• ベストアンサー

美術館で画板を貸してくれない

美術館へ行って絵を見ていましたら 絵を描きたくなってきましたので 画板をお借りできますか? と聞きましたら、画板などそういう用意はございませんと 言われてしまいました。 これは、普通の対応でしょうか? 美術館ですから客のために 画板くらい、用意しておいても良いと思うのですが? どんなものなんでしょうか?

  • 美術
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>模写を楽しむところでもありますよ 海外の美術館では、模写を許可しているところも結構ありますね。 ルーブルへ行った時は、模写している人もいましたので。 しかし、日本の美術館では。模写を許可している美術館は結構少ないですよ。 うちから歩いていける所に県立の大きな美術館がありますが、そこでは模写は禁止です。 他の美術館でも禁止されているところが多かったですよ。

33935825
質問者

お礼

皆さま貴重なご意見まことにありがとうございました。感謝いたします

33935825
質問者

補足

パリのルーブル美術館では、そうですよね!

その他の回答 (9)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.10

33935825 さん、こんにちは。 10時開館して、16時で閉館するのにゆっくり模写なんかをさせる美術館はおそらく日本ではないでしょう。地方自治体や国が運営している税金で賄われているので、この鑑賞次官の延長問題は西洋と日本との違いにあります。大体は財団の寄付で賄われている。西洋の美術館に比べると、文化の雲泥の差があります。

33935825
質問者

お礼

皆さま貴重なご意見まことにありがとうございました。感謝いたします

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.9

確かにルーブル美術館を始め著名な美術館では模写を認めているところは少なくありません。しかし、それはあくまで道具も含めて一切合切を「お持ち込み」するからであって、ルーブル美術館で別料金を支払えば道具一式を貸してくれるわではありません。 模写している人たちは、みんなマイ画材です。 だからそういう対応は普通だと思います。私が知る限り、画材道具を有料でも貸してくれる美術館というのは世界中どこでも聞いたことはありません。

33935825
質問者

お礼

皆さま貴重なご意見まことにありがとうございました。感謝いたします

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.8

Why? Practice Prant Material Etc !

33935825
質問者

お礼

noname#228388
noname#228388
回答No.7

ではお尋ねします。 模写をしていいという美術館は何処でしょうか? 座り込んで模写をしていいのでしょうか? 何時間もその場所に留まっていても構わないという美術館は何処でしょうか?

33935825
質問者

お礼

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.6

画板なんて、買えば、宜しいでしょう。!

33935825
質問者

お礼

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

どこの美術館の話をなさっていますか。 ルーブル美術館なら、模写も自由ですけど、あそこは美術の殿堂みたいなものですから、基本的に不心得のものはこない前提です。 通常日本の美術館なら、自分で自分の画板を持ってくるのはゆるすけど、そこで広げて絵の具を広げたりしたら何か言われるはずです。 悪意があれば美術品を汚されますし、悪意がないとしても何らかの自己で展示品が壊されたり汚れたりする危険があるからです。 極端な話、模写をされている最中に大きな地震がきたりしたら、何が起きるかわかりません。 自分で持ってきた道具でも危険視するのですから、貸すために持っているなんていうことはありません。 きわめて普通の対応でしょうね。

33935825
質問者

お礼

noname#228388
noname#228388
回答No.3

日本の美術館は「鑑賞」するための施設です。 写真撮影や模写をすることは許可されていないので、画板の貸し出しサービスももちろんありません。

33935825
質問者

お礼

鉛筆での模写は大丈夫ですよ

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

無理な、事ですし、”芸術品の、”一部分でしょうからでしょう。! 契約先の”了解・了承が”無ければ、”普通、即座に、ダメで、断りますでしょう。 "美術館は絵画を見せるのが、仕事です、画板は”大切な”、絵画取引先の、”委託された”預り品でしょうから、それは”自由に成らない凄く、”貴重品ですから。

33935825
質問者

お礼

noname#252929
noname#252929
回答No.1

見たことないですね。 画板を貸すという事はは画材も販売するべきということですか? それはできないでしょう。 また、美術館は、展示物の干渉を行う場所であって、模写や作画を楽しむところではありません。(企画などで行われている場合は除きます。)

33935825
質問者

お礼

模写を楽しむところでもありますよ

関連するQ&A

  • 美術進路

    初めまして、僕は北海道の丸瀬布という、とても小さい町に住んでいる、受験先に困っている中三です。 僕は、とても絵が好きで、趣味で終わらせたくないという、強い思いがあり、将来絵に関係した仕事に就きたいと思っています。そこでまず、どのような高校を受験するか、決めねばなりません、このサイトで美術の高校について調べてみると、「美術専門高校」や「美術予備校」または「あせらず普通高校」を受けるなどの選択しがありました。 美術専門高校に入ると、どうしても普通の教科が少なくなってしまい、もし絵で挫折してしまい普通の大学などを受ける時に切り返しが出来ないということで、ぼくは、普通高校を受験して、通いながら、「美術予備校に通う」というのを選択しようと思いました。 しかし、北海道内にどこにどのような高校があり美術予備校がどんなものか、ほとんどわからないのです。 まわりの友達の受験先が決まっていってしまい、かなり焦っています、僕の判断はまちがっているのでしょうか?どうかみなさんにこのことについてのアドバイスなど何でも良いのでいどうかよろしくおねがいすます。                                              

