• 締切済み

人とうまく関わるにはどうしたらいいですか?

人とうまく関わるにはどうしたらいいですか? 相手を不快にさせたくないです。 もっと相手の気持ちとかを 分かるようになりたいです。

みんなの回答

回答No.7

自分だったらどうしてほしいか、考えたりしたり、、、 でもなかなか相手の気持ちを読み取って的確な言葉で的確なタイミングで的確な表情でって難しいですよね(^^;; 私もたまに、間違った言葉やタイミングや表情をして不快にさせてしまっているとおもいます。 だから必殺技は 「マイナス発言はしない」です笑 質問者様がどのくらい、相手の気持ちを読み取るのが苦手なのかはわかりませんが、結構頻繁に人を不快にさせていると思われているのであれば、、、 ちょっと本末転倒かもしれませんが、かわいい、好き、楽しい、すごい、おいしい、ありがとう、もちろんなど一般に明るい感じの表現は滅多には人を不快にすることはないでしょう。 気持ちをわかっても自分の本音とちがう言葉を使うのは嫌ですが、不快にさせたくないのであれば試してみてもいいかなと思います。 それか、ズバッと今はどうおもってるの?と聞いてみるとか、、、、 どうでしょうか。

  • 21pponOK
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.6

相手の気持ちに寄り添えばいいと思います。 分かろうとすると苦労するので、分からなくても聞いていくうちに、相手の気持ちが見えてくると思います。 そして、話の核の部分にツッコミを入れる。 あんまり鋭くない程度に。 そんな感じでいいと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

ジョハリの窓で、検索して、ちょっと 研究すれば、良好な人間関係の構築方法の ヒントが得られます。 [5種ある敬語の正しい遣い方をマスターし、 基本的な礼儀作法を身に着けておくことは 大切です] 自己愛ではなくて、真に自分が好きであること、 自分にとって好感の持てる自分であることも 大切ではないでしょうか。それには、 自身に嘘をつかず、自身を欺かず、 自身を騙さず、自身に正直であることが 基本だと思います。 〈過去の全ての、関わりの有った人を《不快》に してしまった事案を全て紙に書き出して、 分類&整理して、グループごとにタイトルを付して みてください。それが済んだら、1件1件に就いて、 どのようにしていれば不快にさせることがなかったのかを 自分自身で考えて、違った色のペンで書き込んで みてください。こうしたことをしていれば、 人を不快にするアクションをアナタ様がとることが 徐々に軽減されて、やがて《相手の気持ちを分かる》 という極めて難しいことも可能になるかも しれませんよ。 〈他の人の云いたいことや気持ちを知りたいのであれば、 「詩(=自由詩)」と親しみ、それらの行間を読むことが できるように訓練していれば、暮らしの中でも、 徐々に、それらのことが可能になって来ることが 期待できるでしょう〉

noname#239865
noname#239865
回答No.4

〉相手の気持ちとかを分かるようになりたいです。 人の心の中はそう簡単にわかるものではありません それよりも、自分をわかってもらえる努力をすることです 自分を飾らない、すべてをさらけ出す、常に本音でぶつかる 貴方が信頼できる相手と思えば不愉快な相手などとは思わないはずです。 自分を知ってもらうほうが先です。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20257/40158)
回答No.3

今の気持ちがあれば大丈夫。 ただ・・・ その気持ちが一過性で変われない。 大切に持ち続けないと。 丁寧に持ち続けないと。 変化は、 継続の中にこそ生み出せるもの。 ⇒もっと相手の気持ちを汲み取りたい。 もっと相手の気持ちが分かる、 相手の立場からも世界が見れるようになりたい。 その大切な気持ちを持ち続ける事。 持ち続ける「だけ」でも・・・ 今までとは違う景色が見えてくる筈。 相手の気持ちや相手の考え。 それを尊重しようとするなら、 貴方側で勝手に(一方的)に決め付けたり、 極端な世界に追い込んだりはしない筈だから。 どうしても極端になりやすい貴方。 ちょっと思ったようにならないと、 イライラの津波に飲まれて転覆してしまう貴方。 もう原因を外側に求めてしまう貴方。 何故?どうして? そっちばかりが強くなって、 どんどんイライラだけが育ってしまう。 育てば育つほど、 相手の気持ちを丁寧に感じる作業。 それが雑になる。 自分が変わる作業をしなくなる。 相手のせいにばかりして。 雑になると、 それが態度にも出てしまう。 言われた事や約束を守らなかったり。 今までの反省が活かせなかったり。 優しい気持ちで相手に向き合えなかったり。 その悪循環が続いてしまう限り、 これからも貴方はイライラし続け、 これからも大切な人たちをガッカリさせてしまう。 そうならないように、 同じ流れにならないようにする事が大事。 その為には、 しっかり過去の経験から学ぶ。 今までの失敗を活かす。 活かせる失敗体験は、 貴方のポケットには沢山入っている筈だよ? だったら、 その体験をこれからの貴方自身に活かす。 過去も無駄にしない。 その最初のステップとして、 ここに書き込んだ気持ちを持ち「続ける」事。 それだけでも全然違う。 折角今日大切な事に気付けても。 明日直ぐに忘れたら意味が無い。 明日「も」同じ気持ちを持ち続ける。 持ち続ける事で、 誠実な心のコンディションを繋げていく。 そうすれば、 貴方が陥りやすいイライラが少なくなっていく。 急に上手さまでも求めない。 急に出来ない事が出来るようにはならない。 変化は少しずつ。 でも、 少しずつであれ、 丁寧に変化し「続ける」事は出来る。 大切にしていけると良いよね☆

回答No.2

あなたや、相手の方の年齢にもよります。 アラサー以降の大人であれば、年齢にふさわしいマナーを身に着けていれば人を不快にさせることは滅多にありません。 マナーは基本的なことでいいです。 ・身なりを綺麗にする。(ブランドものじゃなくていいので清潔な服を着る、髪を整える、化粧や香水などはTPOに応じたものを) ・挨拶をきちんとする、他人には敬語をしっかり使う ・知り合いはもちろん、利用したお店の店員さんなどに迷惑をかけない ・必要以上に自慢話をしたり人に意見を押し付けない などです。 あとはいろんな話題に乗れるように、多少なりとも流行り物や時事ネタ、趣味のことなど話せるようにしておくといいですね。 一方、学生さんで若い方の場合、お互いが精神的に未熟なので理不尽な嫌われ方をすることも多いです。生まれ持った外見の時点で嫌われることもあります。 あまりみんなに好かれようとしないで気の合う人とだけ一緒にいられればいいのではないでしょうか? 全般に言えることは、自分がされたらどう思うだろう、と考えて行動することです。 あとはいろんな人と深く付き合ってみることですね。 自分では思いつかないような部分で不快に感じる方もいますから。

回答No.1

まずは相手を観察してみてはどうでしょうか? 気持ちを理解したい相手が、何が何がすきなのか、何を嫌がるのか、 普段の生活で、ちょっとした表情や雰囲気の変化を見てみましょう。 同じ出来事でも、受け取り方は一人ひとり違います。 難しいですが、そのことを意識して、【理解しよう】と観察するだけでも、たくさんの変化が起きていくと思いますよ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう