと話したり、タイミングをみて話してきたり、私が背を向けているときは大きなため息などで自分がいることをアピールしたりとなんだか近づく事が増えました。 最近私に仕事の話で話しかけてきて2人で立っていたところに、別の男性社員が来て(普段私の課には来ないのに最近Aさんと私がいると毎回来る)「A、お前こんなとこで何やってんだよ~、何してんだよ~」などとちゃかしAさんは「うるさいなーっ」など煙たそうにしていました。 多分飲み会で私がかっこいいと言っていたことが本人や一部の人の耳に入ったのかもと思います。 私は単純にかっこいいよね~と芸能人をほめるような軽い感覚で言っただけで、仲良くなりたいとか怪しい関係になりたいわけでは全くなく言った事です。 Aさんは10歳年上で妻子持ち。 若々しくかっこいい方なので自信もあるのかもしれないけど(そういう風な態度は全く感じないけど)、私がかっこいいと言ったのを耳にしてから、やたらアピールしてくるのは少しびっくりでした。 単純に仲良くなりたいのか、うまいこと不倫したいのか、ただ嬉しかったのか、この人は一体どうしたいのでしょうか?

  • 嫉妬!(職場の片思い)

    20代女性です。 同じ職場に好きな人(30代)がいます。 3回、2人だけで遊んだことがあり、メールもたまにですがします。 でもまだ告白って段階じゃない(相手の態度からして友達って感じ)ので、片思い中という状況です。 同じ職場と言っても、私と相手の人は他部署で、仕事の絡みも少なく、仕事中はせいぜいすれ違う程度で(目が合うとニコって笑いかけてくれるけど)、あまりしゃべる機会はありません。 しかし、うちは女性の多い職場なのです。相手の人が他部署の女の子(しかもカワイイ)と2人で楽しそうにしゃべってるのを見かけると、どうしようもなく嫉妬してしまいます! 付き合ってもいないのに嫉妬なんて図々しいような気もしますが、感情はどうにもなりません。 仕事中なのに、顔に出そうでやばいのです。 そしてそれから何分かは仕事に集中できません。「楽しそうに何しゃべってたんだろう」とか考えてしまいます。 社会人失格ですよね・・・。情けない話なのですが。 こういう嫉妬の感情が出てしまったときって、どう対処したらいいでしょうか??? 今までも嫉妬深いほうでしたが、同じ職場に好きな人ができたのは初めてなので、困っています。

  • 男性に質問です。職場の女性の品定めについて

    男性達はなぜ同じ職場の女性の品定めをするのですか? 今までいくつかの仕事をしてきましたが、どの職場でも 必ず「○○ちゃんが好み」とか「△△さんがいい」とか そういう話を男性達がしていたと耳にします。 その話をするのはまだいいとしても、そこで言った女性の事は 本当に好きだったりするのしょうか。 今も好きな人が職場に居るのですが、好きな人がそういう話を していたというのはまだ聞いたことがありません。 でも、きっとそういう話を仲のいい同僚とかと話しているんだろうなと思います。 そして好きな人が私と違う女性の名前を言ったりして仲のいい同僚が2人を くっつけようとしたりしないか、気になります。 どうして男性は誰が好みという話題をするのでしょうか? ちなみに私は同僚とどの男性が好みとかいう話題はしないです。

  • 嫉妬に苦しんでます

    付き合って1年の彼がいます。 職場の女の子とちょこちょこラインのやりとりをしているのを最近知ってしまいました。 別にその女の子は結婚もしてて旦那さんもいるからなにもないだろうと思ってるし、彼からもちょっとだけラインしただけで全然やり取りもしてないから。 と言われました。 でもラインの交換をしている事自体がショックであらぬ疑いと、疑心暗鬼でその日から彼のことを心のどこかで疑ってしまうようになってしまいました。 どんなやりとりをしていたかも聞かされずただ仕事の事でとしか言われず、モヤモヤしてます。 職場恋愛なので彼女のことは私も知っています。 仕事中携帯を二人が触ってるのを見るだけでコソコソやりとりしてるのかなと疑いの目で見てしまう自分が嫌です。 嫉妬してる自分も苦しくて嫌です。 離れてると常に不安に襲われて苦しいです。 どうしたら嫉妬しない強い女性になれますか? 彼を信じることができるようになりますか? 心が前向きになれる方法を教えてもらえないでしょうか。

