• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リヤワイパーがついていません・・・)

リヤワイパーがついていない!冬の駐車が難儀...

osamuisの回答

  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.10

昔の自動車にはリヤワイパーは付いておりません。だから、無ければ無いで何とか成ります。上級グレードには装着グレードが有るから改造して出来ない事は有りません。しかしかなりの金額が掛かり、それでは廉価グレードを購入した意味が無くて本末転倒です。

関連するQ&A

  • 納車時

    新車を購入しました。ホンダのフィットです。 納車時に確認することが何かわからないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホンダでおすすめの車種

    こんにちは。 現在フィット1.3Aに乗っています。次に購入する車で悩んでいるのですが車種に全然くわしくないのでぜひともみなさんの意見を聞かせていただきたいのです。 フィットも気に入ってはいるのですが。フィットの上位グレードにしようかホンダの別の車種にしようか迷っているのです。 条件としては、 ・無変速 ・加速が速い ・後部座席が倒せて荷台が広い ・7スピードモード(これはフィットの名称ですが;現在乗っているフィットにはついていませんが、マニュアル操作が好きなので、オートマ+マニュアル操作にも切り替えれるタイプのグレードがある車種がいい) ・低燃費 ・エンジン音が静かめ ・Sモード ・そこそこ小回りがきく ・内装は小物が結構置ける こんなところでしょうか…。特に加速の性能が私は大優先です。。一応女ですし(笑)、そんな極端にスポーティーな運転をするわけではないんです。でも普通に走ってる車よりは結構飛ばしてます。 内装は小物を置ける、程度にしかこだわりません。 フィットは80キロくらいまでの加速はかなり速く感じますが100キロ以上となると力不足が否めません。高速もたまに乗るので、そういう時もう少し力あればなぁ…と思います。 フィット1.5シリーズにするか、ホンダの別の車種で何かいいのがないかな…と。ちなみに4WDがいいんですが(北海道出身なもので、冬は欠かせません。)フィットのように普段はFF、前輪がすべった時のみ後輪も働く…といったタイプのだと低燃費でありがたいです;; ホンダはエンジンが良いというイメージがあり基本ホンダ好きなんですが他の会社の車でも、上記の条件に見合った車種があればかまいませんので教えて下さい。 長くなってしまいましたが、何かおすすめの車種があれば教えてください。宜しくお願いします

  • ホンダのCMについての感想

    最近テレビで流れているホンダのCM(フィット) トヨタのアクアに似せていませんか? 車種とかも、トヨタが新車出した後にホンダもトヨタの新車に似せてるかんじがあるのですが、 どう思いますか?

    • 締切済み
    • CM
  • 納期について

    こんばんは☆ 初めて車を購入する予定です。 車種はホンダのフィットです。 3月の上旬から中旬に納車を希望しているのですが、いつごろ買いに行くものなのでしょうか…

  • 納車時の注文

    一昨日、フィットの新車を納車しました。 フィットは、フロントワイパー作動中に、バックギアに入れると リアワイパーも一緒に動くお節介機能が付いてると聞いていたので。 注文時に解除をお願いしていました。 納車、当日に担当営業からTELがあり、(担当は、当日インフルの為欠勤) 「ワイパーの解除はしてあります」と言われましたが 本日、雨の為ワイパー作動して、バックすると動きます。。。 即TELしましたが、今度お店に持ってきてもらえないか?とのことです。 もっとクレームを言うべきでしょうか? 自分も、小売業をしていますが、こういう対応はなんか気分悪いです。 モンスターでしょうか?(笑)

  • ホンダフィットの純正ホイールカバーを他のものに変えたいんですが

    ホンダフィットの純正ホイールカバーを他のデザインに変えたいんですが、どこかの会社から発売されているのでしょうか? また、違う車種のカバーを取り付けることはできるのでしょうか? 1.3Aで年式は2004年11月に新車で購入したものです。

  • 新車の注文を変更したい

    新車を購入して今月の20日に納車なのですが一応手付金1万円と税金などの24万円近くを現金で払いました。後は納車時に頭金を持っていくだけなのですが同じ車種で今現在注文しているものよりもう一つ上のグレードにしたいと思っています。 今からでも変更は出来るのでしょうか?一応新車注文書に判をついています。クリーリングオフではないと思うので可能でしょうか?

  • フィットとティーダ、どちらの方が居住性が良い?

    新車の購入を検討しています。現在の候補としては、フィット・スマートスタイルGとティーダ15Mです。 車種選定にあたっては、燃費と室内居住性を重視しています。当初はプリウスを考えていたのですが、すぐにでも車を納車したいことから断念しました。フィットの新しいスマートスタイルはシートも向上しているようですが、実際のところ居住性(広さ、シート)はどちらがよいのでしょうか?また、かなり違うのでしょうか? ティーダは実燃費があまり良くないという口コミ情報も見たのですがこれも本当でしょうか? その他にお勧めの車がありましたら、こちらについても是非教えてください。

  • 新車装置タイヤ

    私の従姉妹は日曜日に新車が納車となりました。車種はトヨタスペイドです。納車の後にセルフスタンドにて給油中にガソリンスタンドのスタッフが、新車装置タイヤは市販のタイヤと比べて、30%性能が下がります。特に雨の日は危険ですよ!速やかに交換しましょう!と迫ってきました。私も元はガソリンスタンド社員でしたが、こんなセールストークってありですか?

  • 中古車の購入時期

    今年の12月に車検がくるためそれまでに中古車の購入を考えています(車種はホンダのフィットかトヨタのヴイツツで・費用は30万以内で)。新車対象のエコ減税や現在の景気状況を考えるといつが買い時でしょうか?