  • 美術科の高校について

    私は今中3なのですが、美術科の高校に行こうかどうか迷っています。 この前友達に誘われて美術科の高校の見学へ行ったのですが、学校の雰囲気も良く、色々な方法で絵を描いたり物を作ったりしていて、とても楽しそうだなぁと感じました。 私は絵を描くのが好きで美術部にも入っています。 ですが、本格的に美術の絵を描きたいとか、 将来絵関係の仕事をしたいと今思っているわけでもありません。 美術科の高校は卒業後、美術系の大学に行く人などが多いようなので、こんな私が美術科へ行こうとしているのは大丈夫なのかと心配になりました。 友達と一緒の高校へ行きたいというのもありますが、それだけで決めるのは良くないし、 親にこういう相談を素直にできない性格なので、ここで一度皆さんに聞いてみようと思いました。 本格的にやりたい、将来そういう仕事につきたいわけでもないけど、興味はある。 こんな私が美術科に行って大丈夫でしょうか? それとも、将来やりたいことが決まっていないなら普通科へ行くほうがいいのでしょうか?

  • 美術の学校

    近所に公立の美術の学校があって、 でもわたしの学校出身の生徒が少ないと聞いたから その学校に行きたいって言ったんですけど親は私が絵をかくのが好きだからだと思ってるみたいです。 美術の職につきたいわけじゃないのに行くのっておかしいですよね? ふつうの公立高校みたいに卒業してふつうの仕事についたら親の期待を裏切りますよね? 正直美術の仕事に就いて成功するとはおもえないし、ふつうの生活ができればそれでいいです。目立つのは嫌だしもし万が一まれにほんのちょっとの確率で成功したとしてもあまり嬉しくないです。 でも絵が好きなのは本当です。 音楽を聴いたり本を読んで感動する事はないですが絵を見るとそれだけで涙が出たり驚いたりできます。文章から読み取るのは下手ですが漫画の文章だと頭に入りやすいです。これただのオタクなんですかね。 描くのは苦手ですがたぶんちょっとだけ人より上手です。ごめんなさい。 わたしはどうしたらいいですか?

  • 美術の進路について

     私は、札幌大谷高校の美術科を受験しようかと考えているところなのですが、高校以降の進学について不安があります。  悩みというのは、仮に合格して入ったとしても、美大にはいるのはとても難しいので、普通の大学には行けないのではないか(美術科に入ると一般教科がどうしても少なくなってしまうので)と思っています。  私の夢は、イラストレーターです。  普通科でも絵の進路に進みたいと思ったら専門学校でも行けば良いと最初は思っていましたし親にも言われました。が、やはり『イラスト』を極めるには絵の専門の科に入って学びたいという気持ちが大きくて美術科を選びました。  でも、もし絵より魅力的な職業が見つかったら、その時に自分に就職出来るのか心配です。  もちろん 今は美術の道に進みたいと思っているのですが、高校以降はどうするのか、大学以降どうするのか。自分で自分の生活をしていけるのか。  もし美術でダメだったら就職で頑張る覚悟を持てるのか・・などと悩んでいます。  もし美術科、もしくは音楽科などの技術の学科に所属していた、もしくはしている方がいればご意見を一言でもおねがいします。

  • 美術館について教えてください!

    最近浮世絵などの日本の絵画や工芸品などを集めた美術館を探しているのですが、あまり良い美術館が見つかりません。 旅行のついでに寄れるので全国どこのものでもいいので日本の美術品を専門にしてる大きな美術館を教えてください!

  • 美術館という存在について

    美術館とはどういった存在なのでしょうか。 「絵を保存する場所」なのでしょうか。 「絵を研究する場所」なのでしょうか。 美術館とは作品が主体である場所のはずであるけれど そこに作者は介入できないと思います。 どのような作品を置くのかは美術館によって決められます。 作者は美術館に置かれるために絵を描くのでしょうか。 みなさんは美術館についてどのように考えますか? ご意見聞かせてください。