  • 女性のくだらない嫉妬、やっかみ

    私は30歳になる女性です。 私の勤める職場は、暇でないはずなのに、とてもくだらないことで 嫉妬、やっかみをあらわにする女性職員が多くこの頃辟易しています。 たとえば、職員同士でお昼を食べている際に、私がそこにいる同僚のことを、 ○○さんがキレイな方ですね、って言ってましたよ、と伝えると、 その同僚以外の女性が面白くなさそうな空気を出したり(私なら、 キレイですよね~と同調したりするのですが・・・)、別の同僚男性が ある女性社員のことを可愛いと言って場が盛り上がっているのに、 女性陣は反応が薄かったり、誰々が男性社員の誰々に飲みに 誘われているのはなぜとキーキー嫉妬でわめいたり、あの人は誘われているのに 私は誘われないとか、もうとにかく女性のくだらない嫉妬を聞かされることが多く、 最近ちょっとまいっています。 ある案件がこじれたので、その問題解決をつめるために上司と応接室で 話し込んでいただけなのに、私もその上司に呼ばれてこんなこと言われたんです、 私も呼ばれたんです!といつもはにこやかな同僚がやたらと対抗心むき出しに してきたりと、なんだか本当にくだらないなと思ってしまうのです。 くだらない嫉妬をするのは、既婚未婚問わずで、主人が毎日きれい可愛いと 言ってくれると毎日惚気てくる同僚も、不特定多数の職場の男性にちやほやされ たいのか、くだらない嫉妬、やっかみがすごいです。 未婚の私からすれば、旦那さんがそんなに毎日可愛い可愛いと言って 幸せならそれで十分じゃない、と思うのですが、やはり結婚してそんな周囲に 惚気話自慢話をするほど幸せな人でも、職場のアイドルになりたいのですか? 仕事する場所なのに、うちの職場は決して暇でなくぴりぴりしているときも 多いのに、女性たちはなんだかこういうと語弊がありますが、とてもくだらない 暇そうな嫉妬、噂話ばかりで、転職してしまいたいとまで考えてしまう今日この頃です。 右から左へ流す術が私にはないのですが、すこしでもその術を身につけるのに いい考えをご教示いただければ幸いです。 どうもありがとうございます。

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場のよく話す女性の同僚と話している時に、いつも話に入ってくる女性がいます。 その女性は、普段は自分が一人の時は仕事のことぐらいしか話してこないの ですが、同僚と話しているといつも入ってくるので、同僚とただ話したいだけなのかとも思います。 でもいつも思うのは、自分と話したいわけではなければ、話に割って入ってこなくても同僚と二人の時に話せばいいのにとも思います。 女性から見て、この女性はなぜ自分と同僚が話していると、割って入ってくると思いますか? また、何か自分と同僚が話しているのを邪魔したい理由が何かあると思いますか?

  • 嫉妬の言葉はどこまで言えばいい?

     付き合って5ヶ月の彼がいます。  社内恋愛なのですが、みんなには内緒にしています。女性が多い職場なので、「私の旦那の会社の独身紹介してあげる」などたまに同僚女性に言われています。  また、彼の上司が自分のお気に入りの独身の女性(私の同僚でもあります)を紹介していたりもします(私は紹介されないですが)。両方断りづらくて、彼は両方行ったのですが、私はやはり内心「嫌だな」という気持ちがあります。(ちなみに同僚女性の紹介の方は、お互いそういうふうには見れなかったらしく、上司の方はやんわりと断ったらしいです)一応、そういう紹介話に行く時は「行くから」というふうに教えてはくれますし、上司や同僚が「社内で一番話しやすいと思うのは誰なの?」と聞いたら、私だと言っていたと同僚にも聞いたことがあります。  十代、二十代前半ならかわいく?「行かないで」なんて言うことも許されるのでしょうが、私はアラサーなのでどこまで言っていいものだと思いますか?今は「行ってこればいいじゃん。仕方ないね」なんて言って送り出しています。

このQ&Aのポイント
  • A3インクジェット複合機TR9530でインクが垂れてしまい、お掃除中に部品が外れてしまった状況です。部品の特定と修理方法を教えてください。
  • A3インクジェット複合機TR9530のインクが垂れる問題により、部品が外れてしまいました。部品の特定と修復方法について情報をお探しですか?詳細を教えてください。
  • A3インクジェット複合機TR9530のお掃除中にインクが垂れ、部品が外れてしまいました。どの部品が外れたのか特定する方法や修理の手順についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る