  • 美術大学に通いたいです。

    美術大学に通いたいです。 小さい頃から、絵を描くのが好きでした。 とくに、鉛筆と紙だけですぐ描けるので、漫画絵をよく描いていました。 中学生になって、パソコンを使えるようになると、毎日パソコンで漫画絵を描くようになりました。 今は大学生(普通の学部の)ですが、いまだにパソコンでよく漫画絵を描きます。 一方で、実際に絵の具などを使っての、漫画絵でない絵は、描く機会が全くなくなりました。 本当に、ただの趣味だと思います。 ネットで投稿をしても、評価されることは滅多にありません。 それでも描きたくなるから描いているだけです。 上記のように漫画絵ばかり描いていますが、本当は、水彩画(昔描いてた)や油絵(一度も描いたことがない)も描いてみたいです。 でも、実際のところ、画用紙一枚すら買っていない自分は、口先だけなのかもしれないです。 要領を得ない文章で申し訳ないです。 ネットで、専門学校や美術大学で絵を学んでいるということを学生さんから聞くと、羨ましく思います。 私は絵がうまくないので、そういうところへの進学は、周囲の誰も思っていなかったと思います。 それに、私も、絵だけで食べていけるとは思っていなかったので、学歴欲しさに、適当な大学へ入りました。(芸術とか関係ないところです。) 適当な大学を卒業して、適当な職業で食べていきつつ、趣味で絵を描けばいいと思っていました。 でも、最近よく、人から「本当に好きなことをしなさい、後悔するよ」と言われます。 もう一度、受験をして、学部を選び直してはどうかとまで言われます。 今いっている学部は、とても興味のない分野の学部です。 しかし、もう一度入り直してまで学びたい学問は、これといってありません。 色々なものに興味を惹かれるので、わりとどれも楽しそうだとは思いますが、逆に言えば、特に学びたいものがない、というわけです。 けれど、矛盾するようですが、美術大学なら行きたい、と思います。 実際に大学生になりたての頃、美術大学に通えないかと調べたり、安くて本格的な講座(絵の)はないかと調べたりしていました。 もしも、今の大学を卒業してから、単体で、美術大学に通えたりしたら、とても嬉しいです。 入ってみたら、合わなくて、失望するかもしれませんが、今はそう思っているわけです。 でも、自分には才能もなさそうだし、あくまで趣味であって、普通に就職したほうが無難だとは思います。 絵で稼げるようになる可能性がとても低い以上は、美術の学校へ通う費用は、自分の気持ちのプラスになるだけで、投資としてはマイナスのものだと思います。 そもそも、美術大学へ入学できる実力も多分ありません。 親にも、笑い飛ばされる自信があります。(絵を習いたいと言っただけで笑われました。) 本当に要領を得なくて申し訳ないですが、客観的に見て、どうすべきだと思われますか? 趣味は趣味で、「本当に好きなこと」は趣味の部分でやればいいと思いますか? 隣の芝生は青いので、本当に、絵を専門的に学んでいる人を見ると、羨ましいのです。 もし将来、仕事をする傍ら、趣味として絵を絵画教室などで学んだとしても、要するに、それだけに打ち込むということはできないわけで、 好きなことだけしていたい、なんてのは、我が侭だと思いますが、いや、だからこそ、専門的に学んでいる人が羨ましいのかもしれませんが、 また、私は、目の前の、経済学やら何やらから逃げたいだけなのかもしれませんし、 美術大学でも、実際描く以上に、美術史だの何だのと言った面倒くさい科目があるのだろうとは予想しますが、 趣味は趣味と割り切ったほうが、いいのでしょうか? 好きなことをすればいいと言われる度に哀しいです。 親も、好きなことをしろと言っておいて、どうせ、「絵を学びたい」と言ったら笑い飛ばして終わらせるのは確実なのです。 実際、過去に何度か笑い飛ばされて終わりました。 実際のところ、少なくとも絵よりは普通の勉強のほうが、人並みにできると思います。 だけど、芸術系が気になって仕方ないのです。(と言いつつ行動してこなかったあたりでもう駄目なのかもしれませんが。) 愚痴みたいな質問で申し訳ないですが、考えていたら訳分からなくなってきたので、冷静な御意見を、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 「結構です・・」と言う美術館員?

    「結構です・・」と言う美術館員。 美術館の入場口で 鑑賞チケットを見せると 「ありがとうございます」と ほとんどの美術館員は言うのですが たった一人の年増のおばさんだけ チケットを見て 「結構です・・」と言うのです。 客に向かっては 「ありがとうございます」と言えと 言いたくなりますが、 どう思われますか?注意したほうがいいでしょうか?教えてください。

  • 美術史について

    美術史に興味を持っているのですが、大学で西洋美術史を専攻している方がいたら、具体的にどうゆうことを勉強するのか、また、絵を描くなどの実習があるか?この二点を教えてほしいです。

  • 美術大学の入学

    私は今高校一年生で絵の勉強を本格的にしたいと思い、美術大学の入学を希望していますが、 私の通っている高校は、美術科、普通科でなくて商業科に通っています。 商業高校からでも美術大学に入学できるでしょうか? 絵は独学で資料を買って勉強しています。 通信教育やデッサン教室に通ったほうがよいでしょうか?